2025/07/09 11:50
朝倉市で38.4℃ 福岡県内で今年初めて38℃超 各地ですでに猛暑日に 「熱中症警戒アラート」発表中 対策を呼びかけ
気象・災害
2025/07/09 13:15
全国的に厳しい暑さとなっている9日、福岡県朝倉市では午後0時59分に気温が38.4℃まで上がり、福岡県内では今年初めての38℃超えとなりました。
このほか、太宰府市や久留米市、八女市黒木でもすでに35℃を超え、猛暑日となっています。
福岡県内には熱中症警戒アラートが発表されていて、気象台などは適切なエアコンの使用や水分・塩分のこまめな補給を呼びかけています。
■熱中症予防のための行動(気象庁)
○屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
○屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活用してください。
○屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をしてください。
○高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとってください。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをしてください。
○施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行ってください。
このほか、太宰府市や久留米市、八女市黒木でもすでに35℃を超え、猛暑日となっています。
福岡県内には熱中症警戒アラートが発表されていて、気象台などは適切なエアコンの使用や水分・塩分のこまめな補給を呼びかけています。
■熱中症予防のための行動(気象庁)
○屋内では、エアコンを適切に使用し、涼しい環境で過ごしてください。
○屋外への外出は、なるべく短時間にする、暑い時間を避けるなどを心がけてください。また、日傘や帽子を活用してください。
○屋内・屋外を問わず、こまめに水分補給・塩分補給をしてください。
○高齢者、子ども、持病のある方、からだに障害のある方、肥満の方等の熱中症になりやすい方々は、特に熱中症予防のための行動をとってください。また、身近な方からも、熱中症になりやすい方々へ、見守り・声かけをしてください。
○施設の管理者やイベント主催者等は、暑さ指数を確認の上、施設の利用者やイベント参加者等に対して、熱中症予防に関する呼びかけなどを行ってください。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
4時間前
また金属盗 国道沿い横断防止柵からボルト51個が持ち去られる 福岡・北九州市八幡西区
-
10時間前
スマホ時代に「アナログ手帳」需要高まる トレンドは「ログ」タイプ “推し活”や“健康管理”できる手帳も 人気のワケは「心が整う」
-
10時間前
福岡出身・井桁弘恵さん『アジア太平洋こども会議』応援大使に就任 「みなさんに魅力を発信していきたい」
-
10時間前
“リサイクルできないゴミは回収しません” 空き缶・ペットボトル専用の次世代「リビット・ボックス」 北九州市で12月から実証実験スタート 福岡
-
11時間前
従来の「健康保険証」12月1日が使用期限 『マイナ保険証』に切り替えへ 「ギリギリまで悩んでいる」不安の声も 福岡






