2025/01/06 14:15
年末年始の新幹線利用者数が前年を上回る 小倉-博多78.2万人 博多-熊本35.8万人 “最大9連休”が要因
交通
2025/01/06 16:00
JR各社は、年末年始の新幹線などの利用状況について、前年を上回ったと発表しました。
JR西日本よりますと、2024年12月27日から2025年1月5日までの10日間で、山陽新幹線の新山口ー小倉間の利用者は約90万1000人(前年比112%)、小倉ー博多間の利用者は約78万2000人(前年比110%)で、いずれも前年を上回ったいうことです。
またJR九州によりますと、新幹線と特急列車の利用者は71万5000人で、このうち九州新幹線の博多ー熊本間の利用者は約35万8000人(前年比107%)、熊本-鹿児島中央間の利用者は約18万7000人(前年比110%)と、こちらも前年を上回ったということです。
JR各社によりますと、今回の年末年始は最大で9連休が取れる曜日の並びであったことが増加の要因としてあげられていて、コロナ禍前の2018年度と比べても利用者は増加しているということです。
JR西日本よりますと、2024年12月27日から2025年1月5日までの10日間で、山陽新幹線の新山口ー小倉間の利用者は約90万1000人(前年比112%)、小倉ー博多間の利用者は約78万2000人(前年比110%)で、いずれも前年を上回ったいうことです。
またJR九州によりますと、新幹線と特急列車の利用者は71万5000人で、このうち九州新幹線の博多ー熊本間の利用者は約35万8000人(前年比107%)、熊本-鹿児島中央間の利用者は約18万7000人(前年比110%)と、こちらも前年を上回ったということです。
JR各社によりますと、今回の年末年始は最大で9連休が取れる曜日の並びであったことが増加の要因としてあげられていて、コロナ禍前の2018年度と比べても利用者は増加しているということです。
JR各社は、年末年始の新幹線などの利用状況について、前年を上回ったと発表しました。
JR西日本よりますと、2024年12月27日から2025年1月5日までの10日間で、山陽新幹線の新山口ー小倉間の利用者は約90万1000人(前年比112%)、小倉ー博多間の利用者は約78万2000人(前年比110%)で、いずれも前年を上回ったいうことです。
またJR九州によりますと、新幹線と特急列車の利用者は71万5000人で、このうち九州新幹線の博多ー熊本間の利用者は約35万8000人(前年比107%)、熊本-鹿児島中央間の利用者は約18万7000人(前年比110%)と、こちらも前年を上回ったということです。
JR各社によりますと、今回の年末年始は最大で9連休が取れる曜日の並びであったことが増加の要因としてあげられていて、コロナ禍前の2018年度と比べても利用者は増加しているということです。
JR西日本よりますと、2024年12月27日から2025年1月5日までの10日間で、山陽新幹線の新山口ー小倉間の利用者は約90万1000人(前年比112%)、小倉ー博多間の利用者は約78万2000人(前年比110%)で、いずれも前年を上回ったいうことです。
またJR九州によりますと、新幹線と特急列車の利用者は71万5000人で、このうち九州新幹線の博多ー熊本間の利用者は約35万8000人(前年比107%)、熊本-鹿児島中央間の利用者は約18万7000人(前年比110%)と、こちらも前年を上回ったということです。
JR各社によりますと、今回の年末年始は最大で9連休が取れる曜日の並びであったことが増加の要因としてあげられていて、コロナ禍前の2018年度と比べても利用者は増加しているということです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
「伝えたいのは悲しみ」犠牲になった3児の母・大上かおりさん語る「19年たってようやく声を上げることができた」 飲酒運転撲滅に立ち上がった“原動力” 福岡
-
2時間前
「日本人の口に合うから人気」台湾産のコメが商談会に登場 コメ価格高騰の中バイヤーが熱視線 家庭用品や生活雑貨もずらり 福岡
-
2時間前
1カ月前に受けた救命講習が役立つ 血を吐き路上で倒れた男性の一命救う 60歳の男性に消防から感謝状 福岡
-
2時間前
記録的大雨で29億円以上の被害 県が農林水産業に1.6億円規模の緊急支援 修繕費用などの補助や運転資金の無利子融資 福岡
-
2時間前
「あの事故を決して風化させない」3児死亡事故から19年 飲酒運転撲滅に向け決意新たに 福岡市役所で追悼式