4時間前
「結構年上なのにすごい動き」 74歳“鉄棒のスペシャリスト” 定年退職の60歳で目覚め…いまは1年に1万5000回の“前回り” 福岡・北九州市
暮らし
2時間前
福岡県北九州市の公園に、7人の弟子を持つ『スーパーおじいちゃん』がいるそうです。
敬老の日の9月15日、現場を取材しました。
15日午前、取材班が向かったのは、北九州市小倉南区の文化記念公園。
ここに、「噂のスーパーおじいちゃん」が出没するといいます。
◆公園によく来る子供たち
「結構年上なのにすごい動きしていて、めちゃびっくりした」
「例えるなら…“大車輪おじいちゃん”」
『大車輪おじいちゃん』
非常に気になるワードですが、一体、何がすごいのかー
本人と連絡が取れ、待ち合わせることにー
するとー
公園にやってきたのは、下田道雄さん、御年74歳。
長年、自動車会社に勤務していたという下田さん。
少し細身で、見た目は普通のおじいちゃんです。
◆記者リポート
「あの、ちょっと、見せていただいても良いですか?」
下田さんが向かった先は…鉄棒。
前回りを連続で回り始める下田さん。
◆記者リポート
「え!すごっ嘘でしょ…」
そう…下田さんは、知る人ぞ知る、「鉄棒のスペシャリスト」なんです!
なんと!体操競技の経験はないという下田さん。
鉄棒に目覚めたのは、会社を定年退職した60歳の時だったといいます。
◆下田道雄さん
「久しぶりに逆上がりとかやってみようと、やったらできなかった。逆上がりはできない、前回りはできない、『うそー』と。せめて頑張って1回まわろうと思って、それからやみつきになって」
下田さんは、現在、この公園で週に2回ほど鉄棒の練習をしていて、この14年間で難易度の高い技を15個もマスター!
近年は、1年間で平均1万5000回ほど、鉄棒で前回りしているといいます。
そして、いまや下田さんを慕う弟子の数は7人。
さらに、逆上がりなどを教えた小中学生は約140人。
15日、下田さんが指導していたのは7番弟子の吉竹さん、53歳です。
◆7番弟子 吉竹浩一さん(53)
「五十肩で筋トレを始めて、意外に筋トレは調子が良くて大会で優勝したり、準優勝したりしていたが、じゃあその筋肉が使えるのかと思うと全然使えなくて、下田先生を(テレビで)お見かけして、ぜひこれは習いにいかないと思って、車で1時間半ほどかけて、この3日間で短期間で教えていただこうと」
吉竹さんは、この3連休でわざわざ市外から下田さんのもとを訪ね、練習に励んでいました。
すると…
さすがは、下田さん。
弟子の横で難しい「蹴上がり」という技を成功!
そのまま、前回り20回転です。
さらに15日は、1年8ヵ月、師弟関係にあるという23歳の6番弟子と合わせ技を披露してくれました。
さらに、下田さんが1年半かけて習得した、中指1本だけでする逆上がりも…
◆下田道雄さん
「やった!指一本できた。やったらね、(気持ちは)中学1~2年生にかえった」
Q.下田さんは人生楽しい?
「楽しい、めちゃくちゃ楽しい。今が1番楽しい」
このように「大車輪おじいちゃん」の異名を持つ下田さんですが、ここまで上達したのはある「秘けつ」がありました。
それが「下田さんオリジナルの鉄棒の本」です。
これは、ブックオフで安く購入した分厚い体操の本から必要なページだけを抜いてひもで結んだもので、これを持って下田さんは公園で練習しているそうなんです。
達成できた技には、丸がついています。
ちなみに、下田さんは24歳の時からアイススケートを続けていて、『「イナバウワー」などの難しい技もできますよ』と話していたそうです。
そして、これからの目標は「バク転、バク宙ができるようになること」とのことです。
敬老の日の9月15日、現場を取材しました。
15日午前、取材班が向かったのは、北九州市小倉南区の文化記念公園。
ここに、「噂のスーパーおじいちゃん」が出没するといいます。
◆公園によく来る子供たち
「結構年上なのにすごい動きしていて、めちゃびっくりした」
「例えるなら…“大車輪おじいちゃん”」
『大車輪おじいちゃん』
非常に気になるワードですが、一体、何がすごいのかー
本人と連絡が取れ、待ち合わせることにー
するとー
公園にやってきたのは、下田道雄さん、御年74歳。
長年、自動車会社に勤務していたという下田さん。
少し細身で、見た目は普通のおじいちゃんです。
◆記者リポート
「あの、ちょっと、見せていただいても良いですか?」
下田さんが向かった先は…鉄棒。
前回りを連続で回り始める下田さん。
◆記者リポート
「え!すごっ嘘でしょ…」
そう…下田さんは、知る人ぞ知る、「鉄棒のスペシャリスト」なんです!
