1. HOME
  2. SNSで“男性著名人”とやり取り→投資を勧められ合計1400万円だまし取られる 62歳女性介護士が被害 福岡・北九州市

SNSで“男性著名人”とやり取り→投資を勧められ合計1400万円だまし取られる 62歳女性介護士が被害 福岡・北九州市

事件・事故

2時間前

SNS上で“男性著名人”のアカウントから投資を勧められ、福岡県北九州市の62歳の女性が投資や融資返済の名目で合計1400万円をだまし取られていたことがわかりました。

折尾警察署によりますと、北九州市八幡西区の介護士の女性(62)が7月20日、SNSで投資の広告をクリックして男性著名人を名乗るアカウントとやり取りを始めたところ、「投資アシスタント」や「投資家」を名乗るアカウントを紹介されました。

女性は投資アシスタントを名乗るアカウントから株式を売買するサイトに口座を開設するように指示されたため、投資名目で8月21日から30日にかけて4回にわたり指定の口座に合計400万円を振り込みました。

さらに融資を受けるように指示されたため、サイト内で融資を受けたように見せかけた金の返済名目で9月10日から14日にかけて5回にわたり合計1000万円を振り込んでだまし取られたということです、

警察はSNS型投資詐欺事件として調べるとともに、
▽SNS・インターネット上の投資話には注意しましょう。
▽お金を送金する前に、まずは家族や周囲の人に相談しましょう。
▽SNSは、知らない人からの「友だち申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう。
と注意を呼びかけています。

あなたにおすすめ

  1. HOME
  2. SNSで“男性著名人”とやり取り→投資を勧められ合計1400万円だまし取られる 62歳女性介護士が被害 福岡・北九州市