2024/02/19 18:00
高2自殺 学校側が会見 「いじめ」10件認定 “畳に粘着テープで貼り付けられ” “SNSで動画拡散”
事件・事故
2024/02/20 16:00
3年前、福岡県宗像市の私立高校で当時2年生の男子生徒が自殺した問題について、学校側が会見を開き「いじめがあった」と認定する調査報告書を公表しました。
◆東海大福岡高校 津山憲司 校長
「ご遺族をはじめ、関係各位の方々に深くお詫び申し上げます」
宗像市にある東海大学付属福岡高校は20日午後3時から記者会見を開き、2021年3月に当時2年生の男子生徒が「いじめ被害」を訴える遺書を残して自殺したことを明らかにしました。
学校が設置した第三者委員会の調査報告書によると、男子生徒は1年生の時に所属していた剣道部の部室で、上級生たちから畳に粘着テープで貼り付けられ下着を脱がされるなど性的被害を受けていました。
さらに、その様子を撮影した動画をSNSを通じてほかの生徒に拡散されるなど、報告書は上級生達による10件の行為を「いじめ」と認定。
また、男子生徒は男性顧問から生活態度の悪い部員というレッテルを貼られていたということです。
◆東海大福岡高校 津山憲司 校長
「剣道部内でのいじめが起こっていたことは事実であり、学校として適切な対応に至らなかった点も指摘されています」
一方、報告書は、いじめや顧問の指導などが自殺の一因となった可能性があるものの、直接的な原因は特定できないと結論付けています。
20日の学校側の会見を受けて、男子生徒の遺族も21日、会見を開く予定です。
福岡県では自殺予防の24時間受付の相談窓口があります。
ひとりで悩まず、ご相談ください。
【ふくおか自殺予防ホットライン】
電話番号:092-592-0783
◆東海大福岡高校 津山憲司 校長
「ご遺族をはじめ、関係各位の方々に深くお詫び申し上げます」
宗像市にある東海大学付属福岡高校は20日午後3時から記者会見を開き、2021年3月に当時2年生の男子生徒が「いじめ被害」を訴える遺書を残して自殺したことを明らかにしました。
学校が設置した第三者委員会の調査報告書によると、男子生徒は1年生の時に所属していた剣道部の部室で、上級生たちから畳に粘着テープで貼り付けられ下着を脱がされるなど性的被害を受けていました。
さらに、その様子を撮影した動画をSNSを通じてほかの生徒に拡散されるなど、報告書は上級生達による10件の行為を「いじめ」と認定。
また、男子生徒は男性顧問から生活態度の悪い部員というレッテルを貼られていたということです。
◆東海大福岡高校 津山憲司 校長
「剣道部内でのいじめが起こっていたことは事実であり、学校として適切な対応に至らなかった点も指摘されています」
一方、報告書は、いじめや顧問の指導などが自殺の一因となった可能性があるものの、直接的な原因は特定できないと結論付けています。
20日の学校側の会見を受けて、男子生徒の遺族も21日、会見を開く予定です。
福岡県では自殺予防の24時間受付の相談窓口があります。
ひとりで悩まず、ご相談ください。
【ふくおか自殺予防ホットライン】
電話番号:092-592-0783
3年前、福岡県宗像市の私立高校で当時2年生の男子生徒が自殺した問題について、学校側が会見を開き「いじめがあった」と認定する調査報告書を公表しました。
◆東海大福岡高校 津山憲司 校長
「ご遺族をはじめ、関係各位の方々に深くお詫び申し上げます」
◆東海大福岡高校 津山憲司 校長
「ご遺族をはじめ、関係各位の方々に深くお詫び申し上げます」
宗像市にある東海大学付属福岡高校は20日午後3時から記者会見を開き、2021年3月に当時2年生の男子生徒が「いじめ被害」を訴える遺書を残して自殺したことを明らかにしました。
学校が設置した第三者委員会の調査報告書によると、男子生徒は1年生の時に所属していた剣道部の部室で、上級生たちから畳に粘着テープで貼り付けられ下着を脱がされるなど性的被害を受けていました。
さらに、その様子を撮影した動画をSNSを通じてほかの生徒に拡散されるなど、報告書は上級生達による10件の行為を「いじめ」と認定。
また、男子生徒は男性顧問から生活態度の悪い部員というレッテルを貼られていたということです。
◆東海大福岡高校 津山憲司 校長
「剣道部内でのいじめが起こっていたことは事実であり、学校として適切な対応に至らなかった点も指摘されています」
一方、報告書は、いじめや顧問の指導などが自殺の一因となった可能性があるものの、直接的な原因は特定できないと結論付けています。
20日の学校側の会見を受けて、男子生徒の遺族も21日、会見を開く予定です。
学校が設置した第三者委員会の調査報告書によると、男子生徒は1年生の時に所属していた剣道部の部室で、上級生たちから畳に粘着テープで貼り付けられ下着を脱がされるなど性的被害を受けていました。
さらに、その様子を撮影した動画をSNSを通じてほかの生徒に拡散されるなど、報告書は上級生達による10件の行為を「いじめ」と認定。
また、男子生徒は男性顧問から生活態度の悪い部員というレッテルを貼られていたということです。
◆東海大福岡高校 津山憲司 校長
「剣道部内でのいじめが起こっていたことは事実であり、学校として適切な対応に至らなかった点も指摘されています」
一方、報告書は、いじめや顧問の指導などが自殺の一因となった可能性があるものの、直接的な原因は特定できないと結論付けています。
20日の学校側の会見を受けて、男子生徒の遺族も21日、会見を開く予定です。
福岡県では自殺予防の24時間受付の相談窓口があります。
ひとりで悩まず、ご相談ください。
【ふくおか自殺予防ホットライン】
電話番号:092-592-0783
ひとりで悩まず、ご相談ください。
【ふくおか自殺予防ホットライン】
電話番号:092-592-0783
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
13時間前
石橋文化センターで「アートフェスティバル」開幕 子供たちにアートに触れる機会を 来月16日まで 福岡・久留米市
-
13時間前
「博多おくんち」のフィナーレを飾る御神幸パレード 3基のみこしが6時間かけて博多の街を練り歩く
-
15時間前
「居酒屋でビールの大瓶を一本飲んだ」福岡県内で飲酒運転が相次ぐ 男2人を酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕
-
10/24
18:50「麻薬売買の捜査」「福岡の広域暴力団員」警察官名乗る男のニセ電話 紙袋に入れた1300万円持ち去られる 91歳男性が被害 福岡
-
10/24
18:30「体がだるい」…それは「秋バテ」かも 一気に冷え込んで体調に異変 今からできる対策を紹介 福岡
















