2024/11/03 10:40
北九州市で「モノレールまつり2024」 乗り物好きの子供たちに大人気 モノレール界の“ドクターイエロー”も登場 お目当ての車両と記念撮影「普段見ることができないので良かった」「かっこいい」
暮らし
2024/11/03 12:15
北九州モノレールの車両基地で毎年恒例の「モノレールまつり」が、開催され乗り物好きの子供達が集まりました。
北九州市小倉南区企救丘にあるモノレールの車両基地で行われたこのイベントは、子供たちに乗り物に親しんでもらおうと毎年開催され、今年で18回目となります。
会場ではモノレールのタイヤ交換を行う工場や、モノレール界の「ドクターイエロー」とも呼ばれるレールの点検を行う工作車などを見学することができます。
訪れた子供達はお目当ての車両と一緒に記念撮影などをしていました。
主催者は「普段、利用している乗り物をより身近に感じてもらえる機会になれば」と話していました。
北九州市小倉南区企救丘にあるモノレールの車両基地で行われたこのイベントは、子供たちに乗り物に親しんでもらおうと毎年開催され、今年で18回目となります。
会場ではモノレールのタイヤ交換を行う工場や、モノレール界の「ドクターイエロー」とも呼ばれるレールの点検を行う工作車などを見学することができます。
訪れた子供達はお目当ての車両と一緒に記念撮影などをしていました。
主催者は「普段、利用している乗り物をより身近に感じてもらえる機会になれば」と話していました。
北九州モノレールの車両基地で毎年恒例の「モノレールまつり」が、開催され乗り物好きの子供達が集まりました。
北九州市小倉南区企救丘にあるモノレールの車両基地で行われたこのイベントは、子供たちに乗り物に親しんでもらおうと毎年開催され、今年で18回目となります。
会場ではモノレールのタイヤ交換を行う工場や、モノレール界の「ドクターイエロー」とも呼ばれるレールの点検を行う工作車などを見学することができます。
訪れた子供達はお目当ての車両と一緒に記念撮影などをしていました。
主催者は「普段、利用している乗り物をより身近に感じてもらえる機会になれば」と話していました。
北九州市小倉南区企救丘にあるモノレールの車両基地で行われたこのイベントは、子供たちに乗り物に親しんでもらおうと毎年開催され、今年で18回目となります。
会場ではモノレールのタイヤ交換を行う工場や、モノレール界の「ドクターイエロー」とも呼ばれるレールの点検を行う工作車などを見学することができます。
訪れた子供達はお目当ての車両と一緒に記念撮影などをしていました。
主催者は「普段、利用している乗り物をより身近に感じてもらえる機会になれば」と話していました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
28分前
元ボクシング世界王者・鬼塚勝也さんが初の大型個展「アートのエネルギー感じて」19日から「ファイティングアート展」福岡県立美術館
-
43分前
工藤会系組幹部の田口義高被告 最高裁に上告 元警部銃撃など7つの襲撃事件に関与として1・2審で無期懲役判決 福岡
-
1時間前
高校生に“カバンぶつける暴行” 大学准教授(59)を送検 周辺で同様の被害相次ぐ 余罪での立件も視野に捜査 福岡
-
1時間前
同居男性を数日にわたり暴行し死亡させたか 顔にけがして歩く様子が防犯カメラに 逮捕された男(55)を送検 福岡
-
5時間前
西鉄バスの50代男性運転手を書類送検 男性の手をドアに挟んだまま発車し大けがさせた疑い 福岡