2025/02/27 15:10
物価高騰で…児童らに特産品「あまおう」プレゼント 町民の支援策として 「この町で育ったということを誇りに」 福岡・広川町
暮らし
2025/02/27 16:00
卒業シーズンを前に、福岡県広川町で今年卒業予定の子供たちへイチゴが贈られました。
27日、広川町の中広川小学校では、卒業を目前に控えた6年生が保護者や先生などに感謝の気持ちを伝える「感謝の会」が開かれ、氷室健太郎町長が6年生121人に町特産のイチゴ「あまおう」を1箱ずつ贈りました。
広川町では物価高騰に苦しむ町民への支援策として卒園・卒業を控えた保育園・幼稚園の年長児と小学6年生・中学3年生にイチゴを贈る事業を去年から実施しています。
あまおうを受け取った児童たちは…
◆児童
「すごく大きくておいしそう」
◆児童
「イチゴ大好きなのでとてもうれしいです」
氷室町長は「自分たちもこの素晴らしい広川町で育ったということを誇りに思ってほしい」と語りかけていました。
27日、広川町の中広川小学校では、卒業を目前に控えた6年生が保護者や先生などに感謝の気持ちを伝える「感謝の会」が開かれ、氷室健太郎町長が6年生121人に町特産のイチゴ「あまおう」を1箱ずつ贈りました。
広川町では物価高騰に苦しむ町民への支援策として卒園・卒業を控えた保育園・幼稚園の年長児と小学6年生・中学3年生にイチゴを贈る事業を去年から実施しています。
あまおうを受け取った児童たちは…
◆児童
「すごく大きくておいしそう」
◆児童
「イチゴ大好きなのでとてもうれしいです」
氷室町長は「自分たちもこの素晴らしい広川町で育ったということを誇りに思ってほしい」と語りかけていました。
卒業シーズンを前に、福岡県広川町で今年卒業予定の子供たちへイチゴが贈られました。
27日、広川町の中広川小学校では、卒業を目前に控えた6年生が保護者や先生などに感謝の気持ちを伝える「感謝の会」が開かれ、氷室健太郎町長が6年生121人に町特産のイチゴ「あまおう」を1箱ずつ贈りました。
広川町では物価高騰に苦しむ町民への支援策として卒園・卒業を控えた保育園・幼稚園の年長児と小学6年生・中学3年生にイチゴを贈る事業を去年から実施しています。
あまおうを受け取った児童たちは…
◆児童
「すごく大きくておいしそう」
◆児童
「イチゴ大好きなのでとてもうれしいです」
あまおうを受け取った児童たちは…
◆児童
「すごく大きくておいしそう」
◆児童
「イチゴ大好きなのでとてもうれしいです」
氷室町長は「自分たちもこの素晴らしい広川町で育ったということを誇りに思ってほしい」と語りかけていました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
2時間前
実際に起きた事故・災害をもとに訓練 福岡市の救助隊員約70人が参加 「市民を安全に助けられるよう」
-
2時間前
「おかずになるようなものがあれば…」ライト片手に夜の倉庫を物色 2週間前には“鉢合わせ” 一部始終が防犯カメラに 84歳男を現行犯逮捕 福岡
-
4時間前
100万本のコスモスが一面に…まもなく見ごろ 秋の移ろいを花で楽しむ 海の中道海浜公園「うみなか*はなまつり」 福岡
-
7時間前
ソフトバンクホークス日本一へ 福岡市で祈願祭 サザエさんが商店街をパレード CSファイナルステージは10月15日から 福岡
-
8時間前
スーパー「ロピア」がふるさと納税“参入”へ 福岡・春日市の返礼品を提供 店舗でも大人気のピザや牛肉など 10月1日から受付開始