10時間前
「たくましくなって帰ってきて」水産高校の生徒たちが航海実習へ マグロのはえ縄漁や船の操縦学ぶ 寄港先のハワイでは交流も 福岡
暮らし
13時間前
福岡県内唯一の水産高校の実習船「海友丸」が18日、マグロ漁の実習のためハワイに向けて出港しました。
◆福岡県立水産高校2年 柴田陽大さん
「いろいろとつらいこともあると思いますが、みんなで助け合って乗り越えていきます」
福岡市の博多港中央ふ頭では18日午前、実習に向かう県立水産高校の生徒たち54人の安全を祈願し、全校生徒参加による出港式が行われました。
生徒たちは実習船「海友丸」に乗り込み、約2カ月間の航海実習に臨みます。
ふ頭では、生徒らを見送る家族の姿も多く見られました。
◆保護者
「無事に帰って来てくれたらそれでいい」
◆保護者
「たくさんの経験をして、たくましくなって帰って来ることを待っている」
実習では船の操縦やマグロのはえ縄漁を学ぶほか、ハワイに寄港して現地の高校生と交流するということです。
海友丸は11月11日に福岡に戻る予定です。
◆福岡県立水産高校2年 柴田陽大さん
「いろいろとつらいこともあると思いますが、みんなで助け合って乗り越えていきます」
福岡市の博多港中央ふ頭では18日午前、実習に向かう県立水産高校の生徒たち54人の安全を祈願し、全校生徒参加による出港式が行われました。
生徒たちは実習船「海友丸」に乗り込み、約2カ月間の航海実習に臨みます。
ふ頭では、生徒らを見送る家族の姿も多く見られました。
◆保護者
「無事に帰って来てくれたらそれでいい」
◆保護者
「たくさんの経験をして、たくましくなって帰って来ることを待っている」
実習では船の操縦やマグロのはえ縄漁を学ぶほか、ハワイに寄港して現地の高校生と交流するということです。
海友丸は11月11日に福岡に戻る予定です。
福岡県内唯一の水産高校の実習船「海友丸」が18日、マグロ漁の実習のためハワイに向けて出港しました。
◆福岡県立水産高校2年 柴田陽大さん
「いろいろとつらいこともあると思いますが、みんなで助け合って乗り越えていきます」
「いろいろとつらいこともあると思いますが、みんなで助け合って乗り越えていきます」
福岡市の博多港中央ふ頭では18日午前、実習に向かう県立水産高校の生徒たち54人の安全を祈願し、全校生徒参加による出港式が行われました。
生徒たちは実習船「海友丸」に乗り込み、約2カ月間の航海実習に臨みます。
ふ頭では、生徒らを見送る家族の姿も多く見られました。
生徒たちは実習船「海友丸」に乗り込み、約2カ月間の航海実習に臨みます。
ふ頭では、生徒らを見送る家族の姿も多く見られました。
◆保護者
「無事に帰って来てくれたらそれでいい」
◆保護者
「たくさんの経験をして、たくましくなって帰って来ることを待っている」
実習では船の操縦やマグロのはえ縄漁を学ぶほか、ハワイに寄港して現地の高校生と交流するということです。
海友丸は11月11日に福岡に戻る予定です。
「無事に帰って来てくれたらそれでいい」
◆保護者
「たくさんの経験をして、たくましくなって帰って来ることを待っている」
実習では船の操縦やマグロのはえ縄漁を学ぶほか、ハワイに寄港して現地の高校生と交流するということです。
海友丸は11月11日に福岡に戻る予定です。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
4時間前
北九州市の中学校から水道蛇口36個盗まれる シャワーヘッド6個も トイレの壁や便器は破壊 小学校でエアコン室外機の盗難あったばかり 福岡
-
5時間前
【鈴木哲夫さん解説】小泉氏失速なら「林芳正総裁」の誕生は “政界の119番”として安定感あるも…公明党の動向がカギ 自民党総裁選 福岡
-
9時間前
シャインマスカットは小粒でも“濃い甘さ” 「秋の味覚」が猛暑で異変 品薄と価格高騰の青果店「気温下がるのを期待」 福岡
-
9時間前
和の風情あふれる庭園でアフタヌーンティー 抹茶にあわせて秋のスイーツをどうぞ 深まる秋に“特別な体験” 福岡・北九州市
-
10時間前
【独自】あわやトラックと正面衝突も…高齢ドライバーの“暴走車” カーブ曲がり切れず歩道に乗り上げ 「ちょっとぼーっとした」と説明 福岡