なんと!体操競技の経験はないという下田さん。
鉄棒に目覚めたのは、会社を定年退職した60歳の時だったといいます。
◆下田道雄さん
「久しぶりに逆上がりとかやってみようと、やったらできなかった。逆上がりはできない、前回りはできない、『うそー』と。せめて頑張って1回まわろうと思って、それからやみつきになって」
下田さんは、現在、この公園で週に2回ほど鉄棒の練習をしていて、この14年間で難易度の高い技を15個もマスター!
近年は、1年間で平均1万5000回ほど、鉄棒で前回りしているといいます。
そして、いまや下田さんを慕う弟子の数は7人。
さらに、逆上がりなどを教えた小中学生は約140人。
15日、下田さんが指導していたのは7番弟子の吉竹さん、53歳です。
◆7番弟子 吉竹浩一さん(53)
「五十肩で筋トレを始めて、意外に筋トレは調子が良くて大会で優勝したり、準優勝したりしていたが、じゃあその筋肉が使えるのかと思うと全然使えなくて、下田先生を(テレビで)お見かけして、ぜひこれは習いにいかないと思って、車で1時間半ほどかけて、この3日間で短期間で教えていただこうと」
吉竹さんは、この3連休でわざわざ市外から下田さんのもとを訪ね、練習に励んでいました。
すると…
さすがは、下田さん。
弟子の横で難しい「蹴上がり」という技を成功!
そのまま、前回り20回転です。
さらに15日は、1年8ヵ月、師弟関係にあるという23歳の6番弟子と合わせ技を披露してくれました。
さらに、下田さんが1年半かけて習得した、中指1本だけでする逆上がりも…
◆下田道雄さん
「やった!指一本できた。やったらね、(気持ちは)中学1~2年生にかえった」
Q.下田さんは人生楽しい?
「楽しい、めちゃくちゃ楽しい。今が1番楽しい」
このように「大車輪おじいちゃん」の異名を持つ下田さんですが、ここまで上達したのはある「秘けつ」がありました。
それが「下田さんオリジナルの鉄棒の本」です。
これは、ブックオフで安く購入した分厚い体操の本から必要なページだけを抜いてひもで結んだもので、これを持って下田さんは公園で練習しているそうなんです。
達成できた技には、丸がついています。
ちなみに、下田さんは24歳の時からアイススケートを続けていて、『「イナバウワー」などの難しい技もできますよ』と話していたそうです。
そして、これからの目標は「バク転、バク宙ができるようになること」とのことです。
福岡県北九州市の公園に、7人の弟子を持つ『スーパーおじいちゃん』がいるそうです。
敬老の日の9月15日、現場を取材しました。
敬老の日の9月15日、現場を取材しました。
15日午前、取材班が向かったのは、北九州市小倉南区の文化記念公園。
ここに、「噂のスーパーおじいちゃん」が出没するといいます。
◆公園によく来る子供たち
「結構年上なのにすごい動きしていて、めちゃびっくりした」
「例えるなら…“大車輪おじいちゃん”」
『大車輪おじいちゃん』
非常に気になるワードですが、一体、何がすごいのかー
本人と連絡が取れ、待ち合わせることにー
ここに、「噂のスーパーおじいちゃん」が出没するといいます。
◆公園によく来る子供たち
「結構年上なのにすごい動きしていて、めちゃびっくりした」
「例えるなら…“大車輪おじいちゃん”」
『大車輪おじいちゃん』
非常に気になるワードですが、一体、何がすごいのかー
本人と連絡が取れ、待ち合わせることにー
するとー
公園にやってきたのは、下田道雄さん、御年74歳。
長年、自動車会社に勤務していたという下田さん。
少し細身で、見た目は普通のおじいちゃんです。
公園にやってきたのは、下田道雄さん、御年74歳。
長年、自動車会社に勤務していたという下田さん。
少し細身で、見た目は普通のおじいちゃんです。
◆記者リポート
「あの、ちょっと、見せていただいても良いですか?」
下田さんが向かった先は…鉄棒。
前回りを連続で回り始める下田さん。
◆記者リポート
「え!すごっ嘘でしょ…」
そう…下田さんは、知る人ぞ知る、「鉄棒のスペシャリスト」なんです!
なんと!体操競技の経験はないという下田さん。
鉄棒に目覚めたのは、会社を定年退職した60歳の時だったといいます。
「あの、ちょっと、見せていただいても良いですか?」
下田さんが向かった先は…鉄棒。
前回りを連続で回り始める下田さん。
◆記者リポート
「え!すごっ嘘でしょ…」
そう…下田さんは、知る人ぞ知る、「鉄棒のスペシャリスト」なんです!
なんと!体操競技の経験はないという下田さん。
鉄棒に目覚めたのは、会社を定年退職した60歳の時だったといいます。
◆下田道雄さん
「久しぶりに逆上がりとかやってみようと、やったらできなかった。逆上がりはできない、前回りはできない、『うそー』と。せめて頑張って1回まわろうと思って、それからやみつきになって」
下田さんは、現在、この公園で週に2回ほど鉄棒の練習をしていて、この14年間で難易度の高い技を15個もマスター!
