2024/11/22 17:00
電話で暗証番号伝えた後に…通帳とキャッシュカードだまし取られる 銀行員や区役所職員名乗る男の“ニセ電話詐欺” 78歳女性が被害 福岡
事件・事故
2024/11/22 17:30
銀行員や区役所職員を名乗る男からの電話を信じ込み、福岡市の女性(78)が銀行口座の暗証番号を教えた後に通帳やキャッシュカードをだまし取られ、警察はニセ電話詐欺事件として捜査しています。
城南警察署によりますと11月11日午後、福岡市城南区の無職の女性(78)の自宅の固定電話に区役所保険課の職員を名乗る男から「医療費の払戻金が2万6000円あります。手続きしてください」などと電話がありました。
その2日後の午後7時半ごろ、今度は銀行員を名乗る男から電話があり「払戻金の振込を確認しましたか。振り込みを確認するため口座情報を教えてください」などと言わたため、女性は自分と夫名義の銀行口座情報や暗証番号を男に伝えました。
すると銀行員を名乗る男は「ご自宅に今から行員が行きますので、通帳とキャッシュカードを渡してください。払戻金を振り込んだあと11月20日に郵送します」などと言い、通話中の午後8時ごろに、銀行員風の男が自宅を訪れたため、女性は通帳1通とキャッシュカード1枚を男に手渡し、そのままだまし取られたということです。
警察はニセ電話詐欺事件として捜査するとともに、他人に通帳やキャッシュカードを渡したり暗証番号を教えたりしないよう注意を呼びかけています。
城南警察署によりますと11月11日午後、福岡市城南区の無職の女性(78)の自宅の固定電話に区役所保険課の職員を名乗る男から「医療費の払戻金が2万6000円あります。手続きしてください」などと電話がありました。
その2日後の午後7時半ごろ、今度は銀行員を名乗る男から電話があり「払戻金の振込を確認しましたか。振り込みを確認するため口座情報を教えてください」などと言わたため、女性は自分と夫名義の銀行口座情報や暗証番号を男に伝えました。
すると銀行員を名乗る男は「ご自宅に今から行員が行きますので、通帳とキャッシュカードを渡してください。払戻金を振り込んだあと11月20日に郵送します」などと言い、通話中の午後8時ごろに、銀行員風の男が自宅を訪れたため、女性は通帳1通とキャッシュカード1枚を男に手渡し、そのままだまし取られたということです。
警察はニセ電話詐欺事件として捜査するとともに、他人に通帳やキャッシュカードを渡したり暗証番号を教えたりしないよう注意を呼びかけています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
26分前
平原政徳容疑者の鑑定留置 9月16日まで再び延長 検察「さらに鑑定に時間を要する」北九州市の中学生2人殺傷事件 福岡
-
1時間前
米平均価格5キロ3804円 去年同時期の1.4倍以上に 終わりの見えない“米騒動” 「おこめ券」配布の自治体が続々 福岡
-
1時間前
警察官の胸にウェアラブルカメラ装着 9月1日から13台で試行 動画撮影し事件捜査や警察活動検証に使用 福岡県警
-
1時間前
福岡市のデパートで“和菓子とコーヒーのペアリング” 全国の若手職人が作り出す和菓子が集結 8月31日まで
-
1時間前
【速報】JR香椎線 香椎~宇美間の上下線で運転見合わせ 倒木のため JR九州 福岡【26日午後4時20分時点】