2025/06/26 18:00
高さ約20メートル…巨大クレーン車の操縦を高校生が体験 「若い世代の担い手増やしたい」地元のクレーン協会が開催 福岡・北九州市
暮らし
2025/06/26 18:30
福岡県北九州市の高校のグラウンドに並んだ巨大なクレーン車や高所作業車。
真颯館高校建築科の生徒がその操作を体験しました。
◆指導員
「左手のレバーちょっと引いてくれる?そしたら右に回るけん」
クレーン車の高さは約20メートル。
指定された円の中におもりを移動させようと、高校生の表情は真剣そのものです。
◆建築科2年生 田中永遠さん
「てこずったところもあったけど、結構楽しかったです。楽しかったので、仕事に就けたら毎日が楽しくなるのかなと思いました」
この体験授業を行ったのは地元のクレーン協会。
協会によりますと北九州市内でクレーン車を操作できる「クレーンオペレーター」のうち40代以上が8割を超えていて、若者の担い手不足が課題となっています。
◆記者リポート
「こちら高さは20メートル以上あるんですが、高所作業車に乗るこのような体験も行われています」
体験した生徒は…。
◆建築科3年生 森永遥大さん
「前からこの仕事は興味を持っていたので、やってみたいなという気持ちはちょっとあります。この上(高い所)で作業するのは嫌ですけど、操縦する方だったら大丈夫です」
この体験授業は10年ほど前から行われていて、授業を受けた生徒のうち10人以上が実際にクレーンオペレーターとして働いているということです。
◆北九州クレーン協会 吉原正利 会長
「クレーンのハウスの中は冷暖房バッチリ効いているし、昔とは全然違う状況ですね。携わった建物だとか物をできあがった後に、自分がやったんだという達成感が持てるような業種だと思います」
北九州クレーン協会は今後も出前授業を積極的に行い、若い世代の担い手を増やしたいとしています。
真颯館高校建築科の生徒がその操作を体験しました。
◆指導員
「左手のレバーちょっと引いてくれる?そしたら右に回るけん」
クレーン車の高さは約20メートル。
指定された円の中におもりを移動させようと、高校生の表情は真剣そのものです。
◆建築科2年生 田中永遠さん
「てこずったところもあったけど、結構楽しかったです。楽しかったので、仕事に就けたら毎日が楽しくなるのかなと思いました」
この体験授業を行ったのは地元のクレーン協会。
協会によりますと北九州市内でクレーン車を操作できる「クレーンオペレーター」のうち40代以上が8割を超えていて、若者の担い手不足が課題となっています。
◆記者リポート
「こちら高さは20メートル以上あるんですが、高所作業車に乗るこのような体験も行われています」
体験した生徒は…。
◆建築科3年生 森永遥大さん
「前からこの仕事は興味を持っていたので、やってみたいなという気持ちはちょっとあります。この上(高い所)で作業するのは嫌ですけど、操縦する方だったら大丈夫です」
この体験授業は10年ほど前から行われていて、授業を受けた生徒のうち10人以上が実際にクレーンオペレーターとして働いているということです。
◆北九州クレーン協会 吉原正利 会長
「クレーンのハウスの中は冷暖房バッチリ効いているし、昔とは全然違う状況ですね。携わった建物だとか物をできあがった後に、自分がやったんだという達成感が持てるような業種だと思います」
北九州クレーン協会は今後も出前授業を積極的に行い、若い世代の担い手を増やしたいとしています。
福岡県北九州市の高校のグラウンドに並んだ巨大なクレーン車や高所作業車。
真颯館高校建築科の生徒がその操作を体験しました。
◆指導員
「左手のレバーちょっと引いてくれる?そしたら右に回るけん」
真颯館高校建築科の生徒がその操作を体験しました。
◆指導員
「左手のレバーちょっと引いてくれる?そしたら右に回るけん」
クレーン車の高さは約20メートル。
指定された円の中におもりを移動させようと、高校生の表情は真剣そのものです。
◆建築科2年生 田中永遠さん
「てこずったところもあったけど、結構楽しかったです。楽しかったので、仕事に就けたら毎日が楽しくなるのかなと思いました」
指定された円の中におもりを移動させようと、高校生の表情は真剣そのものです。
◆建築科2年生 田中永遠さん
「てこずったところもあったけど、結構楽しかったです。楽しかったので、仕事に就けたら毎日が楽しくなるのかなと思いました」
この体験授業を行ったのは地元のクレーン協会。
協会によりますと北九州市内でクレーン車を操作できる「クレーンオペレーター」のうち40代以上が8割を超えていて、若者の担い手不足が課題となっています。
◆記者リポート
「こちら高さは20メートル以上あるんですが、高所作業車に乗るこのような体験も行われています」
体験した生徒は…。
◆建築科3年生 森永遥大さん
「前からこの仕事は興味を持っていたので、やってみたいなという気持ちはちょっとあります。この上(高い所)で作業するのは嫌ですけど、操縦する方だったら大丈夫です」
この体験授業は10年ほど前から行われていて、授業を受けた生徒のうち10人以上が実際にクレーンオペレーターとして働いているということです。
協会によりますと北九州市内でクレーン車を操作できる「クレーンオペレーター」のうち40代以上が8割を超えていて、若者の担い手不足が課題となっています。
◆記者リポート
「こちら高さは20メートル以上あるんですが、高所作業車に乗るこのような体験も行われています」
体験した生徒は…。
◆建築科3年生 森永遥大さん
「前からこの仕事は興味を持っていたので、やってみたいなという気持ちはちょっとあります。この上(高い所)で作業するのは嫌ですけど、操縦する方だったら大丈夫です」
この体験授業は10年ほど前から行われていて、授業を受けた生徒のうち10人以上が実際にクレーンオペレーターとして働いているということです。
◆北九州クレーン協会 吉原正利 会長
「クレーンのハウスの中は冷暖房バッチリ効いているし、昔とは全然違う状況ですね。携わった建物だとか物をできあがった後に、自分がやったんだという達成感が持てるような業種だと思います」
北九州クレーン協会は今後も出前授業を積極的に行い、若い世代の担い手を増やしたいとしています。
「クレーンのハウスの中は冷暖房バッチリ効いているし、昔とは全然違う状況ですね。携わった建物だとか物をできあがった後に、自分がやったんだという達成感が持てるような業種だと思います」
北九州クレーン協会は今後も出前授業を積極的に行い、若い世代の担い手を増やしたいとしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
100万本のコスモスが一面に…まもなく見ごろ 秋の移ろいを花で楽しむ 海の中道海浜公園「うみなか*はなまつり」 福岡
-
5時間前
ソフトバンクホークス日本一へ 福岡市で祈願祭 サザエさんが商店街をパレード CSファイナルステージは10月15日から 福岡
-
5時間前
スーパー「ロピア」がふるさと納税“参入”へ 福岡・春日市の返礼品を提供 店舗でも大人気のピザや牛肉など 10月1日から受付開始
-
7時間前
交差点に成人女性とみられる遺体 頭部から出血 ひき逃げか 福岡市
-
10時間前
84歳の男が“食料品店の倉庫に侵入”「おかずになるようなものがあれば・・・」トートバッグにはシイタケやブドウ 福岡市