2024/11/03 10:40
北九州市で「モノレールまつり2024」 乗り物好きの子供たちに大人気 モノレール界の“ドクターイエロー”も登場 お目当ての車両と記念撮影「普段見ることができないので良かった」「かっこいい」
暮らし
2024/11/03 12:15
北九州モノレールの車両基地で毎年恒例の「モノレールまつり」が、開催され乗り物好きの子供達が集まりました。
北九州市小倉南区企救丘にあるモノレールの車両基地で行われたこのイベントは、子供たちに乗り物に親しんでもらおうと毎年開催され、今年で18回目となります。
会場ではモノレールのタイヤ交換を行う工場や、モノレール界の「ドクターイエロー」とも呼ばれるレールの点検を行う工作車などを見学することができます。
訪れた子供達はお目当ての車両と一緒に記念撮影などをしていました。
主催者は「普段、利用している乗り物をより身近に感じてもらえる機会になれば」と話していました。
北九州市小倉南区企救丘にあるモノレールの車両基地で行われたこのイベントは、子供たちに乗り物に親しんでもらおうと毎年開催され、今年で18回目となります。
会場ではモノレールのタイヤ交換を行う工場や、モノレール界の「ドクターイエロー」とも呼ばれるレールの点検を行う工作車などを見学することができます。
訪れた子供達はお目当ての車両と一緒に記念撮影などをしていました。
主催者は「普段、利用している乗り物をより身近に感じてもらえる機会になれば」と話していました。
北九州モノレールの車両基地で毎年恒例の「モノレールまつり」が、開催され乗り物好きの子供達が集まりました。
北九州市小倉南区企救丘にあるモノレールの車両基地で行われたこのイベントは、子供たちに乗り物に親しんでもらおうと毎年開催され、今年で18回目となります。
会場ではモノレールのタイヤ交換を行う工場や、モノレール界の「ドクターイエロー」とも呼ばれるレールの点検を行う工作車などを見学することができます。
訪れた子供達はお目当ての車両と一緒に記念撮影などをしていました。
主催者は「普段、利用している乗り物をより身近に感じてもらえる機会になれば」と話していました。
北九州市小倉南区企救丘にあるモノレールの車両基地で行われたこのイベントは、子供たちに乗り物に親しんでもらおうと毎年開催され、今年で18回目となります。
会場ではモノレールのタイヤ交換を行う工場や、モノレール界の「ドクターイエロー」とも呼ばれるレールの点検を行う工作車などを見学することができます。
訪れた子供達はお目当ての車両と一緒に記念撮影などをしていました。
主催者は「普段、利用している乗り物をより身近に感じてもらえる機会になれば」と話していました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
35分前
和の風情あふれる庭園でアフタヌーンティー 抹茶にあわせて秋のスイーツをどうぞ 深まる秋に“特別な体験” 福岡・北九州市
-
55分前
【独自】あわやトラックと正面衝突も…高齢ドライバーの“暴走車” カーブ曲がり切れず歩道に乗り上げ 「ちょっとぼーっとした」と説明 福岡
-
1時間前
旅行で訪れた福岡で“強盗致傷” 帰宅中の男性の首絞め金品奪おうと…神奈川と東京の19~20歳の3人逮捕 被害者とは面識なしか
-
1時間前
立ったまま一休み「仮眠ボックス」 “心身のモヤモヤ”すっきり解消を 香りや食で体と心をいたわる 福岡市の博多阪急で初開催
-
2時間前
「楽しみにしていたのに」雨で9年ぶりの中止…恒例の稚児行列や放生神事 筥崎宮「放生会」は最終日 期間中約100万人が訪れる 福岡