2024/10/03 00:00
2025年春は花粉大量飛散の予想 九州では「前年比400%」も…過去10年で最多に匹敵か 夏の記録的猛暑が影響 福岡
気象・災害
2024/10/03 15:00
気象会社のウェザーニューズが2025年春の第1回花粉飛散傾向を発表しました。
西日本をはじめ北陸や関東北部で2024年を大きく上回る予想で、中でも西日本は平年に比べて200%を超える地域もあり、過去10年で最多に匹敵する大量飛散になりそうだということです。
2024年の夏は広い範囲で平年より日照時間が多く、全国的に気温がかなり高かったため、花粉の発生源となる雄花の生長に適した天候となりました。
このため2025年は西日本や北陸、関東北部などで飛散量が多くなる「表年」の傾向となり、2024年より大幅に飛散量が増える見込みだということです。
西日本では2024年の飛散量が前年より大幅に減少したため、2025年は「表年」傾向が強く出て大量飛散となるおそれがあり、過去10年で最多に匹敵する飛散量になる予想です。
西日本をはじめ北陸や関東北部で2024年を大きく上回る予想で、中でも西日本は平年に比べて200%を超える地域もあり、過去10年で最多に匹敵する大量飛散になりそうだということです。
2024年の夏は広い範囲で平年より日照時間が多く、全国的に気温がかなり高かったため、花粉の発生源となる雄花の生長に適した天候となりました。
このため2025年は西日本や北陸、関東北部などで飛散量が多くなる「表年」の傾向となり、2024年より大幅に飛散量が増える見込みだということです。
西日本では2024年の飛散量が前年より大幅に減少したため、2025年は「表年」傾向が強く出て大量飛散となるおそれがあり、過去10年で最多に匹敵する飛散量になる予想です。
特に九州では、2025年春の飛散量は2024年の287%、平年と比べても181%に上るおそれがあり、中には2024年比では400%、平年比でも200%を超える地域もある予想です。
ウェザーニューズは例年以上に万全な対策を行うよう呼びかけていて、「特に晴れて風が強い日は大量の花粉が飛散するため、より一層の対策をするようにしてください」とコメントしています。
ウェザーニューズは例年以上に万全な対策を行うよう呼びかけていて、「特に晴れて風が強い日は大量の花粉が飛散するため、より一層の対策をするようにしてください」とコメントしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
8時間前
公明党の連立離脱で福岡の議員にも波紋 「自民党として何ができるか考えないと」「政権を取りにいかないと」「国民が何を望んでいるのか見極めるのにこの短時間では難しい」
-
8時間前
“偽造した教員免許”で逮捕の66歳男 過去にも同様の偽造で教壇に立っていたか 生徒への不審な行動や不適切発言も 福岡
-
8時間前
糸島市で子供たちが地引網体験 アジやコノシロなど300キロの大漁 海や環境問題の学習会も 「きれいな海に戻ってほしい」 福岡
-
9時間前
為末大さんが子供たちに指導 スポーツの日に“速く走る方法”伝授 「走るって楽しいな」 福岡市
-
14時間前
スポーツの日にオリンピアンが熱血指導 かけっこ指導は福島千里さん 「生涯、スポーツを続けるきっかけになれば」 福岡市