2023/07/09 18:40
【10日 大雨】福岡県に線状降水帯発生 添田町で土砂崩れ1人死亡 県内各地で浸水・冠水被害
2023/07/10 10:50
地面に激しく打ち付ける雨とけたたましく鳴り響く雷。
10日午前1時、福岡市早良区では雷を伴った激しい雨が断続的に降りました。
午前3時には福岡地方に線状降水帯が発生。
その後、次々と北九州地方と筑豊地方や筑後地方にも線状降水帯がかかり、福岡県内全域で非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。
10日午前8時までの24時間雨量は、朝倉市で307ミリ、太宰府市で282ミリ、添田町で234ミリとなるなど記録的な大雨となりました。
◆福岡管区気象台の会見
「福岡管区気象台では6時40分に福岡県の市町村に大雨特別警報を発表しました。これまでに経験したことのないような大雨になっています」
気象台は10日午前8時すぎに会見を行い、朝倉市、東峰村、添田町、久留米市、八女市、うきは市に大雨特別警報を発表したとして注意を呼びかけました。
◆カメラマンリポート
「午前6時半過ぎの久留米市です。住宅街の道路を雨水が覆っています」
久留米市では住宅街の道路が冠水し、通行する人も一歩一歩慎重に歩いて行きます。
◆久留米市民
「降りましたね。1時前後からやかましくて寝れなかった」
筑紫野市やうきは市などでも道路が冠水。
朝倉市では6年前の九州北部豪雨で被災した地域に再び泥水が流れ込みました。
県内の至るところで冠水や浸水などの被害が広がっています。
添田町では午前3時半ごろに土砂崩れが発生し、住宅一棟が土砂に埋まりました。
この家には、70代の夫婦が2人で住んでいて、その後、夫は救出され軽傷、妻はその場で死亡が確認されています。
この大雨で交通機関にも影響がー。
◆記者リポート
「午前8時前の西鉄福岡駅です。電車が全線止まっていて運行再開を待っている状態です」
西鉄では天神大牟田線と貝塚線の全線で始発より運転を休止。
駅の構内に座り込み、運転再開を待つ人の姿が早朝から見られました。
◆運転再開を待つ人
「自分の職場に向かおうとしていて、動かなければ会社に電話して、という形になると思います」
◆運転再開を待つ人
「ここで待つしかないです。9時まで待ってだめだったら帰ろうかなって思っています」
高速バスでも一部路線で運転を見合わせていて、さらにはJRの在来線や九州新幹線などでも一時、運転を見合わせるなどしましした。
気象台は今後ほかの市町村にも大雨特別警報を出す可能性があるとして特別警報の発表を待つことなく地元市町村からの情報に従い身の安全を確保するよう呼び掛けています。
10日午前1時、福岡市早良区では雷を伴った激しい雨が断続的に降りました。
午前3時には福岡地方に線状降水帯が発生。
その後、次々と北九州地方と筑豊地方や筑後地方にも線状降水帯がかかり、福岡県内全域で非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。
10日午前8時までの24時間雨量は、朝倉市で307ミリ、太宰府市で282ミリ、添田町で234ミリとなるなど記録的な大雨となりました。
◆福岡管区気象台の会見
「福岡管区気象台では6時40分に福岡県の市町村に大雨特別警報を発表しました。これまでに経験したことのないような大雨になっています」
気象台は10日午前8時すぎに会見を行い、朝倉市、東峰村、添田町、久留米市、八女市、うきは市に大雨特別警報を発表したとして注意を呼びかけました。
◆カメラマンリポート
「午前6時半過ぎの久留米市です。住宅街の道路を雨水が覆っています」
久留米市では住宅街の道路が冠水し、通行する人も一歩一歩慎重に歩いて行きます。
◆久留米市民
「降りましたね。1時前後からやかましくて寝れなかった」
筑紫野市やうきは市などでも道路が冠水。
朝倉市では6年前の九州北部豪雨で被災した地域に再び泥水が流れ込みました。
県内の至るところで冠水や浸水などの被害が広がっています。
添田町では午前3時半ごろに土砂崩れが発生し、住宅一棟が土砂に埋まりました。
この家には、70代の夫婦が2人で住んでいて、その後、夫は救出され軽傷、妻はその場で死亡が確認されています。
この大雨で交通機関にも影響がー。
◆記者リポート
「午前8時前の西鉄福岡駅です。電車が全線止まっていて運行再開を待っている状態です」
西鉄では天神大牟田線と貝塚線の全線で始発より運転を休止。
駅の構内に座り込み、運転再開を待つ人の姿が早朝から見られました。
◆運転再開を待つ人
「自分の職場に向かおうとしていて、動かなければ会社に電話して、という形になると思います」
◆運転再開を待つ人
「ここで待つしかないです。9時まで待ってだめだったら帰ろうかなって思っています」
高速バスでも一部路線で運転を見合わせていて、さらにはJRの在来線や九州新幹線などでも一時、運転を見合わせるなどしましした。
気象台は今後ほかの市町村にも大雨特別警報を出す可能性があるとして特別警報の発表を待つことなく地元市町村からの情報に従い身の安全を確保するよう呼び掛けています。
地面に激しく打ち付ける雨とけたたましく鳴り響く雷。
10日午前1時、福岡市早良区では雷を伴った激しい雨が断続的に降りました。
午前3時には福岡地方に線状降水帯が発生。
その後、次々と北九州地方と筑豊地方や筑後地方にも線状降水帯がかかり、福岡県内全域で非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。
