中間の「ごぼう天うどん」はとり天に合う!北九州の「肉とろろうどん」も登場!【うどんMAP】
暮らし
2023/05/10 10:00
福岡県で人気のうどんや隠れた名店を発掘し、食べつくす「うどんMAP」。これまでに食べたうどんは127杯!今回はどんなうどんに出会えるのか?糸田町からうどん人探しをスタートです。
道の駅いとだで出会ったうどん人イチオシ「幸(さち)」に決定です!
最寄り駅は中間市のJR筑前垣生駅です。お店までは徒歩10分です。
中間市の遠賀川沿いにある麺処 「幸(さち)」です。
お店人気メニューは「ごぼう天うどん」だそうです。トッピングでとり天と鶏めしも注文しました!
ダシには隠し味でしいたけを使っているそうです。
ごぼう天もシャキシャキです!
とり天や柔らかいむね肉と衣にまとったダシが絶妙なバランスです。
鶏めしもしっかりダシがしみています。
実は、こちらの店内のほとんどのものが再利用や廃材を使って出来ているんです。
お店の椅子は、使わなくなったシートベルトを再利用しているそうです。
よく見ると手作り感が分かりますよね!
麺処 幸(さち)
【住所】中間市垣生207-2
【電話】093ー244-0291
【営業時間】11:00~15:00
【定休日】水曜
ごぼう天うどん 560円(税込み)
トッピング とり天(2個) 120円(税込み)
鶏めし 130円(税込み)
【住所】中間市垣生207-2
【電話】093ー244-0291
【営業時間】11:00~15:00
【定休日】水曜
ごぼう天うどん 560円(税込み)
トッピング とり天(2個) 120円(税込み)
鶏めし 130円(税込み)
続いては須恵町のJR須恵中央駅からうどん人探しをスタートしました。
美容師うどん人の青春の味!「ふじや」に決定です。
最寄りのバス停は「西園町」で、そこから徒歩約5分です。
北九州市若松区にある「ふじや」です。
手作りにこだわり、地元の人に愛されているお店です。
そして、こちらが「カツ丼」です!おすすめしてもらったうどん人の青春の味なんだそうです!
優しい味付けで、どんどんご飯が進みます。
お店のおすすめは、「肉とろろうどん」!
カツオ、サバなど数種類の削り節を独自でブレンドしたダシと自家製麵です。
そして、お店自慢のお肉牛バラ肉と赤身を独自でブレンドし、程よい噛み応えと脂味を感じられます。
とろろと一緒に食べると、スタミナがつくこと間違いないです!
ふじや
【住所】北九州市若松区北湊町4-9
【電話】093-751-3542
【営業時間】11:00~20:45os
【定休日】日曜
肉とろろうどん 880円(税込み)
かつ丼 700円(税込み)
カレー南蛮 660円(税込み)
【住所】北九州市若松区北湊町4-9
【電話】093-751-3542
【営業時間】11:00~20:45os
【定休日】日曜
肉とろろうどん 880円(税込み)
かつ丼 700円(税込み)
カレー南蛮 660円(税込み)
2023年5月10日(水) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
4時間前
ブロック塀に乗用車衝突 運転手の79歳男性死亡 福岡・新宮町
-
15時間前
博多祇園山笠 追い山笠ならし 今年の一番山笠は東流 本番の追い山笠より1キロ短い4キロのコースを豪快に駆け抜ける
-
15時間前
福岡市の商業施設に期日前投票所 県内20カ所の商業施設に設置 参院選今月20日の投開票日は三連休の中日 買い物ついでに活用してほしい 福岡市東区
-
15時間前
水質は最高ランク 脇田海水浴場で 「海開き」8月末まで監視員を配置 北九州市若松区
-
07/11
17:00柳川高校の生徒たちが「国際宇宙ステーション」を世界にプレゼン 大阪・関西万博の会場とライブ通信 “サッカーコート1面分の大きさです” 福岡