旬のブルーベリーが食べ放題!さらにニューオープンの絶品グルメも続々登場!そして夏にピッタリのアクティビティも【ももち浜ストア/週末GO】
暮らし
2022/07/08 07:30
「週末GO」今回は久留米市!ブルーベリー狩りで旬のブルーベリーが食べ放題!さらにニューオープンの絶品グルメも続々登場!そして夏にピッタリのアクティビティにも挑戦しますよ!
やってきたのは「ブルーベリーの村」。ここ2年は豪雨被害により閉園を余儀なくされていましたが今年は2年ぶりにオープン!
店長の岡部さんは全国をキャンピングカーで旅しながら日本の美味しいものをYouTubeで発信されています。8月末まではブルーベリーの村の店長をされるそうです。
では早速農園へ!ブライトウェルという品種は甘味が強いのが特徴なんですよー!
ブルーベリーは4000株、10種類以上あり、なんと時間無制限の食べ放題なんです!
そして農園にはカフェもあり、この農園のブルーベリーを使ったスイーツも楽しめます!一番人気のブルーベリーソフトを頂きます!
採れたてのブルーベリーを店内でクラッシュしてアイスと混ぜていて、ブルーベリーが100gも入っているそうなんです。
ブルーベリーの村は金土日祝のみの開園で、8月末までの期間限定となっていますので 是非足を運んでみてください!
【住所】久留米市北野町中2355
【電話】0942-78-0300
【営業時間】開園時間9:00~17:00
ブルーベリー狩り *7月~8月31日 金曜・土曜・日曜・お盆期間中
ブルーベリーソフトクリーム 400円(税込み)
【入園料】大人1,000円、小学生~4歳500円、3歳以下無料
【電話】0942-78-0300
【営業時間】開園時間9:00~17:00
ブルーベリー狩り *7月~8月31日 金曜・土曜・日曜・お盆期間中
ブルーベリーソフトクリーム 400円(税込み)
【入園料】大人1,000円、小学生~4歳500円、3歳以下無料
次に訪れたのは「久留米 惣吉(そうきち)」。昭和39年創業の老舗居酒屋が久留米市日吉町で今年3月にグランドオープン!ふぐとまぐろを中心とした本格海鮮が頂けます!
そして驚きなのがこの建物のこの部分。お店の人曰く「95年前に建てられた際は十七銀行と言って、民間に売却されるときに福岡銀行と名前が変わった。」とのことで、ここは銀行の跡地ということで金庫が残っているんです。
いま金庫は会員専用の個室になっています。
さぁここで頂くのはおすすめの「長崎県産本鮪の鮪丼」。対馬産の本鮪を一本買いして厨房で捌くのでお安く提供できるそうです!
丼ものは他にもあります!
老舗の海鮮料理を味わってみては?
【住所】久留米市日吉町3-19
【電話】0942-37-5123
【営業時間】11:00~22:00
【定休日】不定休
長崎県産本鮪の鮪丼 1980円(税込み)
海鮮納豆丼 780円(税込み)
特上天丼(ふぐ白子入り) 1580円(税込み)
【電話】0942-37-5123
【営業時間】11:00~22:00
【定休日】不定休
長崎県産本鮪の鮪丼 1980円(税込み)
海鮮納豆丼 780円(税込み)
特上天丼(ふぐ白子入り) 1580円(税込み)
さぁ次は筑後川でウェイクボードに挑戦します!ウェイクボードはボートで引かれながら水上を滑走するスポーツです。
レクチャーを受けていざ水の中へ!
初心者は立つ事も難しいウェイクボード、なんと2回目でロングランまで出来てしまいました!
新たな才能を開花しちゃいました!
ウェイクボードは手ぶらでも体験することが出来ます!
ぜひチャレンジしてみてください!
【住所】久留米市宮の陣6-1-1
【電話】080-8376-5988
ウェイクボード体験(水曜・土曜・日曜) 4000円(税込み)
【電話】080-8376-5988
ウェイクボード体験(水曜・土曜・日曜) 4000円(税込み)
2022年7月8日(金) OA
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
11時間前
書類を取りに警察署へ“飲酒運転” 「アルコールは抜けていると思った」と容疑否認 自称・運転代行業の男を逮捕 福岡・久留米市
-
13時間前
北九州市「鳥町食道街」大規模火災から1年4ヵ月 跡地にイベント広場が完成 「人が集まれる場所になった」 福岡
-
13時間前
ホークス元監督の秋山幸二さん 税金のキャッシュレス納付に挑戦 「いつでもどこでもできる」 福岡
-
13時間前
福岡の観光地・糸島に「ピラミッド墓」 “ライバル”は人気の「前方後円墳”」型 “家族いなくても管理できる”墓の整備が各地で進む
-
13時間前
5月9日は「アイスクリームの日」 無料配布に長蛇の列 アイス1200個が1時間で配布終了 福岡市