2025/10/10 11:30
「西鉄といえばやっぱりこの色」 車両『5000系』が運行開始50周年 “記念ヘッドマーク”車両は来年3月末まで運行 福岡
暮らし
2025/10/10 15:30
西鉄天神大牟田線などで愛されてきた車両が、運行開始から10月10日で50周年を迎えました。
赤のラインと鮮やかなアイスグリーンの車体。
西鉄の主力車両、「5000形」が10日に運行開始50周年を迎え、記念の出発式が行われました。
1975年に登場後、現在、天神大牟田線を走る車両で最も古い5000形。
半世紀にわたり、大勢の人に親しまれてきました。
出発式では、「鉄道友の会 西鉄研究会」から長年の功績をたたえ、感謝の気持ちが込められたヘッドマークが贈られ、“記念列車”仕様になりました。
◆西日本鉄道 鉄道事業本部 藤浩士 営業部長
「西鉄といえばやっぱりこの色。お客様の生活の足として、引き続き60周年、70周年ということで走ってまいりたい」
特別なヘッドマークが取り付けられた車両は、来年3月末まで運行されます。
赤のラインと鮮やかなアイスグリーンの車体。
西鉄の主力車両、「5000形」が10日に運行開始50周年を迎え、記念の出発式が行われました。
1975年に登場後、現在、天神大牟田線を走る車両で最も古い5000形。
半世紀にわたり、大勢の人に親しまれてきました。
出発式では、「鉄道友の会 西鉄研究会」から長年の功績をたたえ、感謝の気持ちが込められたヘッドマークが贈られ、“記念列車”仕様になりました。
◆西日本鉄道 鉄道事業本部 藤浩士 営業部長
「西鉄といえばやっぱりこの色。お客様の生活の足として、引き続き60周年、70周年ということで走ってまいりたい」
特別なヘッドマークが取り付けられた車両は、来年3月末まで運行されます。
西鉄天神大牟田線などで愛されてきた車両が、運行開始から10月10日で50周年を迎えました。
赤のラインと鮮やかなアイスグリーンの車体。
西鉄の主力車両、「5000形」が10日に運行開始50周年を迎え、記念の出発式が行われました。
西鉄の主力車両、「5000形」が10日に運行開始50周年を迎え、記念の出発式が行われました。
1975年に登場後、現在、天神大牟田線を走る車両で最も古い5000形。
半世紀にわたり、大勢の人に親しまれてきました。
半世紀にわたり、大勢の人に親しまれてきました。
出発式では、「鉄道友の会 西鉄研究会」から長年の功績をたたえ、感謝の気持ちが込められたヘッドマークが贈られ、“記念列車”仕様になりました。
◆西日本鉄道 鉄道事業本部 藤浩士 営業部長
「西鉄といえばやっぱりこの色。お客様の生活の足として、引き続き60周年、70周年ということで走ってまいりたい」
特別なヘッドマークが取り付けられた車両は、来年3月末まで運行されます。
「西鉄といえばやっぱりこの色。お客様の生活の足として、引き続き60周年、70周年ということで走ってまいりたい」
特別なヘッドマークが取り付けられた車両は、来年3月末まで運行されます。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
「まるで詐欺だ」 SNSに福岡のブランド柿『秋王』の“ニセ広告” 購入者「中国から送られてきた」「カビ臭くて捨てた」 県が注意喚起
-
3時間前
福岡で平日旅行がお得に 最大3000円割引のキャンペーン開始 福岡市と北九州市を除く県内118施設 来年2月13日まで
-
3時間前
気づかぬうちに感染広める“隠れインフル”に注意 “1ヵ月早い”ピークは新変異ウイルス「サブクレードK」も要因か
-
3時間前
“高校に30代男が侵入”受け 警察と高校が部外者侵入対策のため臨時会議 施錠や見回りなど確認 福岡市
-
3時間前
海保の無人機「シーガーディアン」機体を損傷 重大インシデントとして調査始まる 北九州空港で着陸時に滑走路に接触 福岡









