7時間前
福岡県内のインフルエンザ感染者が増加 1医療機関あたり3.93人 前週の1.45倍に リンゴ病は24週連続で「警報レベル」
暮らし
5時間前
このところ朝晩冷え込む日が増えてきましたが、福岡県内のインフルエンザの感染者数も徐々に増加していて注意が必要です。
福岡県によりますと10月20日から26日までに県内で確認されたインフルエンザの感染者は、1医療機関あたり3.93人で、前の週の1.45倍に増えました。
福岡県によりますと10月20日から26日までに県内で確認されたインフルエンザの感染者は、1医療機関あたり3.93人で、前の週の1.45倍に増えました。
県内では9月、去年よりも2ヵ月ほど早くインフルエンザの「流行期」に入っていて、学校での学年閉鎖や学級閉鎖が相次いでいます。
一方、両ほほに赤い発疹が出るのが特徴の伝染性紅斑、いわゆる「リンゴ病」の報告数は1医療機関あたり1.36人と前の週より減少しましたが、24週連続で「警報レベル」が続いています。
県では手洗いやうがい、マスクの着用など基本的な感染予防の徹底を呼びかけています。
県では手洗いやうがい、マスクの着用など基本的な感染予防の徹底を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
家電も驚く安さ 九州初「ジモティースポット」オープン 家庭で不要になったものを“譲り合い” 持ち込みは宗像市民のみ 購入は誰でもOK 福岡
-
4時間前
雑居ビルで見つかった白骨化遺体 生存していれば55歳の男性と判明 死後4~5年経過 死因は不明 福岡・久留米市
-
4時間前
“価格の優等生”卵が値上がり 卵かけごはん食べ放題の店が5杯までに制限「申し訳ない」 クリスマスに向けスイーツ業界にも痛手
-
4時間前
灯油ではなくガソリンを入れると…爆発・炎上 石油ストーブなど暖房器具による事故に注意 給油口の閉め忘れや洗濯物への引火も
-
4時間前
北九州市「鳥町食道街」大規模火災 火元の飲食店の元経営者(70)を業務上失火罪で在宅起訴 福岡





















