寒い時期に食べたい「旨辛うどん」や元気すぎる大将が作る絶品「親子丼」まで!【うどんMAP】
暮らし
2023/10/25 11:00
今回、最初の聞き込み地域は「筑後市野町」です。これまでに食べたうどんは169杯!今回はどんなうどんに出会えるのか?
1件目のお店は筑後市野町にある「大福うどん」です。
前回オススメされたお店ですが、閉店間際だったため再度やって来ました。「大福うどん」は、元気すぎる大将が営む地元で長年愛されている人気店です。
大将おすすめの「親子丼セット ごぼう天トッピング」を注文しました。
スープは昆布とカツオがベースであっさりとしています。
麺は中太の平打ち麺です。
大将が毎日店内で手打ちしているそうです。
ゴボウ天は厚めにカットした食べ応えがあるタイプです。
そして「大福うどん」は丼ものが大人気なんです!
「親子丼」は甘めのタレと卵が絡んで絶品です!
他にも、大将お勧め!「ひやゆずうどんのセット」です。
こちらは「釜玉うどんのセット」です。なんとどちらも480円!
大福うどん
【住所】筑後市野町522-1
【電話】0942-53-0774
【営業時間】11:30~20:00頃 *水曜は~15:00
【定休日】木曜
親子丼セット 900円(税込み)
ごぼう天トッピング 150円(税込み)
ひやゆずうどんのセット480円(税込み)
釜玉うどんのセット480円(税込み)
【住所】筑後市野町522-1
【電話】0942-53-0774
【営業時間】11:30~20:00頃 *水曜は~15:00
【定休日】木曜
親子丼セット 900円(税込み)
ごぼう天トッピング 150円(税込み)
ひやゆずうどんのセット480円(税込み)
釜玉うどんのセット480円(税込み)
続いては大木町へ移動して、道の駅で聞き込みをしました。
近所の方々と仲がいいお姉さんオススメ「うどんHIRO」に決定です。
近所の方々と仲がいいお姉さんオススメ「うどんHIRO」に決定です。
大木町から久留米市大善寺に移動しました。
こちらが「うどんHIRO」です。
こちらが「うどんHIRO」です。
創作系のこだわりうどんが楽しめる地元の人気店です。
おすすめの「旨辛うどん」を注文しました。
スープは、韓国チゲをイメージした、豆板醬やコチュジャンをベースにしています。唐辛子、ラー油、香辛料で辛さを調節しています。
麺は細麺で、表面がツルっとしています。
筑後と讃岐の小麦粉をブレンドしているので、柔らかさの中にコシがあります。
そしてうどんのトッピングでは珍しいチャーシュー!甘みと旨みが凝縮されています。
そして最後にご飯を入れて、雑炊スタイルで食べるのがオススメです!
うどんHIRO
【住所】久留米市大善寺町宮本323
【電話】0942-50-1000
【営業時間】11:00~14:15os / 17:30~20:15os
【定休日】水曜
旨辛うどん 550円(税込み)
極上チャーシュートッピング 330円(税込み)
【住所】久留米市大善寺町宮本323
【電話】0942-50-1000
【営業時間】11:00~14:15os / 17:30~20:15os
【定休日】水曜
旨辛うどん 550円(税込み)
極上チャーシュートッピング 330円(税込み)
2023年10月25日(水) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
34分前
県内で最も“危ない交差点”は「渡辺通1丁目交差点」 1年間に人身事故13件発生 交通量が多く斜めに交差 福岡
-
1時間前
自分たちで育てた稲の脱穀に挑戦 小学生が昔ながらの道具で 足踏み式の脱穀機に苦戦も「貴重な体験できた」福岡・北九州市
-
1時間前
レトルトカレーの箱に隠し…大麻成分含む液体を“密輸” 大阪の高校生など少年2人逮捕 タイから航空機で福岡へ
-
1時間前
世界水泳選手権4位入賞 鈴木聡美選手(34)が地元・遠賀町を訪問 2028年ロス五輪へ「常に挑戦するという意識」 福岡
-
5時間前
甘みと酸味のバランスよく「元岡トマト」出荷始まる みずみずしいトマトを次々と仕分け 果肉は硬めで日持ちしやすく 福岡