プロ野球中断の1カ月を選手はどう過ごしたのか ソフトバンク東浜「みんな初めての経験」
ホークス
2021/08/13 23:00
ソフトバンクの東浜巨投手が14日の日本ハム戦(ペイペイドーム)で後半戦自身初の先発マウンドに上がる。
東京五輪開催に伴う約1カ月の中断期間を経てのマウンド。東浜は前半戦チーム最後の試合だった7月14日に先発して以来の登板となる。中断期間にエキシビジョンマッチ、2軍戦の計2試合に登板した右腕は「この1カ月で土台をつくり直せた。そのパフォーマンスを出すだけ」と意気込んだ。
プロ野球で五輪期間中のペナントレースの大規模な中断は初めて。心身の調整面での難しさもある中で、この期間を選手たちはどう過ごしたのか。東浜は前向きに明かした。
「(調整は)根本的なところです。ランニング、トレーニング、投げるところなど、時間を割いて、計画を立ててできた。僕だけじゃなくてみんなが初めての経験。やってきたものを(後半戦で)出すだけです」
右肩不調などで出遅れた今季の東浜は5月26日に初登板。前半戦は7試合で2勝2敗、防御率3.76の成績だった。「投げながら、すべてに対して物足りないと思っていた」という右腕は、直球の感覚が向上していることなど中断期間の調整に手応えを明かしながら「前半戦はなかなかチームに貢献できなかったので、貢献できるように」と意気込んだ。
東京五輪開催に伴う約1カ月の中断期間を経てのマウンド。東浜は前半戦チーム最後の試合だった7月14日に先発して以来の登板となる。中断期間にエキシビジョンマッチ、2軍戦の計2試合に登板した右腕は「この1カ月で土台をつくり直せた。そのパフォーマンスを出すだけ」と意気込んだ。
プロ野球で五輪期間中のペナントレースの大規模な中断は初めて。心身の調整面での難しさもある中で、この期間を選手たちはどう過ごしたのか。東浜は前向きに明かした。
「(調整は)根本的なところです。ランニング、トレーニング、投げるところなど、時間を割いて、計画を立ててできた。僕だけじゃなくてみんなが初めての経験。やってきたものを(後半戦で)出すだけです」
右肩不調などで出遅れた今季の東浜は5月26日に初登板。前半戦は7試合で2勝2敗、防御率3.76の成績だった。「投げながら、すべてに対して物足りないと思っていた」という右腕は、直球の感覚が向上していることなど中断期間の調整に手応えを明かしながら「前半戦はなかなかチームに貢献できなかったので、貢献できるように」と意気込んだ。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
10時間前
“トランプ関税”24% 福岡の日本酒「美田」にも影響…アメリカでの人気に“冷や水”か 日経平均株価は一時大きく下落
-
10時間前
発疹と激しい痛み「帯状疱疹」ワクチンの定期接種スタート 福岡市では任意接種も独自に助成 “80歳までに3人に1人発症”
-
11時間前
「地方の声届けたい」自民党の蔵内勇夫県議 異例の2度目の議長に就任へ 全国都道府県議会議長会トップへ立候補目指す 福岡
-
11時間前
元ボクシング世界王者・鬼塚勝也さんが初の大型個展「アートのエネルギー感じて」19日から「ファイティングアート展」福岡県立美術館
-
11時間前
工藤会系組幹部の田口義高被告 最高裁に上告 元警部銃撃など7つの襲撃事件に関与として1・2審で無期懲役判決 福岡