2025/07/31 13:45
「全国学力テスト」結果公表 福岡県内で地域間の格差広がる 福岡地区は全教科で全国平均上回る 小中学生対象に4月実施
暮らし
2025/07/31 17:05
4月に行われた小中学生の全国学力・学習状況調査、いわゆる「全国学力テスト」について、福岡県の結果が公表されました。
全国学力テストは、小学6年が国語・算数・理科、中学3年が国語・数学・理科で、県内では4月に小学校692校と中学校339校で行われました。
福岡県教育委員会によりますと、小学校の国語は8回連続で全国平均をやや上回りましたが、算数はやや下回りました。
中学校の国語は全国平均と同じ程度ですが、数学はやや下回っています。
3年に1回行われる理科では、小学校は全国平均と同じ程度、中学校はやや下回りました。
地区別では、全ての教科で福岡地区が全国平均を上回る一方、筑豊地区は下回るなど、地域間の格差が大きくなっているということです。
県教委は「今後さらに調査や分析を行い、学習の改善につなげたい」としています。
全国学力テストは、小学6年が国語・算数・理科、中学3年が国語・数学・理科で、県内では4月に小学校692校と中学校339校で行われました。
福岡県教育委員会によりますと、小学校の国語は8回連続で全国平均をやや上回りましたが、算数はやや下回りました。
中学校の国語は全国平均と同じ程度ですが、数学はやや下回っています。
3年に1回行われる理科では、小学校は全国平均と同じ程度、中学校はやや下回りました。
地区別では、全ての教科で福岡地区が全国平均を上回る一方、筑豊地区は下回るなど、地域間の格差が大きくなっているということです。
県教委は「今後さらに調査や分析を行い、学習の改善につなげたい」としています。
4月に行われた小中学生の全国学力・学習状況調査、いわゆる「全国学力テスト」について、福岡県の結果が公表されました。
全国学力テストは、小学6年が国語・算数・理科、中学3年が国語・数学・理科で、県内では4月に小学校692校と中学校339校で行われました。
福岡県教育委員会によりますと、小学校の国語は8回連続で全国平均をやや上回りましたが、算数はやや下回りました。
中学校の国語は全国平均と同じ程度ですが、数学はやや下回っています。
3年に1回行われる理科では、小学校は全国平均と同じ程度、中学校はやや下回りました。
全国学力テストは、小学6年が国語・算数・理科、中学3年が国語・数学・理科で、県内では4月に小学校692校と中学校339校で行われました。
福岡県教育委員会によりますと、小学校の国語は8回連続で全国平均をやや上回りましたが、算数はやや下回りました。
中学校の国語は全国平均と同じ程度ですが、数学はやや下回っています。
3年に1回行われる理科では、小学校は全国平均と同じ程度、中学校はやや下回りました。
地区別では、全ての教科で福岡地区が全国平均を上回る一方、筑豊地区は下回るなど、地域間の格差が大きくなっているということです。
県教委は「今後さらに調査や分析を行い、学習の改善につなげたい」としています。
県教委は「今後さらに調査や分析を行い、学習の改善につなげたい」としています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
10時間前
「ゴキブリ出たから助けて」不要不急の“困った110番”が増加傾向 福岡県警通信指令室を取材「緊急の場合に限り110番を」
-
10時間前
2027年度に共学化へ…福岡女子高校の新校名に「福岡共創高」など5つの案 市民からの意見募集始まる
-
11時間前
約50万本のヒマワリが見ごろ 「黄色が鮮やかできれい」 夜間はライトアップも 9月23日まで 福岡・柳川市
-
11時間前
「ひぐちカッター!」髭男爵ひぐち君が城南警察署の一日署長に 福岡市・修猷館高校出身 大学で自転車の安全運転やヘルメット着用呼びかけ
-
11時間前
福岡市内で“土地争奪戦”続く マンション売れ行きは依然好調 県内地価10年連続アップも上昇率はブレーキ 住宅地の最高は地行3丁目