2025/07/02 11:30
SNS上のウソの投資話で2205万円だまし取られる 46歳男性が被害 福岡県
事件・事故
2025/07/02 13:30
福岡県の男性がSNSでのウソの投資話を信じ、現金2200万円あまりをだまし取られる詐欺事件がありました。
被害にあったのは、福岡県筑後市に住む会社員の男性(46)です。
筑後警察署によりますと、今年4月5日ごろ、男性がSNSで、優良株を教えるアカウントの投稿に掲載されていた別のSNSのグループアカウントにアクセスしたところ、数日後、投資講師アシスタントを名乗るA女からアプリをインストールするよう勧められました。
その後、A女から紹介されたカスタマーマネジャーを名乗る人物Bが指定した口座に、株投資の証拠金として200万円を振り込みました。
さらに、A女から「投資額を1000万円まで増やせば、投資額の100%で運用できるように計らう」と提案され、別のSNSのグループアカウントに誘導されて、Bが指定する口座に証拠金として残りの800万円を2回にわたって振り込みました。
その後もA女から株の購入を勧められ、2回にわたって1205万円を指定の口座に振り込むなどし、4月5日から6月4日までの間に、あわせて現金2205万円をだまし取られました。
警察は
◎安易にSNS広告の投資話に乗らない。
◎「絶対に儲かる」「あなただけ」という話は詐欺です!
◎面識のない人にお金を振り込んではいけません。
◎SNSは、知らない人からの「友達申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう。
と注意を呼びかけています。
被害にあったのは、福岡県筑後市に住む会社員の男性(46)です。
筑後警察署によりますと、今年4月5日ごろ、男性がSNSで、優良株を教えるアカウントの投稿に掲載されていた別のSNSのグループアカウントにアクセスしたところ、数日後、投資講師アシスタントを名乗るA女からアプリをインストールするよう勧められました。
その後、A女から紹介されたカスタマーマネジャーを名乗る人物Bが指定した口座に、株投資の証拠金として200万円を振り込みました。
さらに、A女から「投資額を1000万円まで増やせば、投資額の100%で運用できるように計らう」と提案され、別のSNSのグループアカウントに誘導されて、Bが指定する口座に証拠金として残りの800万円を2回にわたって振り込みました。
その後もA女から株の購入を勧められ、2回にわたって1205万円を指定の口座に振り込むなどし、4月5日から6月4日までの間に、あわせて現金2205万円をだまし取られました。
警察は
◎安易にSNS広告の投資話に乗らない。
◎「絶対に儲かる」「あなただけ」という話は詐欺です!
◎面識のない人にお金を振り込んではいけません。
◎SNSは、知らない人からの「友達申請を拒否」「メッセージ受信を拒否」する設定にしておきましょう。
と注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
10時間前
久留米市出身の洋画家 高島野十郎の展覧会が開幕 福岡県立美術館
-
16時間前
「数値が出たなら間違いないのだろう」“飲酒運転”で61歳の男を逮捕 基準値の3倍超のアルコール 柳川市
-
19時間前
「数時間寝たので近所に買い物に行くくらいは大丈夫だろうと思った」 酒気帯び運転の現行犯で男(53)を逮捕 基準値の4倍超のアルコール検出
-
10/10
16:00ホークス優勝祝賀パレード 11月24日(月・祝)開催 コースは福岡市「明治通り」約2.3キロ
-
10/10
15:30「西鉄といえばやっぱりこの色」 車両『5000系』が運行開始50周年 “記念ヘッドマーク”車両は来年3月末まで運行 福岡