2025/01/17 15:45
18日から大学入学共通テスト 福岡でも会場設営進む マスク着用や入室前の消毒は求めず 下見に訪れる受験生の姿も
暮らし
2025/01/17 17:00
大学入学共通テストの会場の1つ、福岡市西区の九州大学伊都キャンパスでは17日、受験会場の設営が行われました。
ここでは県内2万1000人余りの志願者のうち約2200人が試験に臨む予定で、職員が受験番号の記載された紙を机に貼り付けるなど準備を進めました。
インフルエンザが全国的に流行していますが、九大によりますと、コロナ禍のようにマスクの着用や入室前の消毒は求めず、発熱の申し出があった場合は1週間後に行われる追試を受験するよう勧めるということです。
◆下見に訪れた受験生
「日本史が一番得意なので、そこで力を出せるように頑張りたい」
Q.半袖で風邪の心配とかないですか?
「まあ大丈夫です、とりあえず。文系教科の方が点は取れているので、そっちをまず確実に落とさないように1日目は頑張って…」
初日の18日は午前9時半から試験が行われる予定です。
ここでは県内2万1000人余りの志願者のうち約2200人が試験に臨む予定で、職員が受験番号の記載された紙を机に貼り付けるなど準備を進めました。
インフルエンザが全国的に流行していますが、九大によりますと、コロナ禍のようにマスクの着用や入室前の消毒は求めず、発熱の申し出があった場合は1週間後に行われる追試を受験するよう勧めるということです。
◆下見に訪れた受験生
「日本史が一番得意なので、そこで力を出せるように頑張りたい」
Q.半袖で風邪の心配とかないですか?
「まあ大丈夫です、とりあえず。文系教科の方が点は取れているので、そっちをまず確実に落とさないように1日目は頑張って…」
初日の18日は午前9時半から試験が行われる予定です。
大学入学共通テストの会場の1つ、福岡市西区の九州大学伊都キャンパスでは17日、受験会場の設営が行われました。
ここでは県内2万1000人余りの志願者のうち約2200人が試験に臨む予定で、職員が受験番号の記載された紙を机に貼り付けるなど準備を進めました。
インフルエンザが全国的に流行していますが、九大によりますと、コロナ禍のようにマスクの着用や入室前の消毒は求めず、発熱の申し出があった場合は1週間後に行われる追試を受験するよう勧めるということです。
インフルエンザが全国的に流行していますが、九大によりますと、コロナ禍のようにマスクの着用や入室前の消毒は求めず、発熱の申し出があった場合は1週間後に行われる追試を受験するよう勧めるということです。
◆下見に訪れた受験生
「日本史が一番得意なので、そこで力を出せるように頑張りたい」
Q.半袖で風邪の心配とかないですか?
「まあ大丈夫です、とりあえず。文系教科の方が点は取れているので、そっちをまず確実に落とさないように1日目は頑張って…」
初日の18日は午前9時半から試験が行われる予定です。
「日本史が一番得意なので、そこで力を出せるように頑張りたい」
Q.半袖で風邪の心配とかないですか?
「まあ大丈夫です、とりあえず。文系教科の方が点は取れているので、そっちをまず確実に落とさないように1日目は頑張って…」
初日の18日は午前9時半から試験が行われる予定です。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
店舗全焼から復活…老舗「中華料理 耕治」創業70周年記念メニューに込めた感謝の思い 特製鶏そばとやきめしのセットに行列 福岡・北九州市
-
7時間前
全国約1600人の頂点は…若手美容師が技術とセンス競う「D-CONTEST」 ファイナリスト60人が福岡に集結
-
10時間前
プロ野球ソフトバンクホークス 2年連続の日本シリーズ進出決める CSファイナル6戦の激闘制する
-
13時間前
「黒煙が出ている」「ガスボンベに燃え移りそう」通報相次ぐ 福津市の住宅で火事 林に延焼するおそれも 消防が出動し消火活動続く 福岡
-
14時間前
高市早苗新首相が誕生へ「女性目線に期待」「国防と経済対策を」「あまり変わらない」福岡の街の声 自民と維新が連立合意へ