2024/10/22 16:30
小学校の水泳授業を民間プールで 専門インストラクターが子供たち指導 背景に経費削減も 福岡・宇美町
政治・行政
2024/10/22 17:15
学校のプールで行ってきた水泳の授業を民間に委託する動きが広がっています。
福岡県宇美町の小学校が22日、来年度の導入開始に向けて町外にある民間のプール施設で授業を行いました。
宇美町の原田小学校。
1年生たちが次々とバスに乗っていきます。
約15分後に到着したのは、大野城市にある民間の屋内プールです。
雨でも気にすることなく、児童たちは習熟度で分けられたそれぞれのグループで、インストラクターから指導を受けました。
宇美町は学校プールでの事故や熱中症などから児童たちを守り、さらに泳力の向上を図るため水泳授業の民間委託を計画しています。
授業中は溺れている児童がいないかを確認するため、プールサイドにも監視員を1人以上配置し、担任などは児童の学習評価を行うということです。
◆宇美町 学校教育課 五所万典さん
「専門的なインストラクターの指導を受けるので、子供たちにとってもかなりのプラスになるのでは」
宇美町には学校以外にプールがないため、近くの自治体の協力を得ながら、全ての小・中学校で来年4月から授業を民間に委託する方針です。
◆県内で広がる水泳授業の民間委託 経費削減も背景に
宇美町が水泳授業の民間委託に向けて準備を進める背景には、学校プールの老朽化やそれに伴う改修費用も関係しています。
町が出した試算では1つの学校のプールの改修費だけで約1億5000万円、町内には小学校と中学校が計8校あるので単純計算では12億円がかかることになります。
これは改修費だけなので維持管理費などを含めるともっとかかります。
一方、8校全てが民間に水泳の授業を委託した場合の費用は計約5億円で、改修する場合に比べ約7億円の経費削減につながります。
こうした民間への委託は、同様の理由で古賀市や福岡市など県内の自治体で広がっています。
福岡県宇美町の小学校が22日、来年度の導入開始に向けて町外にある民間のプール施設で授業を行いました。
宇美町の原田小学校。
1年生たちが次々とバスに乗っていきます。
約15分後に到着したのは、大野城市にある民間の屋内プールです。
雨でも気にすることなく、児童たちは習熟度で分けられたそれぞれのグループで、インストラクターから指導を受けました。
宇美町は学校プールでの事故や熱中症などから児童たちを守り、さらに泳力の向上を図るため水泳授業の民間委託を計画しています。
授業中は溺れている児童がいないかを確認するため、プールサイドにも監視員を1人以上配置し、担任などは児童の学習評価を行うということです。
◆宇美町 学校教育課 五所万典さん
「専門的なインストラクターの指導を受けるので、子供たちにとってもかなりのプラスになるのでは」
宇美町には学校以外にプールがないため、近くの自治体の協力を得ながら、全ての小・中学校で来年4月から授業を民間に委託する方針です。
◆県内で広がる水泳授業の民間委託 経費削減も背景に
宇美町が水泳授業の民間委託に向けて準備を進める背景には、学校プールの老朽化やそれに伴う改修費用も関係しています。
町が出した試算では1つの学校のプールの改修費だけで約1億5000万円、町内には小学校と中学校が計8校あるので単純計算では12億円がかかることになります。
これは改修費だけなので維持管理費などを含めるともっとかかります。
一方、8校全てが民間に水泳の授業を委託した場合の費用は計約5億円で、改修する場合に比べ約7億円の経費削減につながります。
こうした民間への委託は、同様の理由で古賀市や福岡市など県内の自治体で広がっています。
学校のプールで行ってきた水泳の授業を民間に委託する動きが広がっています。
福岡県宇美町の小学校が22日、来年度の導入開始に向けて町外にある民間のプール施設で授業を行いました。
福岡県宇美町の小学校が22日、来年度の導入開始に向けて町外にある民間のプール施設で授業を行いました。
宇美町の原田小学校。
1年生たちが次々とバスに乗っていきます。
1年生たちが次々とバスに乗っていきます。
約15分後に到着したのは、大野城市にある民間の屋内プールです。
雨でも気にすることなく、児童たちは習熟度で分けられたそれぞれのグループで、インストラクターから指導を受けました。
雨でも気にすることなく、児童たちは習熟度で分けられたそれぞれのグループで、インストラクターから指導を受けました。
宇美町は学校プールでの事故や熱中症などから児童たちを守り、さらに泳力の向上を図るため水泳授業の民間委託を計画しています。
授業中は溺れている児童がいないかを確認するため、プールサイドにも監視員を1人以上配置し、担任などは児童の学習評価を行うということです。
授業中は溺れている児童がいないかを確認するため、プールサイドにも監視員を1人以上配置し、担任などは児童の学習評価を行うということです。
◆宇美町 学校教育課 五所万典さん
「専門的なインストラクターの指導を受けるので、子供たちにとってもかなりのプラスになるのでは」
宇美町には学校以外にプールがないため、近くの自治体の協力を得ながら、全ての小・中学校で来年4月から授業を民間に委託する方針です。
◆県内で広がる水泳授業の民間委託 経費削減も背景に
宇美町が水泳授業の民間委託に向けて準備を進める背景には、学校プールの老朽化やそれに伴う改修費用も関係しています。
町が出した試算では1つの学校のプールの改修費だけで約1億5000万円、町内には小学校と中学校が計8校あるので単純計算では12億円がかかることになります。
これは改修費だけなので維持管理費などを含めるともっとかかります。
一方、8校全てが民間に水泳の授業を委託した場合の費用は計約5億円で、改修する場合に比べ約7億円の経費削減につながります。
こうした民間への委託は、同様の理由で古賀市や福岡市など県内の自治体で広がっています。
「専門的なインストラクターの指導を受けるので、子供たちにとってもかなりのプラスになるのでは」
宇美町には学校以外にプールがないため、近くの自治体の協力を得ながら、全ての小・中学校で来年4月から授業を民間に委託する方針です。
◆県内で広がる水泳授業の民間委託 経費削減も背景に
宇美町が水泳授業の民間委託に向けて準備を進める背景には、学校プールの老朽化やそれに伴う改修費用も関係しています。
町が出した試算では1つの学校のプールの改修費だけで約1億5000万円、町内には小学校と中学校が計8校あるので単純計算では12億円がかかることになります。
これは改修費だけなので維持管理費などを含めるともっとかかります。
一方、8校全てが民間に水泳の授業を委託した場合の費用は計約5億円で、改修する場合に比べ約7億円の経費削減につながります。
こうした民間への委託は、同様の理由で古賀市や福岡市など県内の自治体で広がっています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
3時間前
「昼ご飯の飲食店でビールをジョッキ1杯」「コンビニで焼酎を1カップ」58歳男を酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕 基準値3倍超のアルコールを検出 福岡・飯塚市
-
8時間前
「糸島れもん」を新たな特産品に 2ヵ月だけの“希少”なグリーン 香りが強くフレッシュ ゴディバともコラボし話題に 福岡
-
9時間前
太宰府市・楠田市長 職員の不祥事でM-1グランプリを辞退 「残念な思いはありますが…事実関係を明らかにして残りの任期を頑張りたい」 福岡
-
9時間前
開業40周年「モノレールまつり」 黄色い車体「工作車」の試乗会が6年ぶり復活 家族連れなどが楽しむ 福岡・北九州市
-
12時間前
未明のクリニックで「建物から煙」の通報 実は排気ダクトからの「霧」 MRI装置が故障か 付近は一時騒然 福岡市南区



















