2025/08/28 13:50
桟橋も福岡市の許可なく設置 漁港のプレジャーボート係留場所“無許可貸し”問題 「過去のことで詳細不明だが撤去すべきもの」
暮らし
2025/08/28 15:00
福岡市が管理する漁港で、漁協側が無許可で係留場所を貸し出していた問題で、桟橋も無許可で設置されていたことが分かりました。
福岡市中央区の博多漁港に設置されている高さ2メートルほどで有刺鉄線も取り付けられた扉。
その先には20メートルほどの桟橋があり、プレジャーボート2隻が係留されています。
この扉と桟橋は市の設置許可を得ておらず、市の担当者は「過去のことで詳細は不明だが、漁協の支所と利用者が設置していて、撤去すべきもの」と説明しています。
市内にある6カ所の漁港では長年、漁協側が無許可で係留場所を主にプレジャーボート向けに貸していたとみられ、市も黙認していました。
市は、ボートの持ち主の確認を進めるとともに、問題解消に向け有識者会議を設置し、9月にも初会合を開くとしています。
福岡市中央区の博多漁港に設置されている高さ2メートルほどで有刺鉄線も取り付けられた扉。
その先には20メートルほどの桟橋があり、プレジャーボート2隻が係留されています。
この扉と桟橋は市の設置許可を得ておらず、市の担当者は「過去のことで詳細は不明だが、漁協の支所と利用者が設置していて、撤去すべきもの」と説明しています。
市内にある6カ所の漁港では長年、漁協側が無許可で係留場所を主にプレジャーボート向けに貸していたとみられ、市も黙認していました。
市は、ボートの持ち主の確認を進めるとともに、問題解消に向け有識者会議を設置し、9月にも初会合を開くとしています。
福岡市が管理する漁港で、漁協側が無許可で係留場所を貸し出していた問題で、桟橋も無許可で設置されていたことが分かりました。
福岡市中央区の博多漁港に設置されている高さ2メートルほどで有刺鉄線も取り付けられた扉。
その先には20メートルほどの桟橋があり、プレジャーボート2隻が係留されています。
その先には20メートルほどの桟橋があり、プレジャーボート2隻が係留されています。
この扉と桟橋は市の設置許可を得ておらず、市の担当者は「過去のことで詳細は不明だが、漁協の支所と利用者が設置していて、撤去すべきもの」と説明しています。
市内にある6カ所の漁港では長年、漁協側が無許可で係留場所を主にプレジャーボート向けに貸していたとみられ、市も黙認していました。
市は、ボートの持ち主の確認を進めるとともに、問題解消に向け有識者会議を設置し、9月にも初会合を開くとしています。
市内にある6カ所の漁港では長年、漁協側が無許可で係留場所を主にプレジャーボート向けに貸していたとみられ、市も黙認していました。
市は、ボートの持ち主の確認を進めるとともに、問題解消に向け有識者会議を設置し、9月にも初会合を開くとしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
4時間前
福岡では16日朝から夜にかけて落雷や竜巻、急な強い雨に注意 大気の状態が非常に不安定 局地的に積乱雲が発達のおそれ
-
5時間前
首相指名選挙へ与野党が激しい駆け引き 福岡の有権者「非常におもしろい状況」「次の選挙のことしか考えていない」
-
5時間前
ワンコイン500円で楽しむ「アジフライランチ」1日限定の特別メニュー 県庁食堂で新たな取り組み 誰でも気軽に利用可能 福岡
-
6時間前
のどや鼻の不調は「秋の花粉症」かも 原因はブタクサなどの雑草 医師「以前に比べ増えている」猛暑の影響も 福岡
-
6時間前
「中国人800人を職員にする」SNSでデマ拡散 福岡市の高島市長「外国人共生の施策を自治体に丸投げ」「国として大きな枠組み示してほしい」