10日午前8時までの24時間雨量は、朝倉市で307ミリ、太宰府市で282ミリ、添田町で234ミリとなるなど記録的な大雨となりました。
◆福岡管区気象台の会見
「福岡管区気象台では6時40分に福岡県の市町村に大雨特別警報を発表しました。これまでに経験したことのないような大雨になっています」
気象台は10日午前8時すぎに会見を行い、朝倉市、東峰村、添田町、久留米市、八女市、うきは市に大雨特別警報を発表したとして注意を呼びかけました。
◆カメラマンリポート
「午前6時半過ぎの久留米市です。住宅街の道路を雨水が覆っています」
久留米市では住宅街の道路が冠水し、通行する人も一歩一歩慎重に歩いて行きます。
◆久留米市民
「降りましたね。1時前後からやかましくて寝れなかった」
筑紫野市やうきは市などでも道路が冠水。
朝倉市では6年前の九州北部豪雨で被災した地域に再び泥水が流れ込みました。
県内の至るところで冠水や浸水などの被害が広がっています。
添田町では午前3時半ごろに土砂崩れが発生し、住宅一棟が土砂に埋まりました。
この家には、70代の夫婦が2人で住んでいて、その後、夫は救出され軽傷、妻はその場で死亡が確認されています。
この大雨で交通機関にも影響がー。
◆記者リポート
「午前8時前の西鉄福岡駅です。電車が全線止まっていて運行再開を待っている状態です」
西鉄では天神大牟田線と貝塚線の全線で始発より運転を休止。
駅の構内に座り込み、運転再開を待つ人の姿が早朝から見られました。
◆運転再開を待つ人
「自分の職場に向かおうとしていて、動かなければ会社に電話して、という形になると思います」
◆運転再開を待つ人
「ここで待つしかないです。9時まで待ってだめだったら帰ろうかなって思っています」
高速バスでも一部路線で運転を見合わせていて、さらにはJRの在来線や九州新幹線などでも一時、運転を見合わせるなどしましした。
気象台は今後ほかの市町村にも大雨特別警報を出す可能性があるとして特別警報の発表を待つことなく地元市町村からの情報に従い身の安全を確保するよう呼び掛けています。
10日午前1時、福岡市早良区では雷を伴った激しい雨が断続的に降りました。
午前3時には福岡地方に線状降水帯が発生。
その後、次々と北九州地方と筑豊地方や筑後地方にも線状降水帯がかかり、福岡県内全域で非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。
10日午前8時までの24時間雨量は、朝倉市で307ミリ、太宰府市で282ミリ、添田町で234ミリとなるなど記録的な大雨となりました。
◆福岡管区気象台の会見
「福岡管区気象台では6時40分に福岡県の市町村に大雨特別警報を発表しました。これまでに経験したことのないような大雨になっています」
気象台は10日午前8時すぎに会見を行い、朝倉市、東峰村、添田町、久留米市、八女市、うきは市に大雨特別警報を発表したとして注意を呼びかけました。
◆カメラマンリポート
「午前6時半過ぎの久留米市です。住宅街の道路を雨水が覆っています」
久留米市では住宅街の道路が冠水し、通行する人も一歩一歩慎重に歩いて行きます。
◆久留米市民
「降りましたね。1時前後からやかましくて寝れなかった」
筑紫野市やうきは市などでも道路が冠水。
朝倉市では6年前の九州北部豪雨で被災した地域に再び泥水が流れ込みました。
県内の至るところで冠水や浸水などの被害が広がっています。
添田町では午前3時半ごろに土砂崩れが発生し、住宅一棟が土砂に埋まりました。
この家には、70代の夫婦が2人で住んでいて、その後、夫は救出され軽傷、妻はその場で死亡が確認されています。
この大雨で交通機関にも影響がー。
◆記者リポート
「午前8時前の西鉄福岡駅です。電車が全線止まっていて運行再開を待っている状態です」
西鉄では天神大牟田線と貝塚線の全線で始発より運転を休止。
駅の構内に座り込み、運転再開を待つ人の姿が早朝から見られました。
◆運転再開を待つ人
「自分の職場に向かおうとしていて、動かなければ会社に電話して、という形になると思います」
◆運転再開を待つ人
「ここで待つしかないです。9時まで待ってだめだったら帰ろうかなって思っています」
高速バスでも一部路線で運転を見合わせていて、さらにはJRの在来線や九州新幹線などでも一時、運転を見合わせるなどしましした。
気象台は今後ほかの市町村にも大雨特別警報を出す可能性があるとして特別警報の発表を待つことなく地元市町村からの情報に従い身の安全を確保するよう呼び掛けています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
5時間前
SNSのビデオ通話で「逮捕状が出ている」警察官名乗る男のウソ話で約540万円だまし取られる 32歳の女性会社員が被害 福岡
-
9時間前
6人死傷の医療搬送ヘリ事故 テール・ローターの制御部品の破断判明 同系列機85機の点検求める 運輸安全委が発表 過去事故でも破断例あり 福岡
-
12時間前
福岡市西公園近く 見つかった不審物は「不発弾」と判明 陸上自衛隊福岡駐屯地が「危険性がない」と判断
-
17時間前
「あなたの電話番号を詐欺の犯人が不正に利用した」 警察かたるニセ電話で4830万円だまし取られる 77歳女性が被害 福岡
-
18時間前
黒崎の商店街に再びにぎわいを 「ほこみち」制度を活用 毎週末にイベント開催 北九州市