2025/06/02 16:00
福岡へ本社移す企業が大幅に増加 2024年度は456社 情報通信業は全国トップの転入超過…東京商工リサーチ「スタートアップ支援など奏功」
暮らし
2025/06/02 17:20
2024年度に福岡県へ本社や本社機能を移した企業は456社と前年度より大幅に増え、転入から転出を差し引いた転入超過数でみると、福岡県が情報通信業で全国トップとなったことが東京商工リサーチの調査でわかりました。
調査によりますと、2024年度に福岡県へ本社や本社機能を移した企業は456社と前年度を98社上回り、大きく増えました。
これに対し福岡県から他の都道府県に転出したのは424社で、転入から転出を差し引いた転入超過数は32社と、3年連続で転入が転出を上回る「転入超過」となりました。
産業別では建設業、製造業、卸売業、小売業、情報通信業の5つの産業で転入超過となり、特に情報通信業では福岡県が全国トップの転入超過28社となりました。
東京商工リサーチは「福岡市のスタートアップ支援などが奏功している」と分析しています。
また地区別でみると転入超過のトップは九州(148社)となり、8県すべてが転入超過となりました。
TSMCの進出などで製造業を中心に活況が続き、設備投資やIT投資も活発化しているのが背景にあるとみられています。
新型コロナ禍が落ち着き、リモートワークからオフィス出社に戻す企業が増えていますが、東京商工リサーチは「中小や零細企業を中心に、上昇が続くオフィス賃料などのコストの抑制や、都心を離れて地方マーケットを開拓する動きが強まっている」と分析しています。
調査は2回目で、東京商工リサーチが保有する企業データベース(約440万社)から、各年3月末時点で都道府県を跨いだ本社および本社機能の移転が判明した企業を集計、分析しました。
調査によりますと、2024年度に福岡県へ本社や本社機能を移した企業は456社と前年度を98社上回り、大きく増えました。
これに対し福岡県から他の都道府県に転出したのは424社で、転入から転出を差し引いた転入超過数は32社と、3年連続で転入が転出を上回る「転入超過」となりました。
産業別では建設業、製造業、卸売業、小売業、情報通信業の5つの産業で転入超過となり、特に情報通信業では福岡県が全国トップの転入超過28社となりました。
東京商工リサーチは「福岡市のスタートアップ支援などが奏功している」と分析しています。
また地区別でみると転入超過のトップは九州(148社)となり、8県すべてが転入超過となりました。
TSMCの進出などで製造業を中心に活況が続き、設備投資やIT投資も活発化しているのが背景にあるとみられています。
新型コロナ禍が落ち着き、リモートワークからオフィス出社に戻す企業が増えていますが、東京商工リサーチは「中小や零細企業を中心に、上昇が続くオフィス賃料などのコストの抑制や、都心を離れて地方マーケットを開拓する動きが強まっている」と分析しています。
調査は2回目で、東京商工リサーチが保有する企業データベース(約440万社)から、各年3月末時点で都道府県を跨いだ本社および本社機能の移転が判明した企業を集計、分析しました。
あなたにおすすめ
最新
BREAKING NEWS
-
26分前
住宅全焼の火災 遺体は画家の谷口利夫さん(93)と判明 前衛美術運動「九州派」参加し美術教育家としても活動 自宅には油絵保管 福岡
-
1時間前
SNS上の“男性”から「結婚資金のために資産増やそう」と言われ…約1200万円相当の暗号資産だまし取られる 48歳女性が被害 福岡
-
1時間前
副首都構想めぐり福岡市の高島市長「首都のバックアップ機能なら福岡は適地」 連立合意文書に「2026年通常国会で法案成立」明記
-
2時間前
ロピアが山口井筒屋に県内初出店へ オープンは2026年7月下旬予定 ほかにも大型専門店誘致に向けリニューアル
-
3時間前
試験監督の職員が終了時刻を“勘違い” 検定試験が不成立に 実施手順が“担当者任せ”で事前にチェックできず 福岡の高等技術専門校





















