2025/03/25 07:00
九州大学で卒業式 4897人が門出 コロナ乗り越えた卒業生らに総長「皆さんを支える礎となる」 福岡
暮らし
2025/03/25 15:45
九州大学で25日、卒業式が行われ、約4900人の学生が新たな一歩を踏み出しました。
九州大学の卒業式は福岡市西区の伊都キャンパスで行われ、大学と大学院あわせて4897人が学び舎を巣立ちました。
新型コロナの影響で、一時は授業がオンライン中心となるなど様々な制約を受け、これまでとは違う学び方を強いられるという厳しい状況を乗り越えた卒業生たちに対し、石橋達朗総長は、「困難や難しい課題に邁進するときに、皆さんを支える礎となる」とはなむけの言葉を贈りました。
◆卒業生
「自分の中で実りある4年間になったと思います。大学で学ぶことを補助してくれた両親に感謝を伝えたいです」
◆卒業生
「1年浪人させてもらってやっと入学できた大学なので、無事に卒業できてうれしいです。しっかり仕事をすることで、家族にも『卒業した甲斐があったよ』と伝えたいです」
卒業生たちは、就職や進学などそれぞれの道に向け新たな一歩を踏み出しました。
九州大学の卒業式は福岡市西区の伊都キャンパスで行われ、大学と大学院あわせて4897人が学び舎を巣立ちました。
新型コロナの影響で、一時は授業がオンライン中心となるなど様々な制約を受け、これまでとは違う学び方を強いられるという厳しい状況を乗り越えた卒業生たちに対し、石橋達朗総長は、「困難や難しい課題に邁進するときに、皆さんを支える礎となる」とはなむけの言葉を贈りました。
◆卒業生
「自分の中で実りある4年間になったと思います。大学で学ぶことを補助してくれた両親に感謝を伝えたいです」
◆卒業生
「1年浪人させてもらってやっと入学できた大学なので、無事に卒業できてうれしいです。しっかり仕事をすることで、家族にも『卒業した甲斐があったよ』と伝えたいです」
卒業生たちは、就職や進学などそれぞれの道に向け新たな一歩を踏み出しました。
九州大学で25日、卒業式が行われ、約4900人の学生が新たな一歩を踏み出しました。
九州大学の卒業式は福岡市西区の伊都キャンパスで行われ、大学と大学院あわせて4897人が学び舎を巣立ちました。
新型コロナの影響で、一時は授業がオンライン中心となるなど様々な制約を受け、これまでとは違う学び方を強いられるという厳しい状況を乗り越えた卒業生たちに対し、石橋達朗総長は、「困難や難しい課題に邁進するときに、皆さんを支える礎となる」とはなむけの言葉を贈りました。
◆卒業生
「自分の中で実りある4年間になったと思います。大学で学ぶことを補助してくれた両親に感謝を伝えたいです」
◆卒業生
「1年浪人させてもらってやっと入学できた大学なので、無事に卒業できてうれしいです。しっかり仕事をすることで、家族にも『卒業した甲斐があったよ』と伝えたいです」
卒業生たちは、就職や進学などそれぞれの道に向け新たな一歩を踏み出しました。
「自分の中で実りある4年間になったと思います。大学で学ぶことを補助してくれた両親に感謝を伝えたいです」
◆卒業生
「1年浪人させてもらってやっと入学できた大学なので、無事に卒業できてうれしいです。しっかり仕事をすることで、家族にも『卒業した甲斐があったよ』と伝えたいです」
卒業生たちは、就職や進学などそれぞれの道に向け新たな一歩を踏み出しました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
5時間前
「議員バッジいくら?」県内60市町村を全調査 県議会は材質見直しで18金から金メッキへ 金(きん)の価格高騰で経費削減の動き 福岡
-
5時間前
連立離脱の公明「是々非々で迎えたい」立憲「ほかの野党との協力体制がもっと密にできれば」高市新首相が誕生 福岡
-
6時間前
「麻生さんが深々とお辞儀して『高市を頼む』と」維新離脱の衆院議員が語る舞台裏 高市首相が誕生 福岡ゆかりの国会議員に聞く
-
7時間前
駅ホームの屋根で国内初の発電 軽くて曲がる「ペロブスカイト太陽電池」設置 JR博多駅で実証実験スタート 福岡
-
7時間前
廃校した教室で「関門サーモン」養殖 北九州市の特産品化を目指す 障害者の新たな雇用の場にも 福岡