2025/06/24 05:00
直前の塩素濃度やpH値に異常なし 24日にも水質調査結果判明へ プール授業後に小学生25人が手の湿疹やしびれ・腹痛訴える 福岡・北九州市
事件・事故
2025/06/24 11:30
福岡県北九州市の小学校で23日、プールで授業を受けた児童25人が手の湿疹やしびれなどの症状を訴えた問題で、授業直前の塩素濃度などには異常がなかったことがわかりました。
北九州市教育委員会によりますと、北九州市小倉南区の高蔵小学校で23日、5年生と6年生の児童計46人がプールで授業を受けた後、22人が手に湿疹としびれのような症状を、このほか3人が腹痛を訴えました。
病院での診察の結果、全員症状は軽いということです。
小学校はこの日がプール開きでしたが、市教委によりますと前週にプールを清掃した際に1度塩素投入した後、当日の朝、塩素の濃度を調べたところ低かったため、再度塩素を入れました。
そして授業の直前にもう1度塩素の濃度を調べたところ、基準値に収まっていたということです。
水質が酸性かアルカリ性かを確認するpH値にも異常はなかったということです。
現在、プールの水を採取して市の薬剤師会などが水質検査を行い、原因の特定を進めていて、24日にも結果が判明する見通しです。
市は原因が判明するまで市立小中学校・特別支援学校でのプール授業を当面中止するとしています。
北九州市教育委員会によりますと、北九州市小倉南区の高蔵小学校で23日、5年生と6年生の児童計46人がプールで授業を受けた後、22人が手に湿疹としびれのような症状を、このほか3人が腹痛を訴えました。
病院での診察の結果、全員症状は軽いということです。
小学校はこの日がプール開きでしたが、市教委によりますと前週にプールを清掃した際に1度塩素投入した後、当日の朝、塩素の濃度を調べたところ低かったため、再度塩素を入れました。
そして授業の直前にもう1度塩素の濃度を調べたところ、基準値に収まっていたということです。
水質が酸性かアルカリ性かを確認するpH値にも異常はなかったということです。
現在、プールの水を採取して市の薬剤師会などが水質検査を行い、原因の特定を進めていて、24日にも結果が判明する見通しです。
市は原因が判明するまで市立小中学校・特別支援学校でのプール授業を当面中止するとしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
【独自】副首都構想めぐり福岡知事・福岡市長・北九州市長が初会談 県域で連携「前向きに」一致 特別区の設置は“不要”
-
1時間前
「なんで落ちるかびっくりした」小型機が山中に墜落 3人の遺体発見 一帯には焼け焦げた部品散らばる 福岡・八女市星野村
-
1時間前
インフルエンザ早くも『注意報』 「例年に比べて約1ヶ月ぐらい早い印象」 B型感染者も“前倒し” 流行期が長引く可能性も 福岡県
-
1時間前
【続報】部品散らばり両翼も確認できず 3人の遺体は機外で発見 現場は緩やかな斜面 小型機墜落事故 福岡・八女市
-
2時間前
福岡空港国際線ターミナル 免税店の「食品・お菓子売り場」リニューアルオープン 広さ約3倍 九州初含む300種類以上の商品














