2025/06/26 15:20
セブン-イレブン初の「地域共創型店舗」 福岡県八女市の山間部に出店へ 標準店の半分程度の規模
暮らし
2025/06/26 16:00
過疎化が進む福岡県八女市星野村に、コンビニ大手のセブン-イレブンが買い物支援を目的にした全国初の形態の店舗を出店することになりました。
セブン-イレブン・ジャパンと八女市は26日、共同会見を開き、山間部に位置する星野村に全国初の「地域共創型店舗」を出店すると発表しました。
星野村(旧星野村地域)では、2010年に八女地域1市2町2村が合併した時には3000人を超えていた人口が2000人を切り、商店の数も減っています。
地域共創型店舗は地域の課題となっている買い物支援が目的で、広さ約30坪と一般的な店舗の半分程度ですが、コーヒーや惣菜を販売するカウンターには一般店舗と同じ機能を持たせ、弁当や冷凍食品の品揃えにも力を入れるとしています。
開店は今年の秋になる見通しで、八女市は証明書類の発行など行政サービスの向上にもつなげたいとしています。
セブン-イレブン・ジャパンと八女市は26日、共同会見を開き、山間部に位置する星野村に全国初の「地域共創型店舗」を出店すると発表しました。
星野村(旧星野村地域)では、2010年に八女地域1市2町2村が合併した時には3000人を超えていた人口が2000人を切り、商店の数も減っています。
地域共創型店舗は地域の課題となっている買い物支援が目的で、広さ約30坪と一般的な店舗の半分程度ですが、コーヒーや惣菜を販売するカウンターには一般店舗と同じ機能を持たせ、弁当や冷凍食品の品揃えにも力を入れるとしています。
開店は今年の秋になる見通しで、八女市は証明書類の発行など行政サービスの向上にもつなげたいとしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
ウソの暗号資産投資で3500万円だまし取られる マッチングアプリで知り合った人物信じた中間市の男性 福岡
-
4時間前
約3585万円相当の暗号資産だまし取られる マッチングアプリで知り合った“女性”からSNSで投資話持ちかけられ…52歳男性が被害 福岡
-
4時間前
緊急脱出の訓練も…航空業界志望の大学生 客室乗務員の仕事を体験 北九州市のスターフライヤー 福岡
-
8時間前
メーカーなどの垣根を越えて新技術を「福岡超集積半導体ソリューションセンター」が糸島市に開所 国も競争力向上目指す 福岡
-
11時間前
飲酒運転撲滅週間の初日に北九州市職員が“飲酒運転” 「自宅で日本酒を1合くらい飲んだ」 福岡・遠賀町