5時間前
世界水泳選手権4位入賞 鈴木聡美選手(34)が地元・遠賀町を訪問 2028年ロス五輪へ「常に挑戦するという意識」 福岡
暮らし
2時間前
世界水泳選手権で4位に入賞した鈴木聡美選手(34)が、地元・福岡県遠賀町の役場を訪問しました。
16日午前、遠賀町役場を訪れた鈴木聡美選手は、地元の人たちから大きな拍手で迎えられました。
鈴木選手は7月にシンガポールで行われた世界水泳選手権の女子100m平泳ぎで4位に入賞。
メダル獲得とはなりませんでしたが、決勝で自己ベストを更新しました。
さらに鈴木選手は、14日に行われた国民スポーツ大会で、さらに自己ベストを更新して優勝するなど、34歳の今も進化を続けています。
メダル獲得とはなりませんでしたが、決勝で自己ベストを更新しました。
さらに鈴木選手は、14日に行われた国民スポーツ大会で、さらに自己ベストを更新して優勝するなど、34歳の今も進化を続けています。
◆遠賀町出身 鈴木聡美 選手
「次(のオリンピック)は(2028年の)ロサンゼルス。その年になると私の年齢的には37歳。本当にラストになるんじゃないかなと予想はされるが、どうなるかはその時になってからになると思うので、『常に挑戦する』という意識のもと頑張っていきたい」
長年の活躍の秘訣を聞くと「一番は体調管理」と話した鈴木選手。
さらなる記録更新に期待がかかります。
「次(のオリンピック)は(2028年の)ロサンゼルス。その年になると私の年齢的には37歳。本当にラストになるんじゃないかなと予想はされるが、どうなるかはその時になってからになると思うので、『常に挑戦する』という意識のもと頑張っていきたい」
長年の活躍の秘訣を聞くと「一番は体調管理」と話した鈴木選手。
さらなる記録更新に期待がかかります。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
37分前
「ひぐちカッター!」髭男爵ひぐち君が城南警察署の一日署長に 福岡市・修猷館高校出身 大学で自転車の安全運転やヘルメット着用呼びかけ
-
42分前
福岡市内で“土地争奪戦”続く マンション売れ行きは依然好調 県内地価10年連続アップも上昇率はブレーキ 住宅地の最高は地行3丁目
-
1時間前
県内で最も“危ない交差点”は「渡辺通1丁目交差点」 1年間に人身事故13件発生 交通量が多く斜めに交差 福岡
-
1時間前
自分たちで育てた稲の脱穀に挑戦 小学生が昔ながらの道具で 足踏み式の脱穀機に苦戦も「貴重な体験できた」福岡・北九州市
-
2時間前
レトルトカレーの箱に隠し…大麻成分含む液体を“密輸” 大阪の高校生など少年2人逮捕 タイから航空機で福岡へ