2022/12/25 18:00
5球団競合のドラ1田中正義がソフトバンクから流出 FA近藤健介の人的補償で日本ハムへ
ホークス
2023/01/10 18:55
ソフトバンクの田中正義投手(28)が日本ハムへ移籍することが10日、分かった。近藤健介外野手(29)が日本ハムから海外フリーエージェント(FA)宣言してソフトバンク入りしたことに伴い、日本ハム側から人的補償の対象選手として求められた。
日本ハムは9日に稲葉篤紀ゼネラルマネジャー(GM)、新庄剛志監督らが出席してのスタッフ会議を開き、人的補償で獲得する選手について協議していた。
田中は創価大から5球団競合の末にドラフト1位で2016年にソフトバンク入団。1年目から即戦力右腕として期待されたが右肩、右肘などの故障が相次ぎ、プロ通算6年で34試合(すべて救援)0勝1敗2ホールド、防御率4.25の成績にとどまっている。
昨年は春季キャンプからアピールを続け初の開幕ローテ入りが確実とみられていたたが、オープン戦最終戦で故障し離脱。それでも8月にシーズン初登板し、コロナ感染による離脱もありながら5試合で計5回を投げて無失点と復調の兆しを見せていた。秋のキャンプでは藤本監督が大関とともに投手陣のMVPに指名。背水で臨む7年目へ向けて意欲をみなぎらせていた。
ソフトバンクは楽天を除くパ・リーグ5球団で争奪戦となった近藤を最長7年、総額50億円規模の大型契約で獲得したことに伴い、昨年末に28人の人的補償の対象外となるプロテクトリスト(外国人、直近ドラフト獲得選手を除く)を日本ハム側へ提出。今後が期待される若手が投打に多くそろっていることから、日本ハムが人的補償を求める場合の移籍選手が注目されていた。
2022年の推定年俸が2億5500万円の近藤はAランク(旧球団での年俸上位3人)とみられる。日本ハムはソフトバンクに(1)年俸の50%と人的補償(2)人的補償なしで年俸の80%ーのいずれかを求めることができ、今回は(1)を選択した。
【ソフトバンクから人的補償による他球団への移籍】
06年オフ 吉武真太郎(巨人、小久保裕紀)
12年オフ 馬原孝浩(オリックス、寺原隼人)
13年オフ 藤岡好明(日本ハム、鶴岡慎也)
21年オフ 岩崎翔(中日、又吉克樹)
22年オフ 田中正義(日本ハム、近藤健介)
カッコ内は移籍先、FA選手
日本ハムは9日に稲葉篤紀ゼネラルマネジャー(GM)、新庄剛志監督らが出席してのスタッフ会議を開き、人的補償で獲得する選手について協議していた。
田中は創価大から5球団競合の末にドラフト1位で2016年にソフトバンク入団。1年目から即戦力右腕として期待されたが右肩、右肘などの故障が相次ぎ、プロ通算6年で34試合(すべて救援)0勝1敗2ホールド、防御率4.25の成績にとどまっている。
昨年は春季キャンプからアピールを続け初の開幕ローテ入りが確実とみられていたたが、オープン戦最終戦で故障し離脱。それでも8月にシーズン初登板し、コロナ感染による離脱もありながら5試合で計5回を投げて無失点と復調の兆しを見せていた。秋のキャンプでは藤本監督が大関とともに投手陣のMVPに指名。背水で臨む7年目へ向けて意欲をみなぎらせていた。
ソフトバンクは楽天を除くパ・リーグ5球団で争奪戦となった近藤を最長7年、総額50億円規模の大型契約で獲得したことに伴い、昨年末に28人の人的補償の対象外となるプロテクトリスト(外国人、直近ドラフト獲得選手を除く)を日本ハム側へ提出。今後が期待される若手が投打に多くそろっていることから、日本ハムが人的補償を求める場合の移籍選手が注目されていた。
2022年の推定年俸が2億5500万円の近藤はAランク(旧球団での年俸上位3人)とみられる。日本ハムはソフトバンクに(1)年俸の50%と人的補償(2)人的補償なしで年俸の80%ーのいずれかを求めることができ、今回は(1)を選択した。
【ソフトバンクから人的補償による他球団への移籍】
06年オフ 吉武真太郎(巨人、小久保裕紀)
12年オフ 馬原孝浩(オリックス、寺原隼人)
13年オフ 藤岡好明(日本ハム、鶴岡慎也)
21年オフ 岩崎翔(中日、又吉克樹)
22年オフ 田中正義(日本ハム、近藤健介)
カッコ内は移籍先、FA選手
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
「ゴキブリ出たから助けて」不要不急の“困った110番”が増加傾向 福岡県警通信指令室を取材「緊急の場合に限り110番を」
-
2時間前
2027年度に共学化へ…福岡女子高校の新校名に「福岡共創高」など5つの案 市民からの意見募集始まる
-
3時間前
約50万本のヒマワリが見ごろ 「黄色が鮮やかできれい」 夜間はライトアップも 9月23日まで 福岡・柳川市
-
3時間前
「ひぐちカッター!」髭男爵ひぐち君が城南警察署の一日署長に 福岡市・修猷館高校出身 大学で自転車の安全運転やヘルメット着用呼びかけ
-
3時間前
福岡市内で“土地争奪戦”続く マンション売れ行きは依然好調 県内地価10年連続アップも上昇率はブレーキ 住宅地の最高は地行3丁目