2025/06/30 18:00
食中毒防止へ 保健所がスーパーなどで一斉取り締まり 温度管理や消費期限をチェック 北九州市
暮らし
2025/07/01 11:30
夏場に発生しやすい食中毒を防ごうと、食品の取扱いや表示が適切かをチェックする取り締まりが福岡県北九州市で始まりました。
このうち北九州市八幡西区のスーパーには、1日午前、保健所の担当者ら5人が訪れ、食品売り場の検査に入りました。
この取り締まりは、食中毒防止のため毎年この時期に全国で行われていて、担当者は温度管理が適切に行われているかや消費期限などの表示が適正にされているかなどを重点的にチェックしました。
◆北九州市 保健所 野口千秋さん
「(夏場は)非常に細菌が増えやすい環境となっております。(家庭では)すぐに冷蔵庫に入れていただいて、作ったものはなるべく早く食べる」
市は、8月末までにスーパーや飲食店など約3000カ所を対象に立ち入り検査を行うとともに、家庭でも食中毒対策を徹底するよう呼びかけています。
このうち北九州市八幡西区のスーパーには、1日午前、保健所の担当者ら5人が訪れ、食品売り場の検査に入りました。
この取り締まりは、食中毒防止のため毎年この時期に全国で行われていて、担当者は温度管理が適切に行われているかや消費期限などの表示が適正にされているかなどを重点的にチェックしました。
◆北九州市 保健所 野口千秋さん
「(夏場は)非常に細菌が増えやすい環境となっております。(家庭では)すぐに冷蔵庫に入れていただいて、作ったものはなるべく早く食べる」
市は、8月末までにスーパーや飲食店など約3000カ所を対象に立ち入り検査を行うとともに、家庭でも食中毒対策を徹底するよう呼びかけています。
夏場に発生しやすい食中毒を防ごうと、食品の取扱いや表示が適切かをチェックする取り締まりが福岡県北九州市で始まりました。
このうち北九州市八幡西区のスーパーには、1日午前、保健所の担当者ら5人が訪れ、食品売り場の検査に入りました。
このうち北九州市八幡西区のスーパーには、1日午前、保健所の担当者ら5人が訪れ、食品売り場の検査に入りました。
この取り締まりは、食中毒防止のため毎年この時期に全国で行われていて、担当者は温度管理が適切に行われているかや消費期限などの表示が適正にされているかなどを重点的にチェックしました。
◆北九州市 保健所 野口千秋さん
「(夏場は)非常に細菌が増えやすい環境となっております。(家庭では)すぐに冷蔵庫に入れていただいて、作ったものはなるべく早く食べる」
市は、8月末までにスーパーや飲食店など約3000カ所を対象に立ち入り検査を行うとともに、家庭でも食中毒対策を徹底するよう呼びかけています。
「(夏場は)非常に細菌が増えやすい環境となっております。(家庭では)すぐに冷蔵庫に入れていただいて、作ったものはなるべく早く食べる」
市は、8月末までにスーパーや飲食店など約3000カ所を対象に立ち入り検査を行うとともに、家庭でも食中毒対策を徹底するよう呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
4時間前
メーカーなどの垣根を越えて新技術を「福岡超集積半導体ソリューションセンター」が糸島市に開所 国も競争力向上目指す 福岡
-
7時間前
飲酒運転撲滅週間の初日に北九州市職員が“飲酒運転” 「自宅で日本酒を1合くらい飲んだ」 福岡・遠賀町
-
11時間前
「伝えたいのは悲しみ」犠牲になった3児の母・大上かおりさん語る「19年たってようやく声を上げることができた」 飲酒運転撲滅に立ち上がった“原動力” 福岡
-
12時間前
「日本人の口に合うから人気」台湾産のコメが商談会に登場 コメ価格高騰の中バイヤーが熱視線 家庭用品や生活雑貨もずらり 福岡
-
12時間前
1カ月前に受けた救命講習が役立つ 血を吐き路上で倒れた男性の一命救う 60歳の男性に消防から感謝状 福岡