2025/03/25 15:45
“震度6強で火災発生”想定 福岡空港国際線ターミナルで防災訓練 3月28日のリニューアルオープンを前に
暮らし
2025/03/25 16:00
3月28日に福岡空港の国際線ターミナルビルがリニューアルオープンするのを前に25日、地震を想定した総合防災訓練が行われました。
福岡空港の国際線ターミナルで行われた訓練は、福岡市を震源とする震度6強の地震が発生し、ターミナル内で火災が発生した想定で行われました。
訓練では、はしご車が放水を行ったほか、警察がロープを使って逃げ遅れた人を救助する手順などを確認しました。
福岡空港では3月20日に増設の“第2”滑走路の供用が始まり、28日には国際線のターミナルビルがグランドオープンすることから、さらなる利用者の増加が見込まれています。
担当者は「安心して福岡空港を利用してもらえるよう、今後も定期的に訓練を続けていきたい」としています。
福岡空港の国際線ターミナルで行われた訓練は、福岡市を震源とする震度6強の地震が発生し、ターミナル内で火災が発生した想定で行われました。
訓練では、はしご車が放水を行ったほか、警察がロープを使って逃げ遅れた人を救助する手順などを確認しました。
福岡空港では3月20日に増設の“第2”滑走路の供用が始まり、28日には国際線のターミナルビルがグランドオープンすることから、さらなる利用者の増加が見込まれています。
担当者は「安心して福岡空港を利用してもらえるよう、今後も定期的に訓練を続けていきたい」としています。
3月28日に福岡空港の国際線ターミナルビルがリニューアルオープンするのを前に25日、地震を想定した総合防災訓練が行われました。
福岡空港の国際線ターミナルで行われた訓練は、福岡市を震源とする震度6強の地震が発生し、ターミナル内で火災が発生した想定で行われました。
訓練では、はしご車が放水を行ったほか、警察がロープを使って逃げ遅れた人を救助する手順などを確認しました。
訓練では、はしご車が放水を行ったほか、警察がロープを使って逃げ遅れた人を救助する手順などを確認しました。
福岡空港では3月20日に増設の“第2”滑走路の供用が始まり、28日には国際線のターミナルビルがグランドオープンすることから、さらなる利用者の増加が見込まれています。
担当者は「安心して福岡空港を利用してもらえるよう、今後も定期的に訓練を続けていきたい」としています。
担当者は「安心して福岡空港を利用してもらえるよう、今後も定期的に訓練を続けていきたい」としています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
”暴行”で福岡市消防局職員の男を逮捕 JR博多駅で専門学校生(18)の顎を殴る 「手を振り払ったら当たった」と容疑否認 福岡市
-
4時間前
「100万円の勝ち」のはずが借金600万円…オンラインカジノ依存の実態 日本人をカモにする巧妙なワナも 賭け額は年間1.2兆円に
-
5時間前
日産「7工場閉鎖」で衝撃走る 2工場がある福岡・苅田町 部品メーカーも影響懸念 従業員「まだ連絡ない」不安の声相次ぐ
-
5時間前
「キンコンカンコン鳴っていたので…」 小学6年生の3人に警察から感謝状 線路内に立ち入ろうとした高齢女性を助ける 福岡
-
5時間前
西南学院大准教授の男 3回目の逮捕 すれ違いざま“カバンぶつける暴行” 「ぶつかるかもしれないと思いバッグを上げた」と説明 福岡