2024/10/03 00:00
2025年春は花粉大量飛散の予想 九州では「前年比400%」も…過去10年で最多に匹敵か 夏の記録的猛暑が影響 福岡
気象・災害
2024/10/03 15:00
気象会社のウェザーニューズが2025年春の第1回花粉飛散傾向を発表しました。
西日本をはじめ北陸や関東北部で2024年を大きく上回る予想で、中でも西日本は平年に比べて200%を超える地域もあり、過去10年で最多に匹敵する大量飛散になりそうだということです。
2024年の夏は広い範囲で平年より日照時間が多く、全国的に気温がかなり高かったため、花粉の発生源となる雄花の生長に適した天候となりました。
このため2025年は西日本や北陸、関東北部などで飛散量が多くなる「表年」の傾向となり、2024年より大幅に飛散量が増える見込みだということです。
西日本では2024年の飛散量が前年より大幅に減少したため、2025年は「表年」傾向が強く出て大量飛散となるおそれがあり、過去10年で最多に匹敵する飛散量になる予想です。
西日本をはじめ北陸や関東北部で2024年を大きく上回る予想で、中でも西日本は平年に比べて200%を超える地域もあり、過去10年で最多に匹敵する大量飛散になりそうだということです。
2024年の夏は広い範囲で平年より日照時間が多く、全国的に気温がかなり高かったため、花粉の発生源となる雄花の生長に適した天候となりました。
このため2025年は西日本や北陸、関東北部などで飛散量が多くなる「表年」の傾向となり、2024年より大幅に飛散量が増える見込みだということです。
西日本では2024年の飛散量が前年より大幅に減少したため、2025年は「表年」傾向が強く出て大量飛散となるおそれがあり、過去10年で最多に匹敵する飛散量になる予想です。
特に九州では、2025年春の飛散量は2024年の287%、平年と比べても181%に上るおそれがあり、中には2024年比では400%、平年比でも200%を超える地域もある予想です。
ウェザーニューズは例年以上に万全な対策を行うよう呼びかけていて、「特に晴れて風が強い日は大量の花粉が飛散するため、より一層の対策をするようにしてください」とコメントしています。
ウェザーニューズは例年以上に万全な対策を行うよう呼びかけていて、「特に晴れて風が強い日は大量の花粉が飛散するため、より一層の対策をするようにしてください」とコメントしています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
水質は最高ランク 脇田海水浴場で 「海開き」8月末まで監視員を配置 北九州市若松区
-
23時間前
柳川高校の生徒たちが「国際宇宙ステーション」を世界にプレゼン 大阪・関西万博の会場とライブ通信 “サッカーコート1面分の大きさです” 福岡
-
23時間前
「どうして自分だけ助かったんだろう」 3児死亡の飲酒運転事故から19年 遺族の母親が高校生らに訴え「飲酒運転をしない大人になってほしい」 福岡
-
23時間前
【参院選】大学生と考える「投票先の絞り方」 鈴木哲夫さんが提唱する「争点表」を試してみたら 福岡
-
07/11
16:00『サマージャンボ宝くじ』発売 1等・前後賞7億円 購入した人たちの“夢”は「ビルを買い取る」「結婚資金に」 福岡