親子連れオススメのスポット駄菓子屋!福岡の駄菓子屋さんを調べてみた!
暮らし
2023/01/26 09:53
まずやってきたのは「MARK IS(マークイズ)福岡ももち」!
「だがし家ちゃりんこ」は西九州のショッピングモールを中心に33店舗を展開しています。
昔ながらの駄菓子屋さんが減っていく中、今増えているのがショッピングモールの駄菓子屋さん。
子供連れのご家族や、ついで買いのお客さんをターゲットに、ショッピングモールでの出店が今増えているんです!
ということで人気商品ランキングベスト3を聞いてみました。
第3位は「キャベツ太郎」!
第2位は「ポテトフライ フライドチキン味」!
チキンの香りにスパイシーなガーリックが効いたリッチな味わい。超ロングセラー商品です!
そして第1位は「うまい棒 コーンポタージュ味」!
数あるうまい棒の種類の中でもダントツの人気なんだそうです!
ランキング入りしたのは、どれも懐かしい駄菓子ばかり!時代は令和になり、新しいお菓子が登場しているにも関わらず、人気の商品は今も昔も変わらないんですね!
だがし家ちゃりんこ MARK IS 福岡ももち店
【住所】福岡市中央区地行浜2-2-1
【電話】092-707-7414
【営業時間】10:00~21:00
キャベツ太郎 33円(税込み)
ポテトフライ フライドチキン味 48円(税込み)
うまい棒 コーンポタージュ味 13円(税込み)
【住所】福岡市中央区地行浜2-2-1
【電話】092-707-7414
【営業時間】10:00~21:00
キャベツ太郎 33円(税込み)
ポテトフライ フライドチキン味 48円(税込み)
うまい棒 コーンポタージュ味 13円(税込み)
続いてやってきたのは久留米市!
こちらの木造アーケードに駄菓子屋さんがあるんです。
木造アーケードの一角にあるのが「だがしや まゑ」。
見るからに歴史を感じる駄菓子屋さんです。2022年6月10日にオープンしました。
地域の方々に喜ばれることがしたいと駄菓子屋をオープンしたんだそうです。
店長のオススメがこの「カレーカツ」!
「ビッグカツ」のカレー版です。大人のおつまみとしてもぴったりなんです。
昭和にタイムスリップしたような駄菓子屋さんでレトロな雰囲気を楽しんでみませんか?
だがしや まゑ
【住所】久留米市日吉町26-11
【営業時間】平日15:00~17:00 土日祝11:00~17:00
【定休日】不定休 *台風・大雨など悪天候は休み
カレーカツ 30円(税込み)
【住所】久留米市日吉町26-11
【営業時間】平日15:00~17:00 土日祝11:00~17:00
【定休日】不定休 *台風・大雨など悪天候は休み
カレーカツ 30円(税込み)
続いてやってきたのは福岡市城南区の「ハンドメイドとだがしの家 ちとせや」。
店内は駄菓子の他にハンドメイド雑貨なども並んでいます。
オーナーの添田さん「ちとせや」をオープンしたのにはある理由があったんです。娘さんのちとせさんが2018年の8月に7歳で小児がんで亡くなり、地域の方々の支えに元気づけられたので、その恩返しということでこのお店をオープンしたんだそうです。
添田さんは、元々小学校の先生をしていて、お店に来る小学生と宿題をしたり、一緒に遊んだり、地域の憩いの場を目指しているそうです。そんな添田さんの優しさにふれ、多くの子供たちがお店に遊びに来るそうです。
子供達が大好きなのがこの射的!
その他にもお手玉やけん玉など昔ながらの遊びを子供達に教えているそうです。
ハンドメイドとだがしの家ちとせや
【住所】福岡市城南区東油山2-7-13
【電話】092-871-7527
【営業時間】12:00~17:00 *日曜のみ12:00~16:00
【定休日】不定休
【住所】福岡市城南区東油山2-7-13
【電話】092-871-7527
【営業時間】12:00~17:00 *日曜のみ12:00~16:00
【定休日】不定休
2023年1月26日(木) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
50分前
【大雨】福岡で11日にかけても線状降水帯発生おそれ 宗像で24時間降水量が観測史上1位に 土砂災害や河川増水などに厳重注意を 気象台
-
1時間前
【速報】山陽新幹線 広島~博多は終日運転取りやめ 大雨の影響で 九州新幹線や博多南線でダイヤに乱れ 福岡
-
1時間前
【大雨】西鉄の高速バス 福岡~下関線が運行見合わせ 夜行バスは一部運休決定 う回運行の路線バスも 福岡【10日午後4時15分時点】
-
1時間前
【大雨】福岡・山口の高速道路が通行止に 九州道の八幡~門司、関門道、東九州道など【10日午後4時時点】
-
1時間前
【大雨】北九州都市高速道路 金剛~春日、大谷~牧山など通行止に 福岡【10日午後3時50分時点】