2025/03/06 12:00
伏せている龍を彷彿とさせる姿「臥龍梅(がりゅうばい)」見ごろに 例年より1週間ほど開花遅く 大牟田市の普光寺 福岡
暮らし
2025/03/06 16:20
福岡県大牟田市の山あいにある普光寺で、県の天然記念物に指定されている「臥龍梅(がりゅうばい)」が淡いピンクの花を咲かせ、訪れた人たちの目を楽しませています。
色鮮やかに咲き誇る梅。
きれいなピンクが春の訪れを感じさせます。
枝ぶりが、頭をもたげて伏せている龍の姿に見えることから「臥龍梅」と呼ばれています。
県の天然記念物に指定され、樹齢は約460年です。
1本の親木が地を這うように根をおろし枝分かれした梅は、高さ3メートル、全長28メートルもの大きさで、訪れた人たちが見入っていました。
きれいなピンクが春の訪れを感じさせます。
枝ぶりが、頭をもたげて伏せている龍の姿に見えることから「臥龍梅」と呼ばれています。
県の天然記念物に指定され、樹齢は約460年です。
1本の親木が地を這うように根をおろし枝分かれした梅は、高さ3メートル、全長28メートルもの大きさで、訪れた人たちが見入っていました。
◆訪れた人
「びっくりしました。こんな梅の花の数見たことなくて」
◆訪れた人
「数もすごいけどしっかり咲いているし、でもまだつぼみがあるからもうしばらく見られそう」
普光寺によりますと、今年は寒さの影響で例年より1週間ほど開花が遅れたため、今はまだ5分咲きですが、8日ごろからは満開の梅の花を楽しめそうだということです。
「びっくりしました。こんな梅の花の数見たことなくて」
◆訪れた人
「数もすごいけどしっかり咲いているし、でもまだつぼみがあるからもうしばらく見られそう」
普光寺によりますと、今年は寒さの影響で例年より1週間ほど開花が遅れたため、今はまだ5分咲きですが、8日ごろからは満開の梅の花を楽しめそうだということです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
10時間前
久留米市出身の洋画家 高島野十郎の展覧会が開幕 福岡県立美術館
-
15時間前
「数値が出たなら間違いないのだろう」“飲酒運転”で61歳の男を逮捕 基準値の3倍超のアルコール 柳川市
-
19時間前
「数時間寝たので近所に買い物に行くくらいは大丈夫だろうと思った」 酒気帯び運転の現行犯で男(53)を逮捕 基準値の4倍超のアルコール検出
-
10/10
16:00ホークス優勝祝賀パレード 11月24日(月・祝)開催 コースは福岡市「明治通り」約2.3キロ
-
10/10
15:30「西鉄といえばやっぱりこの色」 車両『5000系』が運行開始50周年 “記念ヘッドマーク”車両は来年3月末まで運行 福岡