2025/07/10 05:00
骨折相次ぐ皿倉山の大型すべり台 7月19日に再開 利用は6~12歳に限定し「すべり台サポーター」配置など安全対策 福岡・北九州市
暮らし
2025/07/10 11:45
福岡県北九州市はけが人が相次ぎ利用を停止している皿倉山の大型すべり台について、安全対策と年齢制限をした上で7月19日から利用を再開すると発表しました。
北九州市の武内市長は10日の定例会見で、今年4月の設置以降、足の骨折など少なくとも10人の負傷が確認され利用停止としていた皿倉山の大型すべり台について、夏休みに合わせて19日に利用を再開することを明らかにしました。
再開にあたって市は、足でスピードを抑えることなど注意を呼びかける看板を追加し、正しい滑り方を指導する「すべり台サポーター」も配置します。
さらに、このすべり台の対象年齢とされている6歳から12歳までの子供に限定した利用とすることなどで事故防止を図るとしていて、ルールを守った安全な利用を呼びかける方針です。
北九州市の武内市長は10日の定例会見で、今年4月の設置以降、足の骨折など少なくとも10人の負傷が確認され利用停止としていた皿倉山の大型すべり台について、夏休みに合わせて19日に利用を再開することを明らかにしました。
再開にあたって市は、足でスピードを抑えることなど注意を呼びかける看板を追加し、正しい滑り方を指導する「すべり台サポーター」も配置します。
さらに、このすべり台の対象年齢とされている6歳から12歳までの子供に限定した利用とすることなどで事故防止を図るとしていて、ルールを守った安全な利用を呼びかける方針です。
福岡県北九州市はけが人が相次ぎ利用を停止している皿倉山の大型すべり台について、安全対策と年齢制限をした上で7月19日から利用を再開すると発表しました。
北九州市の武内市長は10日の定例会見で、今年4月の設置以降、足の骨折など少なくとも10人の負傷が確認され利用停止としていた皿倉山の大型すべり台について、夏休みに合わせて19日に利用を再開することを明らかにしました。
北九州市の武内市長は10日の定例会見で、今年4月の設置以降、足の骨折など少なくとも10人の負傷が確認され利用停止としていた皿倉山の大型すべり台について、夏休みに合わせて19日に利用を再開することを明らかにしました。
再開にあたって市は、足でスピードを抑えることなど注意を呼びかける看板を追加し、正しい滑り方を指導する「すべり台サポーター」も配置します。
さらに、このすべり台の対象年齢とされている6歳から12歳までの子供に限定した利用とすることなどで事故防止を図るとしていて、ルールを守った安全な利用を呼びかける方針です。
さらに、このすべり台の対象年齢とされている6歳から12歳までの子供に限定した利用とすることなどで事故防止を図るとしていて、ルールを守った安全な利用を呼びかける方針です。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
ホークス優勝祝賀パレード 11月24日(月・祝)開催 コースは福岡市「明治通り」約2.3キロ
-
2時間前
「西鉄といえばやっぱりこの色」 車両『5000系』が運行開始50周年 “記念ヘッドマーク”車両は来年3月末まで運行 福岡
-
3時間前
福岡タワーに“仮装”の子供たちが大集合 お菓子のお返しにダンス披露 ハロウィーン仕様のイルミネーションは10月31日まで
-
3時間前
国際自転車ロードレース「マイナビ ツール・ド・九州2025」 11日に福岡ステージ 筑後市から八女市まで120kmを走行 大会は13日まで
-
3時間前
入居率ほぼ100% 福岡市に“令和の学生マンション” 全室に家具・家電付き 共有ラウンジやシアタールームも 食事は管理栄養士が監修