SNSで話題!食材の皮の剝き方や食べやすい切り方の“裏ワザ”を紹介します!
暮らし
2023/07/25 11:10
今回は、SNSで話題になっている「気持ちいい」皮の剝き方や、食べやすい切り方を紹介します。
まずは、TikTokで話題の桃の皮がつるんとむける裏技です!
やり方はとっても簡単。包丁の背で皮全体をなでます。
割れ目の部分に軽く包丁で切れ目を入れるだけ。
切れ目から左右に皮を引っ張ると、つるんと滑らかに剝くことができます。
続いては、面倒な下処理が簡単にできる“快感”な裏ワザ!皮をむくのが面倒なニンニクに使える裏技です。
底を切り落して耐熱皿に乗せてレンジで600Wで40秒加熱するだけでとっても簡単!
端を持って押し出すと、実がきれいに出てきます。
また、皮やヒゲが多いトウモロコシも!
先端部分を切り落とし、ラップで包みます。
レンジで500Wで5分間加熱します。根本をカットして軽く振り、押し出します。
ひげも綺麗に取れて、スルッと剝けます。
続いては、小ぶりな大きさの種無しブドウの「デラウェア」の裏ワザです。こちらはTwitterで話題になったデラウェアの皮のむき方です。
まな板の上に、デラウェアの粒をバラバラにして置きます。
その上に、もう一つのまな板をかぶせ、力を加えながら動かすだけです。
このようにストレスなく、一気に皮をむくことができます。
続いては、「スイカ」のオススメの切り方です。
まずは、スイカを半分にカットし、切った断面を下にします。
あとは、5センチずつ縦と横にカットをするだけです。
このようにスティック状になり食べやすくなるのでオススメです。
2023年7月25日(火) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
シェアサイクルの自転車で“飲酒運転”か 自称バー経営者の男を逮捕「味見で飲んで体から抜けていると思った」と否認 福岡
-
1時間前
【速報】国道3号線で車3台の玉突き事故 交差点で衝突か 病院に運ばれた人も 路上には部品など散乱 福岡・古賀市
-
2時間前
福岡で落雷や竜巻・急な強い雨に注意 22日夜遅くにかけて 大気の状態が非常に不安定に 局地的に積乱雲が発達のおそれ 気象台
-
3時間前
【速報】甘木鉄道 基山~甘木の全線で運転見合わせ 落雷で踏切が故障 福岡【22日午前7時20分時点】
-
3時間前
自転車を“飲酒運転”…基準値8倍近くのアルコール 日本郵便勤務の男を逮捕「朝から夜まで飲んだ」 交差点で信号無視し斜め横断 福岡