2025/03/21 11:45
西鉄バスが男性の手をドアに挟んだまま発車 転倒し両足を骨折 ドアのセンサー反応せず バス停にいた別の人が気付く 福岡市
事件・事故
2025/03/21 15:30
今年1月、福岡市で西鉄の路線バスが60代の男性の手をドアに挟んだまま発車し、両足を骨折するケガをさせていたことがわかりました。
西鉄などによりますと、今年1月、福岡市中央区大名のバス停で西鉄の路線バスに乗ろうとした60代男性がドアに手を挟まれました。
運転手がそれに気づかずバスを発車させたため、男性は体勢を崩して転倒し、両足の骨を折る重傷を負いました。
バスのドアには挟み込みを感知するセンサーがついていましたが、男性の手が挟まった時には反応はなく、バス停にいた別の人が男性の転倒に気付いたということです。
西鉄は、運転手がミラーで乗車口付近の安全確認を怠っていたのが事故の原因としていて、今後、ミラーでの安全確認の再徹底や乗車口ドア付近の安全確認用モニターの導入を拡大するとしています。
西鉄などによりますと、今年1月、福岡市中央区大名のバス停で西鉄の路線バスに乗ろうとした60代男性がドアに手を挟まれました。
運転手がそれに気づかずバスを発車させたため、男性は体勢を崩して転倒し、両足の骨を折る重傷を負いました。
バスのドアには挟み込みを感知するセンサーがついていましたが、男性の手が挟まった時には反応はなく、バス停にいた別の人が男性の転倒に気付いたということです。
西鉄は、運転手がミラーで乗車口付近の安全確認を怠っていたのが事故の原因としていて、今後、ミラーでの安全確認の再徹底や乗車口ドア付近の安全確認用モニターの導入を拡大するとしています。
今年1月、福岡市で西鉄の路線バスが60代の男性の手をドアに挟んだまま発車し、両足を骨折するケガをさせていたことがわかりました。
西鉄などによりますと、今年1月、福岡市中央区大名のバス停で西鉄の路線バスに乗ろうとした60代男性がドアに手を挟まれました。
運転手がそれに気づかずバスを発車させたため、男性は体勢を崩して転倒し、両足の骨を折る重傷を負いました。
バスのドアには挟み込みを感知するセンサーがついていましたが、男性の手が挟まった時には反応はなく、バス停にいた別の人が男性の転倒に気付いたということです。
西鉄は、運転手がミラーで乗車口付近の安全確認を怠っていたのが事故の原因としていて、今後、ミラーでの安全確認の再徹底や乗車口ドア付近の安全確認用モニターの導入を拡大するとしています。
西鉄などによりますと、今年1月、福岡市中央区大名のバス停で西鉄の路線バスに乗ろうとした60代男性がドアに手を挟まれました。
運転手がそれに気づかずバスを発車させたため、男性は体勢を崩して転倒し、両足の骨を折る重傷を負いました。
バスのドアには挟み込みを感知するセンサーがついていましたが、男性の手が挟まった時には反応はなく、バス停にいた別の人が男性の転倒に気付いたということです。
西鉄は、運転手がミラーで乗車口付近の安全確認を怠っていたのが事故の原因としていて、今後、ミラーでの安全確認の再徹底や乗車口ドア付近の安全確認用モニターの導入を拡大するとしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
6分前
JR鹿児島線の新駅名を募集 千早~箱崎間に2027年開業予定 九大キャンパス跡地に隣接 古宮社長「親しみやすい駅名を」福岡
-
21分前
JR九州の古宮社長「真摯に反省しグループ全体で安全構築」 高速船「クイーンビートル」“浸水隠し”書類送検受けて強調 福岡
-
36分前
食品や日用品を最短20分で配達 福岡のディスカウントストアが導入 ネット注文がさらに便利に いつ届くかも確認できる 福岡
-
36分前
麻薬「ケタミン」約5キロ スーツケースに隠し密輸の疑い 84歳のフランス国籍の男を逮捕 1回の押収量としては過去最多 入手経路など捜査 福岡
-
5時間前
「飲酒運転したことは認めない」男(53)を原付バイク“酒気帯び運転”で逮捕 コンビニ防犯カメラ映像が決め手 福岡・久山町