2025/04/17 16:25
中学理科は初のオンライン出題 「全国学力テスト」福岡県内の小中学校でも実施 結果公表のあり方見直し求める声も
暮らし
2025/04/17 16:50
小学6年生と中学3年生を対象とした文部科学省の「全国学力テスト」が17日、福岡県内でも実施されました。
このうち福岡市南区の高宮中学校では3年生272人が国語・数学・理科の3科目のテストを受けました。
全国学力テストは小学6年生と中学3年生を対象に全国で実施され、文科省が児童・生徒の学力や学習状況を把握して、教育指導の改善などにつなげるのが目的です。
中学の理科では今回初めてオンラインで出題・解答する「CBT」に移行し、アクセスの集中を避けるため4日間に分けて実施されました。
「CBT」は1人1人に異なる問題を出すことで苦手分野を詳しく分析できるなどのメリットがあり、2027年度から全教科に広げられる見通しです。
今回のテスト結果は7月下旬にも公表される予定です。
全国学力テストの昨年度の結果は、福岡県の平均正答率は小学校で7位、中学校で22位となっていて、トップは小・中学校ともに石川県でした。
全国平均と比べますと、福岡県は小学校の国語・算数がともに全国平均以上の一方で、中学校は国語が全国平均と同等程度、数学は下回る結果となりました。
一方で学力テストをめぐっては、全国の知事へのアンケート調査で、学力テストの実施自体は9割近くが「必要」と答えたながらも、結果の公表のあり方については賛成が53%と半数程度に留まりました。
「全国の平均正答率との差や順位のみが独り歩きしていて、教育現場の混乱を助長しかねない」と公表について見直しを求める声も挙がっています。
このうち福岡市南区の高宮中学校では3年生272人が国語・数学・理科の3科目のテストを受けました。
全国学力テストは小学6年生と中学3年生を対象に全国で実施され、文科省が児童・生徒の学力や学習状況を把握して、教育指導の改善などにつなげるのが目的です。
中学の理科では今回初めてオンラインで出題・解答する「CBT」に移行し、アクセスの集中を避けるため4日間に分けて実施されました。
「CBT」は1人1人に異なる問題を出すことで苦手分野を詳しく分析できるなどのメリットがあり、2027年度から全教科に広げられる見通しです。
今回のテスト結果は7月下旬にも公表される予定です。
全国学力テストの昨年度の結果は、福岡県の平均正答率は小学校で7位、中学校で22位となっていて、トップは小・中学校ともに石川県でした。
全国平均と比べますと、福岡県は小学校の国語・算数がともに全国平均以上の一方で、中学校は国語が全国平均と同等程度、数学は下回る結果となりました。
一方で学力テストをめぐっては、全国の知事へのアンケート調査で、学力テストの実施自体は9割近くが「必要」と答えたながらも、結果の公表のあり方については賛成が53%と半数程度に留まりました。
「全国の平均正答率との差や順位のみが独り歩きしていて、教育現場の混乱を助長しかねない」と公表について見直しを求める声も挙がっています。
小学6年生と中学3年生を対象とした文部科学省の「全国学力テスト」が17日、福岡県内でも実施されました。
このうち福岡市南区の高宮中学校では3年生272人が国語・数学・理科の3科目のテストを受けました。
全国学力テストは小学6年生と中学3年生を対象に全国で実施され、文科省が児童・生徒の学力や学習状況を把握して、教育指導の改善などにつなげるのが目的です。
中学の理科では今回初めてオンラインで出題・解答する「CBT」に移行し、アクセスの集中を避けるため4日間に分けて実施されました。
「CBT」は1人1人に異なる問題を出すことで苦手分野を詳しく分析できるなどのメリットがあり、2027年度から全教科に広げられる見通しです。
今回のテスト結果は7月下旬にも公表される予定です。
このうち福岡市南区の高宮中学校では3年生272人が国語・数学・理科の3科目のテストを受けました。
全国学力テストは小学6年生と中学3年生を対象に全国で実施され、文科省が児童・生徒の学力や学習状況を把握して、教育指導の改善などにつなげるのが目的です。
中学の理科では今回初めてオンラインで出題・解答する「CBT」に移行し、アクセスの集中を避けるため4日間に分けて実施されました。
「CBT」は1人1人に異なる問題を出すことで苦手分野を詳しく分析できるなどのメリットがあり、2027年度から全教科に広げられる見通しです。
今回のテスト結果は7月下旬にも公表される予定です。
全国学力テストの昨年度の結果は、福岡県の平均正答率は小学校で7位、中学校で22位となっていて、トップは小・中学校ともに石川県でした。
全国平均と比べますと、福岡県は小学校の国語・算数がともに全国平均以上の一方で、中学校は国語が全国平均と同等程度、数学は下回る結果となりました。
一方で学力テストをめぐっては、全国の知事へのアンケート調査で、学力テストの実施自体は9割近くが「必要」と答えたながらも、結果の公表のあり方については賛成が53%と半数程度に留まりました。
「全国の平均正答率との差や順位のみが独り歩きしていて、教育現場の混乱を助長しかねない」と公表について見直しを求める声も挙がっています。
全国平均と比べますと、福岡県は小学校の国語・算数がともに全国平均以上の一方で、中学校は国語が全国平均と同等程度、数学は下回る結果となりました。
一方で学力テストをめぐっては、全国の知事へのアンケート調査で、学力テストの実施自体は9割近くが「必要」と答えたながらも、結果の公表のあり方については賛成が53%と半数程度に留まりました。
「全国の平均正答率との差や順位のみが独り歩きしていて、教育現場の混乱を助長しかねない」と公表について見直しを求める声も挙がっています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
52分前
【全文掲載】「考えれば考えるほど悔しくて悲しい」娘を突然奪われた母の思い 大型商業施設での女性刺殺事件から5年 当時15歳少年の凶行 福岡
-
1時間前
「市役所全体で飲酒運転撲滅、信頼回復へ」武内市長が表明 アルコール依存症の治療サポートも 1カ月以内に再発防止策取りまとめ 福岡・北九州市
-
2時間前
従業員を何度も蹴りろっ骨など折った疑い 意識混濁でも治療受けさせず放置か 土木業の男(53)ら3人を逮捕 日常的に暴行疑いも 福岡
-
2時間前
BRT『ひこぼしライン』で“7分間の星空旅” 開業2周年で特別便を運行 豪雨乗り越え…“ふるさとの輝き”に「感動しました!」 福岡
-
2時間前
ナシ7500個被害も…相次ぐフルーツ窃盗を防止へ うきは市・警察・JAが連携協定 市内に防犯カメラ設置へ 福岡