4時間前
プラスチックごみをスマホで判別 2027年2月の分別収集開始を前に実証実験 画像や名前を入力するとAIが判定 福岡市
政治・行政
3時間前
福岡市は2027年にプラスチックごみの分別収集を始めるのを前に、AIを活用してスマートフォンで判別する実証実験をスタートすると発表しました。
福岡市は現在、燃えるごみとして焼却処分しているプラスチックを分別収集する取り組みを2027年2月に開始します。
それに向け、プラスチックごみにあたるかどうスマートフォンで手軽に判別できるようにAIを活用したサービスの実証実験を行うことになりました。
スマホで分別したいものを撮影したり名前を入力したりすると、AIが判定して結果を表示するということです。
実証実験は10月25日から来年2月末までの予定で、10月25日と26日に開かれる「環境フェスティバル」でも行われるということです。
市はプラスチックの分別回収で、焼却処理に比べ約5割の二酸化炭素削減効果があると見込んでいます。
福岡市は現在、燃えるごみとして焼却処分しているプラスチックを分別収集する取り組みを2027年2月に開始します。
それに向け、プラスチックごみにあたるかどうスマートフォンで手軽に判別できるようにAIを活用したサービスの実証実験を行うことになりました。
スマホで分別したいものを撮影したり名前を入力したりすると、AIが判定して結果を表示するということです。
実証実験は10月25日から来年2月末までの予定で、10月25日と26日に開かれる「環境フェスティバル」でも行われるということです。
市はプラスチックの分別回収で、焼却処理に比べ約5割の二酸化炭素削減効果があると見込んでいます。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
コンビニ出て“飲酒運転”で道路脇の柱に衝突か 車の中には缶ビール4本 59歳の無職男を逮捕「朝4時から飲んだ」 福岡・志免町
-
2時間前
中洲のホスト(20)を逮捕 公園トイレで女性客に暴行し現金1万2000円など奪った疑い「貸したお金を返してくれなかった」と供述も確認できず 福岡
-
3時間前
プラスチックごみをスマホで判別 2027年2月の分別収集開始を前に実証実験 画像や名前を入力するとAIが判定 福岡市
-
3時間前
未明に住宅1棟を全焼する火事 焼け跡から性別不明の1人の遺体見つかる 91歳の夫と連絡取れない状態 身元の確認進める 福岡・中間市
-
4時間前
女性の太もも付近を背後からスマホで動画撮影 小学校の男性教師(30代)を停職12カ月の懲戒処分 男性教師は依願退職 福岡県教委