2025/08/18 15:30
ミニストップ 福岡など7府県の店舗で実際と異なる消費期限表示 店内加工の「手づくりおにぎり」販売中止 加工惣菜でも同様の事例
暮らし
2025/08/18 16:20
コンビニエンスストアの「ミニストップ」は18日、福岡などの店舗で、店内加工している「手づくりおにぎり」などで実際と異なる消費期限を表示していたと発表しました。
ミニストップによりますと、店内の厨房で製造した商品に、本来は製造後速やかに消費期限を記載したラベルを貼付し販売すべきところを、一定時間ラベルを貼付せずに消費期限を延長して販売したり、いったんは売り場に陳列した商品に再び消費期限が記載されたラベルを貼付したりしていたということです。
これまでの全店調査で、こうしたルールを逸脱した販売が福岡の「福岡八田1丁目店」など埼玉・東京・愛知・京都・大阪・兵庫の7府県23店舗で確認されたということです。
ミニストップは9日から「手づくりおにぎり」「手づくり弁当」の製造を中止していますが、同様の事例が店内の加工惣菜でも発覚し、こちらは18日から販売を中止しています。
現時点で健康被害の申し出は確認できていないとしています。
虚偽表示が発覚した23店舗については保健所に報告して対応を進めているということで、ミニストップは「引き続き点検を行い、発生した事案の原因究明を図るとともに、再発防止に尽力してまいります」とコメントしています。
ミニストップによりますと、店内の厨房で製造した商品に、本来は製造後速やかに消費期限を記載したラベルを貼付し販売すべきところを、一定時間ラベルを貼付せずに消費期限を延長して販売したり、いったんは売り場に陳列した商品に再び消費期限が記載されたラベルを貼付したりしていたということです。
これまでの全店調査で、こうしたルールを逸脱した販売が福岡の「福岡八田1丁目店」など埼玉・東京・愛知・京都・大阪・兵庫の7府県23店舗で確認されたということです。
ミニストップは9日から「手づくりおにぎり」「手づくり弁当」の製造を中止していますが、同様の事例が店内の加工惣菜でも発覚し、こちらは18日から販売を中止しています。
現時点で健康被害の申し出は確認できていないとしています。
虚偽表示が発覚した23店舗については保健所に報告して対応を進めているということで、ミニストップは「引き続き点検を行い、発生した事案の原因究明を図るとともに、再発防止に尽力してまいります」とコメントしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
「どこで飲んだか覚えていない」 34歳自称会社員を酒気帯び運転容疑で逮捕 パトカーの停止要請を無視 歩道に乗り上げて建物に衝突 基準値5倍超のアルコール 福岡市城南区
-
15時間前
福岡県の日本酒に“国のお墨付き” 地理的表示「GI」に指定 ブランド力向上と販路拡大に期待 知事に酒造組合が報告 福岡
-
15時間前
シラス4万匹で描く「知らなかった命」 22歳大学院生が絵に込めた思い 原爆の投下目標だった小倉で感じた“戦争と平和” 福岡
-
15時間前
福岡のキングメーカーが沈黙保つ理由…ジャーナリスト鈴木哲夫さんが読み解く 自民党総裁選は決選投票の公算大 4日投開票
-
16時間前
JR博多駅前で『ごちそうマルシェ』 「博多和牛」「糸島産ソフトクリーム」など福岡グルメが集結 元魁皇・浅香山親方も来場し“おいしさ”アピール 10月5日まで