2025/03/25 07:00
九州大学で卒業式 4897人が門出 コロナ乗り越えた卒業生らに総長「皆さんを支える礎となる」 福岡
暮らし
2025/03/25 15:45
九州大学で25日、卒業式が行われ、約4900人の学生が新たな一歩を踏み出しました。
九州大学の卒業式は福岡市西区の伊都キャンパスで行われ、大学と大学院あわせて4897人が学び舎を巣立ちました。
新型コロナの影響で、一時は授業がオンライン中心となるなど様々な制約を受け、これまでとは違う学び方を強いられるという厳しい状況を乗り越えた卒業生たちに対し、石橋達朗総長は、「困難や難しい課題に邁進するときに、皆さんを支える礎となる」とはなむけの言葉を贈りました。
◆卒業生
「自分の中で実りある4年間になったと思います。大学で学ぶことを補助してくれた両親に感謝を伝えたいです」
◆卒業生
「1年浪人させてもらってやっと入学できた大学なので、無事に卒業できてうれしいです。しっかり仕事をすることで、家族にも『卒業した甲斐があったよ』と伝えたいです」
卒業生たちは、就職や進学などそれぞれの道に向け新たな一歩を踏み出しました。
九州大学の卒業式は福岡市西区の伊都キャンパスで行われ、大学と大学院あわせて4897人が学び舎を巣立ちました。
新型コロナの影響で、一時は授業がオンライン中心となるなど様々な制約を受け、これまでとは違う学び方を強いられるという厳しい状況を乗り越えた卒業生たちに対し、石橋達朗総長は、「困難や難しい課題に邁進するときに、皆さんを支える礎となる」とはなむけの言葉を贈りました。
◆卒業生
「自分の中で実りある4年間になったと思います。大学で学ぶことを補助してくれた両親に感謝を伝えたいです」
◆卒業生
「1年浪人させてもらってやっと入学できた大学なので、無事に卒業できてうれしいです。しっかり仕事をすることで、家族にも『卒業した甲斐があったよ』と伝えたいです」
卒業生たちは、就職や進学などそれぞれの道に向け新たな一歩を踏み出しました。
九州大学で25日、卒業式が行われ、約4900人の学生が新たな一歩を踏み出しました。
九州大学の卒業式は福岡市西区の伊都キャンパスで行われ、大学と大学院あわせて4897人が学び舎を巣立ちました。
新型コロナの影響で、一時は授業がオンライン中心となるなど様々な制約を受け、これまでとは違う学び方を強いられるという厳しい状況を乗り越えた卒業生たちに対し、石橋達朗総長は、「困難や難しい課題に邁進するときに、皆さんを支える礎となる」とはなむけの言葉を贈りました。
◆卒業生
「自分の中で実りある4年間になったと思います。大学で学ぶことを補助してくれた両親に感謝を伝えたいです」
◆卒業生
「1年浪人させてもらってやっと入学できた大学なので、無事に卒業できてうれしいです。しっかり仕事をすることで、家族にも『卒業した甲斐があったよ』と伝えたいです」
卒業生たちは、就職や進学などそれぞれの道に向け新たな一歩を踏み出しました。
「自分の中で実りある4年間になったと思います。大学で学ぶことを補助してくれた両親に感謝を伝えたいです」
◆卒業生
「1年浪人させてもらってやっと入学できた大学なので、無事に卒業できてうれしいです。しっかり仕事をすることで、家族にも『卒業した甲斐があったよ』と伝えたいです」
卒業生たちは、就職や進学などそれぞれの道に向け新たな一歩を踏み出しました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
東九州道の行橋ICで大型トラック横転 本線に向かうカーブの途中 運転手が重傷か 下り線出入り口が通行止め 福岡【2日午後1時時点】
-
1時間前
SNS上のウソの投資話で2205万円だまし取られる 46歳男性が被害 福岡県
-
2時間前
ラグビーのウェールズ代表と交流 中学生がウェールズ国歌を披露 5日に日本代表と試合 福岡・北九州市
-
2時間前
「息子から包丁で刺された」とウソの110番通報を繰り返し警察の業務を妨害した疑い 44歳女を逮捕 「記録に残っているのであれば私のした事だと思います」 福岡
-
3時間前
【詳しく】「自治体丸投げいい加減やめて」…参院選の与党公約「2万円現金給付」めぐり 福岡市の高島市長「コロナ禍の際はコスト10億円」