8時間前
北九州市が東京科学大学などと連携協定 新たな産業創出を目指す 半導体や宇宙開発分野などで共同研究 新研究拠点の開設も検討 福岡
政治・行政
5時間前
産学の連携強化で新たな産業を生み出そうと、北九州市が東京科学大学などと協定を結びました。
締結式は18日、北九州市役所で行われ、武内市長のほか東京科学大学の大竹尚登理事長と北九州産業学術推進機構の松永守央理事長が出席し、協定書に署名しました。
この協定では半導体や宇宙開発などの分野を共同で研究し、新しい地域産業の創出を目指すほか、大学が企業と他の研究機関との連携をサポートします。
◆東京科学大学 大竹尚登理事長
「(北九州市に)スキルを持った人たちがたくさんいるというのはものすごい力になるので、人材育成という楽しさもあるかな、将来性もあるかなと」
東京科学大学は、市内での新研究拠点開設も検討中だということです。
締結式は18日、北九州市役所で行われ、武内市長のほか東京科学大学の大竹尚登理事長と北九州産業学術推進機構の松永守央理事長が出席し、協定書に署名しました。
この協定では半導体や宇宙開発などの分野を共同で研究し、新しい地域産業の創出を目指すほか、大学が企業と他の研究機関との連携をサポートします。
◆東京科学大学 大竹尚登理事長
「(北九州市に)スキルを持った人たちがたくさんいるというのはものすごい力になるので、人材育成という楽しさもあるかな、将来性もあるかなと」
東京科学大学は、市内での新研究拠点開設も検討中だということです。
産学の連携強化で新たな産業を生み出そうと、北九州市が東京科学大学などと協定を結びました。
締結式は18日、北九州市役所で行われ、武内市長のほか東京科学大学の大竹尚登理事長と北九州産業学術推進機構の松永守央理事長が出席し、協定書に署名しました。
この協定では半導体や宇宙開発などの分野を共同で研究し、新しい地域産業の創出を目指すほか、大学が企業と他の研究機関との連携をサポートします。
◆東京科学大学 大竹尚登理事長
「(北九州市に)スキルを持った人たちがたくさんいるというのはものすごい力になるので、人材育成という楽しさもあるかな、将来性もあるかなと」
東京科学大学は、市内での新研究拠点開設も検討中だということです。
締結式は18日、北九州市役所で行われ、武内市長のほか東京科学大学の大竹尚登理事長と北九州産業学術推進機構の松永守央理事長が出席し、協定書に署名しました。
この協定では半導体や宇宙開発などの分野を共同で研究し、新しい地域産業の創出を目指すほか、大学が企業と他の研究機関との連携をサポートします。
◆東京科学大学 大竹尚登理事長
「(北九州市に)スキルを持った人たちがたくさんいるというのはものすごい力になるので、人材育成という楽しさもあるかな、将来性もあるかなと」
東京科学大学は、市内での新研究拠点開設も検討中だということです。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
21分前
福岡などの記録的大雨 激甚災害に指定へ…対象地域は限定せず 県内の家屋被害は浸水など188件 内閣府が方針
-
46分前
黒崎地区でディズニーパレード開催へ 「クロサキスイッチ」で地域活性化 商店街の空き店舗対策が課題 福岡・北九州市
-
1時間前
9月中旬に片側車線のみ通行再開へ 観光地・糸島「サンセットロード」がけ崩れで一部通行止め 完全復旧はメド立たず 福岡
-
2時間前
高校生記者「進学や就職で東京へ流出、どう考える」知事に鋭い質問 8校の新聞部員が記者会見に出席 校内新聞は県庁でも展示へ 福岡
-
4時間前
野生イノシシが豚熱の疑い 久留米市の路上で死骸発見 養豚農家への防疫態勢を強化 県が対策本部会議を開催 福岡