1. HOME
  2. 記録的大雨で「氾濫危険水位」に到達も…市からの避難指示は約1時間後「急激に状況変化する中で指示遅れた」 福岡市の香椎川

記録的大雨で「氾濫危険水位」に到達も…市からの避難指示は約1時間後「急激に状況変化する中で指示遅れた」 福岡市の香椎川

気象・災害

7時間前

8月の記録的な大雨で、福岡市内を流れる川が氾濫危険水位を超えたにもかかわらず、市が1時間にわたり避難指示を出していなかったことがわかりました。

県内では8月9日から非常に激しい雨が降り続き、福岡市東区の香椎川では10日午後5時半に災害発生のおそれがある「氾濫危険水位」に達しました。



市はこの水位に達した場合、避難指示を出すかどうか判断すると定めていますが、実際に避難指示が出たのは約1時間後の午後6時半だったということです。

人的な被害はありませんでした。

指示の遅れについて福岡市の担当者は「急激に状況が変化するなかで避難所の確認などもあり指示が遅れてしまった」と説明しています。

また、今後は「できるだけ早く出せるように事前の調整などをしていく」と話しています。
8月の記録的な大雨で、福岡市内を流れる川が氾濫危険水位を超えたにもかかわらず、市が1時間にわたり避難指示を出していなかったことがわかりました。

県内では8月9日から非常に激しい雨が降り続き、福岡市東区の香椎川では10日午後5時半に災害発生のおそれがある「氾濫危険水位」に達しました。
市はこの水位に達した場合、避難指示を出すかどうか判断すると定めていますが、実際に避難指示が出たのは約1時間後の午後6時半だったということです。

人的な被害はありませんでした。

指示の遅れについて福岡市の担当者は「急激に状況が変化するなかで避難所の確認などもあり指示が遅れてしまった」と説明しています。

また、今後は「できるだけ早く出せるように事前の調整などをしていく」と話しています。

あなたにおすすめ

  1. HOME
  2. 記録的大雨で「氾濫危険水位」に到達も…市からの避難指示は約1時間後「急激に状況変化する中で指示遅れた」 福岡市の香椎川