2025/04/19 19:30
「里親支援センター」福岡市が開設 里親になりたい人の研修や交流支援など 市長「しっかりフォローできる体制作りたい」
政治・行政
2025/04/21 13:15
さまざまな事情で親と暮らすことができない子供を受け入れる里親を支援しようと福岡市は21日、支援センターを開設しました。
開設されたのは福岡市里親支援センター「ブルームウェル」です。
ブルームウェルは、児童相談所や学校などと連携し、里親になりたい人の研修や交流の支援、里親とのマッチング、養育支援などを行います。
市によりますと児童虐待や家庭の事情などで親と離れて暮らす子供は全国で約4万1000人に上るということです。
福岡市では4月時点で364世帯が里親として登録し、ここ5年間で100世帯ほど増えていて、親と離れて暮らす子供のうち里親などの家庭的な環境で生活する子供の割合を示す「里親等委託率」は、福岡市が5年連続で50%を超え、全国でトップクラスだということです。
高島市長は「これからも里親に協力してもらえる家庭を増やしていきたいし、しっかりフォローできる体制を作っていきたい」と話しています。
ブルームウェルは福岡市中央区舞鶴のビルに設けられます。
開設されたのは福岡市里親支援センター「ブルームウェル」です。
ブルームウェルは、児童相談所や学校などと連携し、里親になりたい人の研修や交流の支援、里親とのマッチング、養育支援などを行います。
市によりますと児童虐待や家庭の事情などで親と離れて暮らす子供は全国で約4万1000人に上るということです。
福岡市では4月時点で364世帯が里親として登録し、ここ5年間で100世帯ほど増えていて、親と離れて暮らす子供のうち里親などの家庭的な環境で生活する子供の割合を示す「里親等委託率」は、福岡市が5年連続で50%を超え、全国でトップクラスだということです。
高島市長は「これからも里親に協力してもらえる家庭を増やしていきたいし、しっかりフォローできる体制を作っていきたい」と話しています。
ブルームウェルは福岡市中央区舞鶴のビルに設けられます。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
29分前
福岡県で「新型コロナ」流行つづく…前の週の1.3倍に 「リンゴ病」も増えて15週連続の警報レベル 「はしか」にも注意
-
1時間前
「事件の可能性、命が危険」病院から通報 住宅から救急搬送された男性が死亡 顔面にけが 警察が複数の関係者に事情聞く 福岡・飯塚市
-
3時間前
北九州市の旦過市場 再整備事業の完了が3年遅れに 総事業費も約10億円増の見通し 川沿いの建物の解体方法を「人力」に変更 福岡
-
3時間前
“収賄”の元直方市職員の男(43)に執行猶予つき判決 便宜図った見返りに電動工具など受け取る「一定の社会的制裁受けている」 福岡地裁
-
4時間前
「アルコールが残っていると思わなかった」 電動自転車を“飲酒運転” 28歳男を逮捕 福岡