絶景を見ながらいただけるスイーツが人気のお店・二見ヶ浦商店 OYATU-STAND -夏至にもユニークな風習やトリビアがあるんです!-【フクオカQ/ももち浜ストア】
暮らし
2022/06/20 13:53
福岡の話題をクイズ形式でお届け「フクオカQ」。 6月21日は、太陽が昇っている時間が1年で1番長い日「夏至」。ですが…、冬至は柚子湯に入ったり、かぼちゃを食べたりと、よく知られた風習がある一方で、夏至については、皆さんあまり知らないのでは?
実は夏至にも、ユニークな風習やトリビアがあるんです!歴史あるお店が手がける、夏至にまつわるモノを詰め込んだグルメや、夏至の時期にしか味わえない絶景をご紹介!
実は夏至にも、ユニークな風習やトリビアがあるんです!歴史あるお店が手がける、夏至にまつわるモノを詰め込んだグルメや、夏至の時期にしか味わえない絶景をご紹介!
あすは太陽が昇っている時間が1年で1番長い日、夏至!
冬至は、柚子湯に入ったり、かぼちゃを食べたりと代表的な風習がありますが、夏至については、意外に知らないのでは?
じつは夏至にも、ユニークな風習やトリビアがあるんです!
冬至は、柚子湯に入ったり、かぼちゃを食べたりと代表的な風習がありますが、夏至については、意外に知らないのでは?
じつは夏至にも、ユニークな風習やトリビアがあるんです!
やってきたのは、糸島の海沿いにある、二見ヶ浦商店。
テイクアウトで、絶景を見ながらいただけるスイーツが人気のお店です。
夕陽を見ながら食べるのにうってつけというスイーツがこちら。
テイクアウトで、絶景を見ながらいただけるスイーツが人気のお店です。
夕陽を見ながら食べるのにうってつけというスイーツがこちら。
ソフトクリームは、糸島の牛乳、伊都物語を使っており、濃厚な味わいが楽しめます。
これらを堪能しながら、夕暮れを待ちます…。
ベストショットを抑えるため、夏至の前後は、何日も通い詰める、という人も。
夕暮れが近づいてくると、夫婦岩の正面にも、カメラを持った人たちが続々と。
これらを堪能しながら、夕暮れを待ちます…。
ベストショットを抑えるため、夏至の前後は、何日も通い詰める、という人も。
夕暮れが近づいてくると、夫婦岩の正面にも、カメラを持った人たちが続々と。
夏至の日に、間に夕陽が落ちるのが糸島の夫婦岩、ですが…
じつは、夫婦岩というのは全国各地にあり、その中になんと糸島の真逆、夏至の日に、間から朝日が昇ると言われる夫婦岩が三重県の伊勢志摩にある夫婦岩なんです!!
夏至の日、この夫婦岩の間から上った太陽が、糸島の夫婦岩の間に沈んでいくんですね〜!
さらに糸島と伊勢の夫婦岩、じつは様々な共通点が…!
糸島市の地名・志摩と伊勢志摩の「志摩」は、漢字が全く同じ!
そして、ふたつの夫婦岩がある場所はどちらも、「ふたみがうら」と呼ばれています。
なにか神秘的なものを感じますよね〜!
じつは、夫婦岩というのは全国各地にあり、その中になんと糸島の真逆、夏至の日に、間から朝日が昇ると言われる夫婦岩が三重県の伊勢志摩にある夫婦岩なんです!!
夏至の日、この夫婦岩の間から上った太陽が、糸島の夫婦岩の間に沈んでいくんですね〜!
さらに糸島と伊勢の夫婦岩、じつは様々な共通点が…!
糸島市の地名・志摩と伊勢志摩の「志摩」は、漢字が全く同じ!
そして、ふたつの夫婦岩がある場所はどちらも、「ふたみがうら」と呼ばれています。
なにか神秘的なものを感じますよね〜!
【住所】福岡市西区大字小田2198-3
【電話】092-809-1231
【営業時間】11:00~サンセット
【定休日】悪天候時
ふたみソフト めおと 500円(税込み)
ふたみバナナジュース プレーン 600円(税込み)
【電話】092-809-1231
【営業時間】11:00~サンセット
【定休日】悪天候時
ふたみソフト めおと 500円(税込み)
ふたみバナナジュース プレーン 600円(税込み)
2022年6月20日(月) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
6時間前
小さな棋士たちが熱戦 将棋日本シリーズにあわせ子ども大会 300人が対局 福岡市
-
08/01
18:0520メートルの銅線も 農業用ハウスから連続窃盗 被害13件に広がる 八女市と広川町 犯行に車を使用か 福岡
-
08/01
17:20臨時国会が召集 参院選を制した福岡選挙区の3議員が抱負 新人の参政・中田さん「しっかり責任持って実行したい」
-
08/01
17:00“危険な暑さ”に「冷たい飲むだし」はいかが?1日100杯無料提供 福岡市の公共施設ではマイボトルに冷たい水を
-
08/01
16:45「できるだけ本物に似せて描いた」最優秀賞は小学4年の作品 博多祇園山笠の子供スケッチ大会 468人から応募 福岡