2025/06/27 11:00
プールサイドに手をついた「圧迫痕」の可能性 “手の湿疹やしびれ”で小学生25人救急搬送 医学的な異常みられず 水泳授業再開へ 福岡・北九州市
事件・事故
2025/06/27 13:20
福岡県北九州市の小学校で23日、プール授業を受けた児童25人が手に湿疹やしびれなどの症状を訴え、救急搬送されたことをめぐり、27日、市の教育委員会は、手の症状はプールサイドに手をついたことによる圧迫痕の可能性があると発表しました。
北九州市小倉南区の高蔵小学校で23日、プール授業を受けた5年生と6年生の児童46人のうち22人が手の湿疹やしびれ、別の3人が腹痛の症状を訴えました。
25人は救急車で病院に運ばれましたが、全員軽症でした。
北九州市小倉南区の高蔵小学校で23日、プール授業を受けた5年生と6年生の児童46人のうち22人が手の湿疹やしびれ、別の3人が腹痛の症状を訴えました。
25人は救急車で病院に運ばれましたが、全員軽症でした。
原因の調査を進めている市の教育委員会は27日、手の症状についてはプールサイドに手をついたことによる圧迫痕の可能性があると発表しました。
現場のプールサイドはコンクリートの上にプラスチックタイルを張った構造で、児童がタイルに手をついた場合に、赤い圧迫痕が残る可能性があることを確認したと説明しています。
現場のプールサイドはコンクリートの上にプラスチックタイルを張った構造で、児童がタイルに手をついた場合に、赤い圧迫痕が残る可能性があることを確認したと説明しています。
市は当日の授業の状況についてさらに詳しく学校から聞き取るとともに、医師などに医学的な見解を求めることにしています。
また、児童の手の症状については検査や診察の結果、全員医学的な異常は見られず、投薬や治療がなかったことも明らかにしました。
また、児童の手の症状については検査や診察の結果、全員医学的な異常は見られず、投薬や治療がなかったことも明らかにしました。
一方、市は、かぶれや湿疹の原因となる樹木がプール周辺にないか調査していましたが、有害な樹木や虫は確認されなかったということです。
市は現在、全ての市立小中学校と特別支援学校で水泳の授業を取り止め、プールの水質を調査していますが、異常なしの結果が得られれば、6月30日から水泳の授業を再開するとしています。
市は現在、全ての市立小中学校と特別支援学校で水泳の授業を取り止め、プールの水質を調査していますが、異常なしの結果が得られれば、6月30日から水泳の授業を再開するとしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
「おかずになるようなものがあれば…」ライト片手に夜の倉庫を物色 2週間前には“鉢合わせ” 一部始終が防犯カメラに 84歳男を現行犯逮捕 福岡
-
2時間前
100万本のコスモスが一面に…まもなく見ごろ 秋の移ろいを花で楽しむ 海の中道海浜公園「うみなか*はなまつり」 福岡
-
6時間前
ソフトバンクホークス日本一へ 福岡市で祈願祭 サザエさんが商店街をパレード CSファイナルステージは10月15日から 福岡
-
6時間前
スーパー「ロピア」がふるさと納税“参入”へ 福岡・春日市の返礼品を提供 店舗でも大人気のピザや牛肉など 10月1日から受付開始
-
9時間前
交差点に成人女性とみられる遺体 頭部から出血 ひき逃げか 福岡市