20時間前
百日ぜきの患者 福岡県内で過去最多を大きく上回るペースに 乳児は重症化しやすく死亡のおそれも ワクチン接種呼びかけ
暮らし
5時間前
子供を中心に感染し激しいせきが出る「百日ぜき」の流行が福岡で広がっています。
福岡県によりますと4月27日までの1週間で県内の医療機関から142人の百日ぜきの患者が報告されました。
前週の約1.4倍で、週あたりでは今年最多をまた更新しました。
今年の百日ぜきの患者は累計で654人に上り、これまで最も多かった2019年の同じ時期(396人)を大きく上回るペースとなっています。
百日ぜきは子供を中心に感染し、かぜのような症状から徐々にせきが強くなります。
1歳以下の乳児、特に生後6カ月以下では重症化しやすく死亡することもあるということです。
予防にはワクチン接種が有効で、県は定期接種を呼びかけるとともに、せきエチケットなどの基本的な対策をしてほしいと話しています。
福岡県によりますと4月27日までの1週間で県内の医療機関から142人の百日ぜきの患者が報告されました。
前週の約1.4倍で、週あたりでは今年最多をまた更新しました。
今年の百日ぜきの患者は累計で654人に上り、これまで最も多かった2019年の同じ時期(396人)を大きく上回るペースとなっています。
百日ぜきは子供を中心に感染し、かぜのような症状から徐々にせきが強くなります。
1歳以下の乳児、特に生後6カ月以下では重症化しやすく死亡することもあるということです。
予防にはワクチン接種が有効で、県は定期接種を呼びかけるとともに、せきエチケットなどの基本的な対策をしてほしいと話しています。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
1時間前
ネモフィラ畑に“違法なケシ” 市民の憩いの場で大学生が発見 施設側が抜き取り焼却処分 肥料等に種が混入したか 福岡市・海の中道海浜公園
-
1時間前
5月も続く“物価高騰” 家計を助ける「家庭菜園」が人気 トマト・ピーマン・キュウリ・ナスの苗が売れ行き好調
-
2時間前
「今年は大きいよ」筑後川の初夏の風物詩「エツ漁」解禁 感謝祭で豊漁と安全祈る 刺身や南蛮漬けでおいしく 福岡
-
2時間前
賃上げや環境改善を訴え 5月1日は労働者の祭典「メーデー」 福岡市でも労働組合が集会
-
3時間前
“スピード出し停止に応じない車”追いかけ…ミニパトカーが追突事故 車運転の男性「ほかの車のことだと思った」 福岡