2025/09/17 11:40
SNSで“男性著名人”とやり取り→投資を勧められ合計1400万円だまし取られる 62歳女性介護士が被害 福岡・北九州市
事件・事故
2025/09/17 12:00
SNS上で“男性著名人”のアカウントから投資を勧められ、福岡県北九州市の62歳の女性が投資や融資返済の名目で合計1400万円をだまし取られていたことがわかりました。
折尾警察署によりますと、北九州市八幡西区の介護士の女性(62)が7月20日、SNSで投資の広告をクリックして男性著名人を名乗るアカウントとやり取りを始めたところ、「投資アシスタント」や「投資家」を名乗るアカウントを紹介されました。
女性は投資アシスタントを名乗るアカウントから株式を売買するサイトに口座を開設するように指示されたため、投資名目で8月21日から30日にかけて4回にわたり指定の口座に合計400万円を振り込みました。
さらに融資を受けるように指示されたため、サイト内で融資を受けたように見せかけた金の返済名目で9月10日から14日にかけて5回にわたり合計1000万円を振り込んでだまし取られたということです、
警察はSNS型投資詐欺事件として調べるとともに、
▽SNS・インターネット上の投資話には注意しましょう。
▽お金を送金する前に、まずは家族や周囲の人に相談しましょう。
▽SNSは、知らない人からの「友だち申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう。
と注意を呼びかけています。
折尾警察署によりますと、北九州市八幡西区の介護士の女性(62)が7月20日、SNSで投資の広告をクリックして男性著名人を名乗るアカウントとやり取りを始めたところ、「投資アシスタント」や「投資家」を名乗るアカウントを紹介されました。
女性は投資アシスタントを名乗るアカウントから株式を売買するサイトに口座を開設するように指示されたため、投資名目で8月21日から30日にかけて4回にわたり指定の口座に合計400万円を振り込みました。
さらに融資を受けるように指示されたため、サイト内で融資を受けたように見せかけた金の返済名目で9月10日から14日にかけて5回にわたり合計1000万円を振り込んでだまし取られたということです、
警察はSNS型投資詐欺事件として調べるとともに、
▽SNS・インターネット上の投資話には注意しましょう。
▽お金を送金する前に、まずは家族や周囲の人に相談しましょう。
▽SNSは、知らない人からの「友だち申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう。
と注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
「糸島れもん」を新たな特産品に 2ヵ月だけの“希少”なグリーン 香りが強くフレッシュ ゴディバともコラボし話題に 福岡
-
3時間前
太宰府市・楠田市長 職員の不祥事でM-1グランプリを辞退 「残念な思いはありますが…事実関係を明らかにして残りの任期を頑張りたい」 福岡
-
3時間前
開業40周年「モノレールまつり」 黄色い車体「工作車」の試乗会が6年ぶり復活 家族連れなどが楽しむ 福岡・北九州市
-
7時間前
未明のクリニックで「建物から煙」の通報 実は排気ダクトからの「霧」 MRI装置が故障か 付近は一時騒然 福岡市南区
-
7時間前
手錠のまま15歳少年が“一時逃走”18時間後に確保 現行犯逮捕されパトカー乗るときに隙をついたか 発見の際は手錠外れた状態 福岡・八女市
















