「暑くて溶けちゃいそう」太宰府市で36.2℃と6月3回目の猛暑日 7月1日も福岡県内に「熱中症警戒アラート」発表
気象・災害
2025/06/30 16:50
6月30日も福岡県内は各地で気温が上がり、太宰府市では36.2℃と6月3回目の猛暑日となりました。
◆赤木アナウンサー
「午前11時です。福岡市・天神の現在の気温はすでに31℃となっています」
30日の福岡県内は朝からよく晴れて日差しが届き、気温が上昇しました。
福岡市では日中の最高気温が32.5℃となり、日傘をさしたり携帯用扇風機を使ったりする人の姿が目立ちました。
◆千葉から訪れた人
「暑くて溶けちゃいそうです」
◆韓国から訪れた人
「暑いですね」
Q.韓国と比べるとどうですか?
「日差しはこっちの方がもうちょっと強い」
◆県内から訪れた人
「きついですね。汗びしょびしょになるんで、自分は」
Q.いつも持ってます?扇風機は
「いつも持ってます。これがないと生きていけないんで」
このほか、久留米市では最高気温が36.2℃と、2日連続の猛暑日に。
太宰府市の最高気温も36.2℃となり、県内で初めて6月に3回の猛暑日を記録しました。
7月1日も気温が上がると予想され、環境省などは福岡県に「熱中症警戒アラート」を出し、エアコンを適切に使い、こまめな水分補給などを心がけるよう呼びかけています。
◆赤木アナウンサー
「午前11時です。福岡市・天神の現在の気温はすでに31℃となっています」
30日の福岡県内は朝からよく晴れて日差しが届き、気温が上昇しました。
福岡市では日中の最高気温が32.5℃となり、日傘をさしたり携帯用扇風機を使ったりする人の姿が目立ちました。
◆千葉から訪れた人
「暑くて溶けちゃいそうです」
◆韓国から訪れた人
「暑いですね」
Q.韓国と比べるとどうですか?
「日差しはこっちの方がもうちょっと強い」
◆県内から訪れた人
「きついですね。汗びしょびしょになるんで、自分は」
Q.いつも持ってます?扇風機は
「いつも持ってます。これがないと生きていけないんで」
このほか、久留米市では最高気温が36.2℃と、2日連続の猛暑日に。
太宰府市の最高気温も36.2℃となり、県内で初めて6月に3回の猛暑日を記録しました。
7月1日も気温が上がると予想され、環境省などは福岡県に「熱中症警戒アラート」を出し、エアコンを適切に使い、こまめな水分補給などを心がけるよう呼びかけています。
6月30日も福岡県内は各地で気温が上がり、太宰府市では36.2℃と6月3回目の猛暑日となりました。
◆赤木アナウンサー
「午前11時です。福岡市・天神の現在の気温はすでに31℃となっています」
「午前11時です。福岡市・天神の現在の気温はすでに31℃となっています」
30日の福岡県内は朝からよく晴れて日差しが届き、気温が上昇しました。
福岡市では日中の最高気温が32.5℃となり、日傘をさしたり携帯用扇風機を使ったりする人の姿が目立ちました。
◆千葉から訪れた人
「暑くて溶けちゃいそうです」
◆韓国から訪れた人
「暑いですね」
Q.韓国と比べるとどうですか?
「日差しはこっちの方がもうちょっと強い」
◆県内から訪れた人
「きついですね。汗びしょびしょになるんで、自分は」
Q.いつも持ってます?扇風機は
「いつも持ってます。これがないと生きていけないんで」
福岡市では日中の最高気温が32.5℃となり、日傘をさしたり携帯用扇風機を使ったりする人の姿が目立ちました。
◆千葉から訪れた人
「暑くて溶けちゃいそうです」
◆韓国から訪れた人
「暑いですね」
Q.韓国と比べるとどうですか?
「日差しはこっちの方がもうちょっと強い」
◆県内から訪れた人
「きついですね。汗びしょびしょになるんで、自分は」
Q.いつも持ってます?扇風機は
「いつも持ってます。これがないと生きていけないんで」
このほか、久留米市では最高気温が36.2℃と、2日連続の猛暑日に。
太宰府市の最高気温も36.2℃となり、県内で初めて6月に3回の猛暑日を記録しました。
7月1日も気温が上がると予想され、環境省などは福岡県に「熱中症警戒アラート」を出し、エアコンを適切に使い、こまめな水分補給などを心がけるよう呼びかけています。
太宰府市の最高気温も36.2℃となり、県内で初めて6月に3回の猛暑日を記録しました。
7月1日も気温が上がると予想され、環境省などは福岡県に「熱中症警戒アラート」を出し、エアコンを適切に使い、こまめな水分補給などを心がけるよう呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
8時間前
「大きな利益を得られる」 現金と暗号資産計1600万円超だまし取られる SNS型投資詐欺 71歳女性が被害 福岡
-
9時間前
魅惑の芋スイーツがずらり『サツマイモ・フェスタ』 隣の会場では『あんの祭典』も 博多阪急で12月1日まで 福岡市
-
9時間前
再犯者の7割が"無職"…「出所者雇用が最大の再犯防止」 刑務所などを出所した人の雇用支援セミナー 民間の事業主約30人が参加 福岡
-
9時間前
進む年賀状離れ 3人に2人は“出さない” 『年賀状じまい』コーナー拡大の店舗も 最低受付10枚→5枚に変更で「1人でも増えたら」
-
10時間前
中洲の飲食店で相次ぐ窃盗事件 防犯カメラに“店内を物色する人物” 合鍵で侵入したか 警察が捜査 福岡









