驚くほど進化!最新の「お盆用品とお仏壇」事情を調査しました。
暮らし
2023/08/14 11:05
ご先祖様を自宅にお迎えし供養する「お盆」。その風習が少しずつ変わっているのをご存じですか!
今回は、最新お盆用品とお仏壇事情を深掘りします。
訪れたのは、上川端商店街にある「お仏壇のはせがわ 福岡本店」です。
最近では、お盆用品が驚くほど進化しているんです!こちらは「ご先祖さま」という商品。
なんとお湯や電子レンジで作る仏膳用の惣菜セットなんです。最近では、大鍋で煮ものを作るのが難しい時代でもあり、電子レンジで作れるものをおすすめしているんだそうです。
「盆提灯」にも変化がありました。従来のものと比較すると、とてもコンパクトになっています。
最近では、提灯を対で使わず、お部屋の大きさに合わせて1つだけ購入する方も多いそうです。
こちらの小さい提灯はさらにコンパクト。
しかもコードレスタイプのものがほとんどで、年間通してインテリアとして使う方もいらっしゃるそうです。
続いては、進化した「お供え物」です。人気の「甘美(かんび)」というお供え物です。
ちりめん細工のお供え物なんです!特に夏はお供え物が日持ちしにくいため、納骨堂のお供え物や、ご自宅用としても人気が高いんだそうです。
続いては、進化した「お仏壇」です。
今どきのお仏壇は以前の物よりもコンパクトでスタイリッシュになっています。
こちらは、“カリモク家具”とのコラボ仏壇です。
またこちらのように、座ってお参りができるタイプのものも人気なんだそうです。
さらに建築家の「隈研吾」さんデザインのお仏壇もありました。
大宰府参道のスターバックスコーヒーをデザインされた建築家で、木目を生かして作られた、スタイリッシュなお仏壇となっています。
また、「お仏壇のはせがわ 福岡本店」には無料で見られる“ミュージアム”もあります。こちらでは、昔ながらの貴重なお仏壇なども展示してありました。
なんと「プラチナの茶室」もありました。プラチナ箔を1万枚使用して作られていて、「2005年 愛・地球博」で展示されていたそうです。
お仏壇のはせがわ 福岡本店
【住所】福岡市博多区上川端町12-192
ご先祖様 756円(税込み)
甘美 1100円~(税込み)
隈研吾デザイン仏壇 薄院 220万円(税込み)
【住所】福岡市博多区上川端町12-192
ご先祖様 756円(税込み)
甘美 1100円~(税込み)
隈研吾デザイン仏壇 薄院 220万円(税込み)
2023年8月14日(月) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
ホームから身を乗り出す“撮り鉄”に「絶対ダメ!」福岡市地下鉄が公式Xで“映像公開” 廃車予定の車両を撮影か 姿くらます
-
2時間前
ギョーザ1000個が1度に焼ける“日本一大きな鉄鍋” 熱々の「八幡ぎょうざ」召し上がれ 起業祭の成功願う神事 福岡・北九州市
-
3時間前
高速バスで横行する「相席ブロック」2席予約し直前に1席キャンセル 偽計業務妨害罪の可能性も バス会社は手数料値上げ 福岡
-
3時間前
イロハモミジの美しいグラデーション 見ごろの紅葉とバラの共演も 7日は立冬 篠栗町の呑山観音寺 福岡
-
3時間前
“リアルな震度7”中学生が体験「めちゃくちゃ怖かった」 南海トラフ巨大地震の揺れも“再現” 最新の地震体験車で備えを 福岡・北九州市
















