博多の夏の風物詩「博多祇園山笠」3年ぶりの流れ舁き
暮らし
2022/07/10 18:20
夏の風物詩「博多祇園山笠」が始まった福岡市で今年の「かき山笠」を町内の人々に披露する「流れがき」が行われました。
今年の5番山笠「中洲流」では10日午後3時すぎ、勇ましい掛け声とともにかき山笠が山小屋を出発しました。
「博多祇園山笠」は、新型コロナの影響で『かき山笠』の行事が延期され、すべての行事が復活するのは3年ぶりです。
水法被姿に締め込み姿の男たちは沿道からの「勢い水」や声援を盛んに浴びながら、3年ぶりとなる「舁き棒」の感触を肩で確かめていました。
「博多祇園山笠」は11日以降、『追い山笠ならし』や『集団山笠見せ』などの行事が続き、15日の『追い山笠』でフィナーレを迎えます。
今年の5番山笠「中洲流」では10日午後3時すぎ、勇ましい掛け声とともにかき山笠が山小屋を出発しました。
「博多祇園山笠」は、新型コロナの影響で『かき山笠』の行事が延期され、すべての行事が復活するのは3年ぶりです。
水法被姿に締め込み姿の男たちは沿道からの「勢い水」や声援を盛んに浴びながら、3年ぶりとなる「舁き棒」の感触を肩で確かめていました。
「博多祇園山笠」は11日以降、『追い山笠ならし』や『集団山笠見せ』などの行事が続き、15日の『追い山笠』でフィナーレを迎えます。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
19時間前
石橋文化センターで「アートフェスティバル」開幕 子供たちにアートに触れる機会を 来月16日まで 福岡・久留米市
-
20時間前
「博多おくんち」のフィナーレを飾る御神幸パレード 3基のみこしが6時間かけて博多の街を練り歩く
-
22時間前
「居酒屋でビールの大瓶を一本飲んだ」福岡県内で飲酒運転が相次ぐ 男2人を酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕
-
10/24
18:50「麻薬売買の捜査」「福岡の広域暴力団員」警察官名乗る男のニセ電話 紙袋に入れた1300万円持ち去られる 91歳男性が被害 福岡
-
10/24
18:30「体がだるい」…それは「秋バテ」かも 一気に冷え込んで体調に異変 今からできる対策を紹介 福岡













