2023/02/14 16:00
福岡の「ホテルが足りない」 旅行需要回復も”争奪戦”に 大学受験にも影響 人手不足で稼働できず
暮らし
2023/02/14 18:00

「争奪戦」の様相も呈し始めています。
旅行需要が急回復する中で迎えた受験シーズン。
福岡ではホテルの予約が取りづらい状況が続いています。
◆記者リポート
「午前11時過ぎの福岡市・天神です。街中には観光客が戻ってきました。人気の飲食店の前には行列ができています」
◆韓国からの観光客
「韓国から来ました。福岡でショッピングして、映画を見て、食事が一番楽しみです」
福岡を訪れる多くの観光客ー。
日本人だけでなく、韓国をはじめ、外国人客も戻ってきました。
キャリーケースを引いた観光客が行き交う様は街に賑わいが戻ったことを実感させますが、訪れた人に話を聞いてみるとー。
◆大阪から出張で来た人
「(ホテルの空室は)少なかったですね、検索したら。限られてた。(予約が)取りにくいのかなという感じはありますね、昔と比べると」
聞こえてきたのは「ホテルが足りない」という声です。
天神の中心地にほど近いホテルで宿泊予約の状況を聞きました。
◆西鉄イン福岡 越智理恵支配人
「(稼働率は)1月も90%までいって、大体80%以上を今後見込める状況。金曜・土曜などは、受験のお客様とイベントのお客様で大変にぎわっている状況」
10月に始まった全国旅行支援や水際対策の緩和に伴って、客室の稼働率は9割まで回復しました。
ですが、そうした安堵の一方で、コロナ禍で減少したホテルの人手は戻っていないのが現状です。
イベントなどが重なる週末は系列ホテル同士のスタッフの融通もままならず、本社から応援をもらっても対応しきれないことがあるといいます。
◆西鉄イン福岡 越智理恵支配人
「最近本当にお断りすることも多くて、大変申し訳ないなという気持ちもある。一気に稼働が戻ってきて、今本当に人手不足っていうのはすごく感じている」
もともと福岡では、コロナ禍以前から大学入試やイベントが重なるこの時期に、ホテル不足が度々指摘されてきました。
業界団体によると、今年は空室があっても人手不足で稼働できない状況があり、大手予備校の中にはこうした事態を見越して、去年の段階で宿の確保を受験生に呼びかけていたところもありました。
人手不足が続く中、こちらのホテルでは自動チェックイン機を導入するなど、効率化を図って1日も早く受け入れ態勢を整えたいとしています。
◆西鉄イン福岡 越智理恵支配人
「週末に限らず平日も問い合わせを多くいただいていますので、ルームコントロールをちゃんとして、お客様をお迎えできるようにと思っております」
旅行需要の急回復で争奪戦の様相も呈し始めた福岡のホテル事情。
人手の確保と受け入れ態勢の整備が喫緊の課題となっています。
旅行需要が急回復する中で迎えた受験シーズン。
福岡ではホテルの予約が取りづらい状況が続いています。
◆記者リポート
「午前11時過ぎの福岡市・天神です。街中には観光客が戻ってきました。人気の飲食店の前には行列ができています」
◆韓国からの観光客
「韓国から来ました。福岡でショッピングして、映画を見て、食事が一番楽しみです」
福岡を訪れる多くの観光客ー。
日本人だけでなく、韓国をはじめ、外国人客も戻ってきました。
キャリーケースを引いた観光客が行き交う様は街に賑わいが戻ったことを実感させますが、訪れた人に話を聞いてみるとー。
◆大阪から出張で来た人
「(ホテルの空室は)少なかったですね、検索したら。限られてた。(予約が)取りにくいのかなという感じはありますね、昔と比べると」
聞こえてきたのは「ホテルが足りない」という声です。
天神の中心地にほど近いホテルで宿泊予約の状況を聞きました。
◆西鉄イン福岡 越智理恵支配人
「(稼働率は)1月も90%までいって、大体80%以上を今後見込める状況。金曜・土曜などは、受験のお客様とイベントのお客様で大変にぎわっている状況」
10月に始まった全国旅行支援や水際対策の緩和に伴って、客室の稼働率は9割まで回復しました。
ですが、そうした安堵の一方で、コロナ禍で減少したホテルの人手は戻っていないのが現状です。
イベントなどが重なる週末は系列ホテル同士のスタッフの融通もままならず、本社から応援をもらっても対応しきれないことがあるといいます。
◆西鉄イン福岡 越智理恵支配人
「最近本当にお断りすることも多くて、大変申し訳ないなという気持ちもある。一気に稼働が戻ってきて、今本当に人手不足っていうのはすごく感じている」
もともと福岡では、コロナ禍以前から大学入試やイベントが重なるこの時期に、ホテル不足が度々指摘されてきました。
業界団体によると、今年は空室があっても人手不足で稼働できない状況があり、大手予備校の中にはこうした事態を見越して、去年の段階で宿の確保を受験生に呼びかけていたところもありました。
人手不足が続く中、こちらのホテルでは自動チェックイン機を導入するなど、効率化を図って1日も早く受け入れ態勢を整えたいとしています。
◆西鉄イン福岡 越智理恵支配人
「週末に限らず平日も問い合わせを多くいただいていますので、ルームコントロールをちゃんとして、お客様をお迎えできるようにと思っております」
旅行需要の急回復で争奪戦の様相も呈し始めた福岡のホテル事情。
人手の確保と受け入れ態勢の整備が喫緊の課題となっています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
5時間前
小学校で室外機12台盗難被害 おととし3月に閉校 被害は1階部分に集中 夜間に何者かが侵入して持ち去ったか 使わなくなった室外機を取り外す対策も 北九州市門司区
-
5時間前
“おバカ楽しい”「オリオンピック」開催 北九州市折尾地区の恒例イベント 5種目で真剣勝負 今年で10回目 「地域のつながりとにぎわい作りに」 福岡県
-
11時間前
九州・沖縄の百貨店 7月の販売額8.1%減少 大災害の“うわさ”SNSで拡散 香港・韓国からの訪日客が減少 スーパー販売額は15ヵ月連続増加 コメ・卵の価格が上昇 猛暑で飲料品売り上げ好調
-
11時間前
「職場でシャンパン飲んだ」 自転車を“飲酒運転” 43歳の飲食店従業員を逮捕 パトカーの停止要請応じず約50メートル逃走 基準値5倍超のアルコール 「家に早く帰りたかった」福岡市・警固
-
16時間前
「お祭りで酒を飲んだ」 基準値の約8倍のアルコール検出 ネパール人留学生を酒気帯び運転の現行犯で逮捕 自転車を2人乗り 福岡市東区