近年は、1年間で平均1万5000回ほど、鉄棒で前回りしているといいます。
そして、いまや下田さんを慕う弟子の数は7人。
さらに、逆上がりなどを教えた小中学生は約140人。
「久しぶりに逆上がりとかやってみようと、やったらできなかった。逆上がりはできない、前回りはできない、『うそー』と。せめて頑張って1回まわろうと思って、それからやみつきになって」
下田さんは、現在、この公園で週に2回ほど鉄棒の練習をしていて、この14年間で難易度の高い技を15個もマスター!
近年は、1年間で平均1万5000回ほど、鉄棒で前回りしているといいます。
そして、いまや下田さんを慕う弟子の数は7人。
さらに、逆上がりなどを教えた小中学生は約140人。
15日、下田さんが指導していたのは7番弟子の吉竹さん、53歳です。
◆7番弟子 吉竹浩一さん(53)
「五十肩で筋トレを始めて、意外に筋トレは調子が良くて大会で優勝したり、準優勝したりしていたが、じゃあその筋肉が使えるのかと思うと全然使えなくて、下田先生を(テレビで)お見かけして、ぜひこれは習いにいかないと思って、車で1時間半ほどかけて、この3日間で短期間で教えていただこうと」
吉竹さんは、この3連休でわざわざ市外から下田さんのもとを訪ね、練習に励んでいました。
すると…
さすがは、下田さん。
弟子の横で難しい「蹴上がり」という技を成功!
そのまま、前回り20回転です。
◆7番弟子 吉竹浩一さん(53)
「五十肩で筋トレを始めて、意外に筋トレは調子が良くて大会で優勝したり、準優勝したりしていたが、じゃあその筋肉が使えるのかと思うと全然使えなくて、下田先生を(テレビで)お見かけして、ぜひこれは習いにいかないと思って、車で1時間半ほどかけて、この3日間で短期間で教えていただこうと」
吉竹さんは、この3連休でわざわざ市外から下田さんのもとを訪ね、練習に励んでいました。
すると…
さすがは、下田さん。
弟子の横で難しい「蹴上がり」という技を成功!
そのまま、前回り20回転です。
さらに15日は、1年8ヵ月、師弟関係にあるという23歳の6番弟子と合わせ技を披露してくれました。
さらに、下田さんが1年半かけて習得した、中指1本だけでする逆上がりも…
さらに、下田さんが1年半かけて習得した、中指1本だけでする逆上がりも…
◆下田道雄さん
「やった!指一本できた。やったらね、(気持ちは)中学1~2年生にかえった」
Q.下田さんは人生楽しい?
「楽しい、めちゃくちゃ楽しい。今が1番楽しい」
「やった!指一本できた。やったらね、(気持ちは)中学1~2年生にかえった」
Q.下田さんは人生楽しい?
「楽しい、めちゃくちゃ楽しい。今が1番楽しい」
このように「大車輪おじいちゃん」の異名を持つ下田さんですが、ここまで上達したのはある「秘けつ」がありました。
それが「下田さんオリジナルの鉄棒の本」です。
これは、ブックオフで安く購入した分厚い体操の本から必要なページだけを抜いてひもで結んだもので、これを持って下田さんは公園で練習しているそうなんです。
達成できた技には、丸がついています。
ちなみに、下田さんは24歳の時からアイススケートを続けていて、『「イナバウワー」などの難しい技もできますよ』と話していたそうです。
そして、これからの目標は「バク転、バク宙ができるようになること」とのことです。
それが「下田さんオリジナルの鉄棒の本」です。
これは、ブックオフで安く購入した分厚い体操の本から必要なページだけを抜いてひもで結んだもので、これを持って下田さんは公園で練習しているそうなんです。
達成できた技には、丸がついています。
ちなみに、下田さんは24歳の時からアイススケートを続けていて、『「イナバウワー」などの難しい技もできますよ』と話していたそうです。
そして、これからの目標は「バク転、バク宙ができるようになること」とのことです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
15日 福岡県内で局地的大雨 道路冠水やショッピングセンター浸水被害も 16日も昼過ぎから夜のはじめにかけ激しい雨の見込み
-
2時間前
「結構年上なのにすごい動き」 74歳“鉄棒のスペシャリスト” 定年退職の60歳で目覚め…いまは1年に1万5000回の“前回り” 福岡・北九州市
-
3時間前
バブル期のディスコを再現 シニア向け「マハラジャ」イベント 約300人がダンス楽しむ マーク・パンサーさんがゲスト 福岡・みやま市
-
3時間前
福岡市動物園でも長寿のお祝い 国内最高齢・48歳チンパンジーと19歳アムールトラにファンからプレゼント「長生きしてほしい」
-
4時間前
SNSで話題「怪獣に食べられたみたい」「すごい廃墟感!」 “マリノア跡地”観覧車の解体始まる 閉館から1年…記念写真撮る人も 福岡市