この寒さで食べたいのはあたたかい中華まん!福岡の絶品中華まんをご紹介!
暮らし
2023/01/25 09:30
訪れたのは12月に博多駅マイングにオープンしたばかりの「太平閣」。
本店を大野城市に構え、福岡に6店舗出店している人気店です。
豚まん一筋40年の太平閣の豚まんは、創業当初から受け継がれてきた秘伝のレシピを使って、そのままでもおいしく食べられるようにしているんです。
全体で1日1万個近く売り上げることもあるそうです。
太平閣マイング博多店
【住所】福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ
【電話】092-413-5222
【営業時間】平日9:00~21:00
【定休日】なし
豚まん 1個 200円(税込み)
【住所】福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ
【電話】092-413-5222
【営業時間】平日9:00~21:00
【定休日】なし
豚まん 1個 200円(税込み)
続いて向かったのは福岡市城南区別府にある「福慶(ふくけい)」。
福岡では珍しい中華パンを食べられる専門店なんです。
中華パンとは、肉まんや小籠包など、小麦粉をこね、蒸して作るパンの総称のこと。中国では昔からソウルフードとして親しまれているものです。
皮がほんのり甘いのは、日本人向けの味付けにしているそうです。
お店の方のオススメメニューというのが「豚肉とねぎの甘酢炒めの中華まん」です。1月限定です。
福慶ではチンジャオロースや麻婆ナスなどの中華料理を包んだ月替わりの商品を販売しているんです。
ちなみ2月限定は「中華蒸し鶏まん」。気になる方はぜひチェックしてみてください!
中華パンの専門店 福慶
【住所】福岡市城南区別府5-13-30
【電話】092-733-3567
【営業時間】平日10:00~17:00 土曜10:00~18:00
【定休日】日曜
醤油味の肉まん 170円(税込み) *値段が変更になる場合あり
【住所】福岡市城南区別府5-13-30
【電話】092-733-3567
【営業時間】平日10:00~17:00 土曜10:00~18:00
【定休日】日曜
醤油味の肉まん 170円(税込み) *値段が変更になる場合あり
続いて向かったのは久山町にある「久原本家総本店」
「だし」のイメージがある久原本家でいただける、中華まんは外のテイクアウトコーナーにありました。
サイズが大きいんです。
その中に入っていた正体は、なんとモツ!「モツまん」です。
国産のモツを使い、1時間じっくり温めることでふんわり食感に仕上げた一品です。
試行錯誤を繰り返して完成まで、約5年もかかったんだそうです。総本店限定の新商品なんです。
福岡を感じられる「もつまん」皆さんもぜひ試してみてください!
久原本家 総本店
【住所】福岡県糟屋郡久山町大字久原2527
【電話】092-976-3408
【営業時間】平日10:00~18:00
【定休日】元旦
もつまん 650円(税込み) *久原本家総本店限定品
【住所】福岡県糟屋郡久山町大字久原2527
【電話】092-976-3408
【営業時間】平日10:00~18:00
【定休日】元旦
もつまん 650円(税込み) *久原本家総本店限定品
2023年1月25日(水) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
九州電力の決算 猛暑や厳しい寒さで売上高は過去最高 純利益は燃料費調整の期ずれなどで減少 西部ガスは「減収増益」 福岡
-
3時間前
驚きのスゴ技を披露!書道で2年連続日本一“スーパー小学生” 週末は1日10時間の稽古 1作品に500枚以上かけることも 福岡
-
3時間前
不倫関係の女性が“セクハラ被害” 田川市長への2度目の不信任決議案を否決 「第三者委員会を設置し事実究明していきたい」 福岡県
-
3時間前
福岡で落雷や竜巻・ひょうのおそれ 5月1日~2日は大気の状態が非常に不安定に 局地的に積乱雲が発達か 気象台が注意呼びかけ
-
4時間前
餃子の上に卵の黄身がドン!すき焼き風に味噌バタースープ…変わり種餃子が集結 13店舗28種類が全国から福岡に