2025/06/26 15:20
セブン-イレブン初の「地域共創型店舗」 福岡県八女市の山間部に出店へ 標準店の半分程度の規模
暮らし
2025/06/26 16:00
過疎化が進む福岡県八女市星野村に、コンビニ大手のセブン-イレブンが買い物支援を目的にした全国初の形態の店舗を出店することになりました。
セブン-イレブン・ジャパンと八女市は26日、共同会見を開き、山間部に位置する星野村に全国初の「地域共創型店舗」を出店すると発表しました。
星野村(旧星野村地域)では、2010年に八女地域1市2町2村が合併した時には3000人を超えていた人口が2000人を切り、商店の数も減っています。
地域共創型店舗は地域の課題となっている買い物支援が目的で、広さ約30坪と一般的な店舗の半分程度ですが、コーヒーや惣菜を販売するカウンターには一般店舗と同じ機能を持たせ、弁当や冷凍食品の品揃えにも力を入れるとしています。
開店は今年の秋になる見通しで、八女市は証明書類の発行など行政サービスの向上にもつなげたいとしています。
セブン-イレブン・ジャパンと八女市は26日、共同会見を開き、山間部に位置する星野村に全国初の「地域共創型店舗」を出店すると発表しました。
星野村(旧星野村地域)では、2010年に八女地域1市2町2村が合併した時には3000人を超えていた人口が2000人を切り、商店の数も減っています。
地域共創型店舗は地域の課題となっている買い物支援が目的で、広さ約30坪と一般的な店舗の半分程度ですが、コーヒーや惣菜を販売するカウンターには一般店舗と同じ機能を持たせ、弁当や冷凍食品の品揃えにも力を入れるとしています。
開店は今年の秋になる見通しで、八女市は証明書類の発行など行政サービスの向上にもつなげたいとしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
11時間前
公明党の連立離脱で福岡の議員にも波紋 「自民党として何ができるか考えないと」「政権を取りにいかないと」「国民が何を望んでいるのか見極めるのにこの短時間では難しい」
-
11時間前
“偽造した教員免許”で逮捕の66歳男 過去にも同様の偽造で教壇に立っていたか 生徒への不審な行動や不適切発言も 福岡
-
11時間前
糸島市で子供たちが地引網体験 アジやコノシロなど300キロの大漁 海や環境問題の学習会も 「きれいな海に戻ってほしい」 福岡
-
12時間前
為末大さんが子供たちに指導 スポーツの日に“速く走る方法”伝授 「走るって楽しいな」 福岡市
-
17時間前
スポーツの日にオリンピアンが熱血指導 かけっこ指導は福島千里さん 「生涯、スポーツを続けるきっかけになれば」 福岡市